セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

ドックから戻りました

2015-05-27 | その他
ネットワークの環境を変更するため、一時的にコメントを閉鎖しておりました。
変更が終了しましたのでコメントを受付いたします。


2週間ぶりにドックから戻りました。


暑い!あまりの暑さで頭がボーッして、丁度寝不足で運転している感じ、危ないのでガリガリ君で頭をシャッキとさせます。


青いバイク、青い空、青い海、青いガリガリ君・・・恥ずかしながら2本目です。


遅めの昼食、エアコンはオフ、海風が入ってきます、まだ乾いた空気なのでエアコンより気持ちが良いです。


エンジンは快調、トランスミッションも吸気系も快調です。


ネコがいました。


♪右は麦、左は稲の大漁苑♪


日が沈む直前になり、ようやく涼しくなります。


25度切ると肌寒く感じます。


5月はこれがラストです、6月は梅雨入りなのでどれくらい乗れるでしょうか。


夏は体調も悪くなるので、例年通りバイクはボチボチ乗ります。


7月なると海開きです。
コメント (6)

料理 追加分

2015-05-24 | 今日の献立
公私共に忙しくなり、お料理ネタは今回で一旦お休みします。
それに料理のことをアレコレ書くと、わたしの正体がバレちゃいます。
ちなみに『流れ板竜二』じゃありません。・・・分る方はサ店で仕事をサボる中年のおっさんです。



スナップエンドウゆで卵トマトのサラダ、ドレッシングはスイチリマヨ(スイチリ1:マヨ1:酢2)にしてみました。


野菜サーモンの塩バター蒸し、蒸しと言っても塩コショウを振ってバターを乗っけて電子レンジでチンしただけです。


山かけ冷やしトマトサラダ、見た目はまぐろの山かけですがトマトならお手軽です。


茄子の辛子和え、今回は辛子漬けにせず和え物にしました、削り節も混ぜてあるのでお酒のあてにも良いでしょう。


カレー風味焼きうどん、余り野菜の有効活用です。


焼き鮭、そのまんまですね。


スナップエンドウの炒め物、玉子とじのつもりが加熱しすぎで炒り玉子風になった失敗作です。


麻婆そら豆、TV番組で見つけたので作ってみました、ごはんにかけてもそのままでも結構いけます。


麻婆たけのこ、さほど面倒でもないです。


麻婆なす、茄子が安く出回ってきました。


麻婆なすの2回目、茄子好きなので作ることが多いです。


白身魚バジルオイル焼き、付け合せは余ったトマトです。


マカロニサラダ、緑のつぶつぶはブロッコリーの破片とバジルです。


鶏ちゃん風、飛騨のソウルフード(?)の鶏ちゃんを作ってみました。


ジャーマンポテト、そろそろビールが合う季節です。


チンゲン菜と厚揚げキノコの中華風炒め、これも定番です。


絹さや新玉ねぎの玉子とじ、スナップエンドウ時は失敗したのでリベンジで画像の追加です。
コメント (6)

二度あることは三度ある

2015-05-21 | その他
1月はクラッチ系のトラブルで自走不能で引き上げてもらいました。
3月はクラッチワイヤ切断で自走不能で引き上げてもらいました。

お待たせしました、5月もです。
振動で燃料タンクに穴が開きました。
ガソリンがダダ漏れではなくポタポタ漏れ、マジです。
燃料コックをOFFしてもムダ、エンジンを動かすと燃料タンク内部の圧力が下がるのでポタポタはポ・タ・ポ・タくらいになる。
と言うことでめでたく(?)ドック入りとなりました。
モダンなバイクじゃ絶対無いトラブルです。

W3や旧W系が欲しいと考えている貴兄が見えましたら、よ~くお考えくださいね。
もっとまともなCB-FOUR系やZ1・Z2系が良いですよ。
マッハ系は1年のうち半分ドック入りでも納得されるならお勧めです。

1月、3月、5月、次は7月・・・無い無い。

振動がひどいにもほどがある。
ネジはやたらに緩むし叶いません。
ネジが緩み蓋が外れてクラッチオイルを噴出し、そのオイルがリアタイヤに付着して転倒したなんて話もあります。
ゴーヤグリップ(野菜のゴーヤっぽいので勝手に命名)は手のひらへの負担も多く、革グローブの表面は毛羽立ってボロボロです。



CB時代の未公開写真














CB時代のネコ写真
ワンコ VS 直列ネコ


カブ & ネコ


人 & 二足歩行ネコ


CB & 招きネコ


加齢臭なヘルメット & ネコ




CB時代の雪見ラーメン
アイスクリーム & ラーメン
コメント (8)

高原公衆電話と愛の水中花ツーリング

2015-05-18 | その他
高原公衆電話
標高1000mを越え、360度見渡す限り人家なし。


中国語で「田鶏」は食用カエルのこと、「田猫」は食用・・・


日本一低い位置の駅、ただし地下駅や海底トンネル駅は除く。


盆地の田んぼ、山に囲まれているので日が暮れるのも早い。


盆地の田んぼ、川の岸辺がコンクリートで補強されていない、堤の道もまんまの地道。


麦秋。


猫除けペットボトルに咲く「愛の水中花」と切り欠きがある2階のベランダのせこ路。


夕方の海抜ゼロメートル地帯の商店街。


平野の田んぼの風景。


平野の田んぼの風景、子供たちが湧き出るように出てきた、いったいどこから来たんだ!



地べたを這うようなツーリングです。
興味がある方はご一緒しましょう。
コメント (8)

学校訪問ツーリング

2015-05-16 | 東三河・奥三河
三重県で学校訪問を予定していましたが、今回は愛知県の学校訪問に変更になりました。
以前も伺ったことがある木造校舎の小学校です、新緑の季節も良いものです。


パンジー、難しい花じゃない、いかにも小学校の花壇です。
1年2年の体育の時間(低学年だけど午後授業もあり、地域性だと知りました)


朝礼台、子供の頃はもっとずっと高いように感じたものです。
授業の邪魔にならないようにそっと校舎の中に入ります。


まずは先生にご挨拶です。
音楽の授業中でしょう、リコーダーの音が聴こえます。


2年生の女子の悩みは男子が乱暴なこと、それから掃除当番のことなど。
子供たちとの何気ないおしゃべりや先生とのお話が楽しいです。


授業の邪魔にならないように、駐車場の端っこで遅めの昼食となりました。
ちなみ前回は児童とみなさんと一緒に給食でした。→『給食の様子』


ここに来ると、何となくほっとします。
時間の流れも緩やかな感じです。
今度は冬かな、バイクはムリなので車です、それにスタッドレスタイヤじゃないとここまで行けません。


今年中に三重県で学校訪問ツーリングをなんとかやりたいです。
興味がある方はご一緒しましょう。
コメント (6)