本日のツーリングランチ
味噌ラーメンと餃子
まるで味噌仕立ての豚汁にラーメンが入ってる感じで美味い。
餃子がバラバラなのは食べている途中ではなく、配膳されたままの姿です。
お茶は用意されている2リットルのペットボトルから注ぎます。
食べ終わりスープも飲んで空の丼を持ち上げようとしてちょっと驚きました。
ずっしり重たい、それも重心が高台にあるのでめちゃくちゃ安定している。
直径がやたら大きくて軽めのラーメン丼ぶりが不安定と感じるのとは真逆でした。

久々にコンパクトデジタルカメラの写真です。
ツーリングランチを食べたラーメン屋さんが入るビルの共同便所

水洗のタンクが上にあってチェーンを引っ張って水を流す懐かしい和式便所
共同便所マニアなので結構ワクワクしました。

同じビルのテナントの婦人服店
外部展示スペースと駐輪場が一体となっています。

婦人服店玄関前の電話の子機
店主は自宅にいるので用事がある人はこれで呼び出すそうです。
親機と子機の通話距離可能な距離にいるのでしょう。
無線のインターフォンを設置するより便利ですが、この位置から外線かけ放題というオマケ付きです。

今日の1枚目
































路地は道幅1m以下のバイクがようやく通れる程度や普通乗用車がぎりぎり通れる程度です。
わたしは自動車の運転が下手なので、ここに住んだら車の出し入れのたびにあちらこちらをガリガリと擦っていると思います。
スーパーカブで路地を走っていてもツーリングには見えないでしょうが、カメラを首にぶら下げて写真を撮りまくっていたので、かなり怪しい人物に見えたかもです。