セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

牛乳屋さんのマル

2017-06-26 | 東三河・奥三河
リハビリツーリングに行きました。
長野県です、昼神温泉に行ってみようかと。



牛乳屋さんのマルに会いたくて何度も行きましたが、いつもどこかへお出かけ中です。
ちなみに今日はコーヒー牛乳をいただきました。


いつも牛乳屋さんの奥様とお話をするのですが、今回はじめてご主人と会い色々とお話をしました。
今日もマルはいないですねぇとわたしが言うと、ご主人はお店を出てマルを抱っこして戻ってきました。
どうやら居場所の見当がついているようです。
画面右奥はご主人のゼファー1100RS、めったに動くことが無く今はマルの踏台になっています。



マルは看板ネコ、人懐こいです。



でもやたらにスリスリすることなく、プイっと横を向いてしまいます。



マルはでかいんです、漬け込みようの樽と比べてもでかい。
小さな子供だとおびえて泣いてしまいます。



マルのもうひとつの顔はスーパーモデルネコです。
ネコ写真で有名な動物写真家の岩合光昭さんにも写真を撮ってもらっています。
たまたま被写体になったのではなく、岩合さんから直々のオファーがあったんです。
雑誌の表紙やなんと岩合さんの写真集にど~んと見開きでしっかりポーズしてカメラ目線で写っています。
わたしも岩合さんのように地べたにくっつくようにして撮ってみました。



わたし:しっ師匠、こっち向いてくださいよ。





リハビリツーリングは途中で体調が思わしくなり折り返して帰宅の途に就きました。
産制具も売っている山間部の自販機小屋でUターンです。





途中気分が悪くコンビニでアイスコーヒーを買って駐車場の車止めに腰を下ろして休憩です。
わたしのバイクの横の車が発進しようとエンジンをかけるがキュルル・キュルル・キュルル・・・バッテリ上がりか。
車出てきて来たのは外国人のお兄さんです。
リアドアをあけブースターケーブルを出してきた。(また用意のいいこと)

お兄さん:バッテリダメ。
わたし:そうみたいですね。
お兄さん:日本語スコシハナセマス、タスケテクダサイ。
わたし:エ〝ッ!(オーマイガーッ、まさかW3でエンジンをかけてくれってのはムリだよ)

コンビニには数台車が停まっているので頼めそうな人を探しました。
プリウスのドライバさんがお店から出てきた。
お兄さん:ドウシマショウ。
わたし:ダメ、ハイブリッドはよくわかんらし、コンピュータが壊れたら困る。
実は以前プリウスを救援車にしてエンジンをかけたことがあるがビクビクもんでした。

次に出てきたのはイタリアのアルファロメオのドライバさんです。
わたし:外国人さんの車がバッテリ上がりなので助けていただきたい。
アルファさん:急いでいるのになぁ。
と言いつつも車を近づけてブースターケーブルを繋いてくださいました。
アルファロメオは割と新しいけどエンジンルームは80年代の日本車みたいでした。
アルファさんにお礼を言って。(なんでわたしがお礼を言うんだ)

お兄さんの車のバッテリは開放型、バッテリ液のレベルは規定値内だけど経年劣化かもです。
何か今年はこんなことが多いです。



ツーリング弁当を作るほどの気力がなく、今回は茹でたトウモロコシだけでした。
コメント (6)

リハビリツーリングに行きたい

2017-06-18 | 知多半島
体調が良くない。
元々左足が悪いところに左の肩背中腕まで痛みが走る。
痛み止めは局所麻酔の注射です。
当然ドラッグストアじゃ買えないので通院が続く。(外科じゃなくて内科ってところがミソです)


免疫力低下で風邪のような症状もでている。


気分が滅入るので時々バイクに乗っているけど距離は50㎞くらい、それ以上は疲れてしまう。


回復したらリハビリツーリングで南信へ行こうと思います。
今年はまだ長野県に行っていません。


しっかり回復したら日帰りロングツーリングで『日本のマチュピチュ』とも言えるようなところへも行ってみたいです。
竹田城跡のような場所は担当外なので、あくまでも終末ツーリングらしい場所です。(竹田城跡は生活感ゼロ、生活感が無いとが廃墟のようで怖くてあかんです)







レベッカ フレンズ
コメント (4)

近所20170613

2017-06-13 | 知多半島



まだ稚魚の白鯛です。
あと2週間で成魚の赤鯛に成長します。
大きいようですが以前より小ぶりになったとのこと、以前は足場が3段になったそうです。




浜で神事の準備をしていました。
これら浜も夏本番です。

















南知多町の師崎から来たバスです。
師崎には羽豆岬があります。


山本コウタロー 「岬めぐり」





コメント (2)

近所20170606

2017-06-06 | 知多半島
NHKの新日本風土記という番組で「知多半島」の特集をやっていました。
番組の中のほとんどの場所は分かりました。
路地や小さな商店、常滑焼の窯元などなど、流石に田畑までは特定はできません。




KAWASAKI 350SSさんとお話をしました。
30代くらいでしょうか、小学生のお嬢さんとツーリングです。
珍しい350SSは綺麗にレストアされていました。
話が進むとお互いに地元のライダーと分かり驚きました。
たぶんどこかでまた会うかも知れません。




CB400Fが観光施設の駐車場でトラブっていました。
先日のZEPHYR750では仲間もいたので、わたしはスルーでしたが今回はお節介をしました。
状態はエンジンをかけようとしたがセルが動かない。
ここに来るまでは特段異常がなかった。
疑われるのは電気系のトラブルです。
メインスイッチをON ⇒ 一切のランプ類が点灯しない
ヒューズ確認 ⇒ 問題なし
バッテリ端子 ⇒ 外れていない
キルスイッチのトラブルの場合はエンジンの始動は出来ませんが、ランプ類は点灯します。

こりゃバッテリ切れかも。

押しがけをしてみました。
ライダーさんは押しがけの経験がありません。
わたしが押しがけしました、ライダーさんには後ろからバイクを押してもらいます。

それじゃ行きますよ。(足が悪い50代後半のおっさんにはしんどい)
ゴッ・・ボッボッ・・・ブゥオン、押しがけ成功です。
でもアイドリングが安定せずエンジンが止まります。
バッテリは充電する能力も無いのでしかたありません。
もう一度押しがけしてなるべくエンジンの回転を落とさないように説明しました。
幸いにも自宅は近いとのこと、自宅もしくは懇意のバイク屋さんまで注意して帰宅していただきました。

わたしは何度も人様に助けていただいているので、たまには人助けです。
情けは人の為ならず



久々の茶会に参加してきました。
亭主をはじめ女性は正装です。






小学生のお小遣いでも買える1個10円の一口サイズの鶏唐揚げ



鯛のお造り中です。







5月は体調を崩しました。
今はだいぶ回復しましたが、体力が落ちました。
バイクは乗れるものの50㎞くらいで疲れてしまいます。
元々梅雨の時期から9月までは暑さであまり乗らなくなります。
今年もこのまま夏季休暇入りになりそうです。


コメント (6)