セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

過去の呉服屋さんツーリング

2020-07-26 | その他
梅雨明けも今週半ば以降、バイクにも乗れません。
特にネタも無くそこで過去の呉服屋さんツーリングを引っ張りだしました。


いくつかの呉服屋さんを巡りましたが、その多くは過去ブログでその写真データも失いました。
わずかに残っているものを集めてみました。







もっとも古いデータです。
10数年前にまで遡ります。

わたしの周りにずらりと並んだ着物は100万円を切るのは無かったと思います。











店内の様子です。


奥に上がらせて頂きました。


訪問着と帯、低価格を売りにしているのではないことは用意に想像できるお値段でした。
着物について色々とお話を聞かせて頂きました。













櫻は満開です。(呉服屋さんの了解を頂いて、お店の玄関前に駐車しました)













呉服屋さん


帯締め










創業108年の呉服屋さんで勝手に見学してお茶を頂き休憩です。
呉服屋さんで勝手に見学は久々です、過去3軒ほど見学させて頂いています。



現在、展示会中なので店内の商品は少ないと仰っていました。



辻が花



何反も見せていただきましたが、わたしには難しかったです。
京都の老舗の格式らしいお値段なのでしょう。



この度はありがとうございました。
変なオッサンライダーに親切にして頂き感謝申し上げます。












こんなツーリングはおっさんではなく女性目線で見たいです。
誰かやってくれないかなぁと書けば「よし、やってみます」と女気を見せるライダーが出てくるのを待ちたい。
コメント (8)

近所20200720

2020-07-20 | 知多半島
本当なら梅雨も明け
本当なら子供たちは夏休み
本当ならもうすぐ東京オリンピック
本当ならコロナも大雨も無かったかもしれない


7月になってもマスクが欠かせません。
こんな夏らしくない夏は生まれて初めてです。












蒸し暑い
生ビール飲みてぇ



ビールはアカン
コンビニのアイスコーヒーです



お客さんは少ない



ネコを探しに行きましょう



港ネコ発見



雲が出てきました、雨も降りそうです



ヘルメットに雨粒が
雨が降り始めました
とっとと退散です












フィルム写真ですが、今までと違うと感じた方は正解です。

フィルムを富士フィルムからKodakに変えてみました。
















家に帰れば生シッポビールで一杯です










枚方市ツーリングは寝屋川市ツーリングに変更します。
尚、非公開といたします。
コメント (12)

近所20200714

2020-07-14 | 知多半島
梅雨の中休み、少しだけでもとW3を引っ張り出しました。
今回はOM-1で撮ってみました。






28-70mmのズームレンズです。



INAXライブミュージアム
コロナ禍のため休館中です、再開は7月20日からです。









ネコ発見、アタフタしてカメラの設定が間に合わない。
運が悪い、フィルム切れ、ネコは待ってくれません。



手際も悪くフィルム交換、なんとネコが待っていてくれました。
恒例のシッポつかみです。






















ここからは90mmのポートレートレンズ






第2ネコ発見、動きが早い。
ポートレートレンズは焦点を合わせるのが難しいので動き回るネコを撮るのに四苦八苦です。
ピントが合っているのは左耳、数センチ外れた右耳や鼻先はボケはじめ前足や背中はボケボケです。



恒例のネコのシッポつかみ
はじめにピントを想定位置に合わせます、シッポを想定位置でつかんでシャッターを切りました。



じっとしているネコは撮りやすいです。




















来る7月20日(月)、大ソロツーリング大会を挙行いたします。
5月もそんなことを言っていました。
場所は尾鷲方面の密集集落の再訪です。
集落の成り立ちも興味がありますが、集落の存続対策、火災や津波などの災害対策も興味がある。
写真はアップを見送った集落の風景です。



尾鷲方面の天候が悪ければ大阪です。
悩んでいるのは枚方市と吹田市を日帰りツーリングでどう回るかです。
大阪の方なら『そんなの簡単』と思いますが、何せ遠路なのでどちらか1つの選択になりそうです。
そもそもなんですが枚方市と吹田市をツーリングの対象にするところからヘンかも知れません。
コメント (8)

雨続く

2020-07-08 | 終末ツーリング
各地で甚大な被害が出ております。

幸いにも当地は被害はありません。

被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。









雨が小康状態の中、バイクはドック入りから戻りました。
でも再調整が必要です。
走行や安全性には関係ないのでこのまま乗って、機会を見て再調整をお願いする予定です。
フロントタイヤとブレーキパッドも交換しました。
本来ブレーキパッドは交換不要なのですが諸事情で交換しました。







去年の今頃の風景 アップを見送ったボツ写真です。
この時も梅雨入り直前から梅雨の最中、風景も空気が湿っている感じです。








































コメント (6)

呑み鉄

2020-07-04 | 鉄道
W3は短期ドック入り中です。
来週には出来上がる予定ですがこの天気なので受取りもままなりません。








予告はしていたのですが呑み鉄をやりました。








お酒は「すずみさけ」 ⇒三方彦左衛門酒造有限会社 「すずみさけ」
酒徳利に詰めて一晩冷やして保冷剤を使って持ってきました。
ぐい飲みは唎酒用のミニチュアサイズのような大きさです。






電車は冷房がかかっていますがコロナ対策なのか一部の窓が開いています。
ローカル線の各駅停車でドアからも冷気が出ていきます。
扇風機も全開で回っている。
車内は涼しいような涼しくないようなビミョーな感じ。





そんな空気の中でローカル線らしくガタゴトと揺られてていると、小さなぐい飲み3杯でお酒が回ってきました。
本日の呑み友です。
てんとう虫、まぁ最近は転倒もありません。













ぶらり途中下車して街歩きです。
































カメラはOM-1です。
フィルムは27枚撮りが2本。
レンズは28㎜広角と90㎜ポートレート・マクロ。










バイクネタのような音楽ネタ
Zシリーズの音楽
ヘンリー・パーセルの作品目録番号はZからはじまります。
Z570 アブデラザール 
ブリテン作曲の『青少年のための管弦楽入門』と言った方がわかりやすいかもです。
Henry Purcell: Rondeau from Abdelazer (Z570), Voices of Music; original instruments 4K UHD


Z1、Z2、Z250、Z650、Z750などカワサキのライダーにはおなじみの番号もあります。
でもZ900とかZ1000などはありません、作品目録番号はZ860までしかないからです。

ちなみに記念すべきZ1は聖歌『醒めよ醒めよ主の腕よ、力を着よ』です。
たぶん、イザヤ書 52章の一節かと思いますが自信無しです。
コメント (6)