goo blog サービス終了のお知らせ 

セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

近所20171126

2017-11-26 | 知多半島
意外と近所で桜が咲いていました。






全く変わり映えしない。
所詮知多半島なので行く場所も限りがあります。
ただ同じような風景写真を再現することはできます。

2017年11月の風景






2016年12月の風景








イーハトーブに乗っていたころの11月の風景






頭は急に良くなりませんが、急に悪くなることはあります。
最近、慢性高血圧症が進み降圧剤が欠かせません、放置すると上が200を越えます。(時速200キロではない)
薬を飲まないと脳内で出血するリスクが高まり、出血したら頭は急にダメになります。
それに年齢的にも頭は徐々に悪くなるでしょうね。








LOOK - 「シャイニン・オン君が哀しい」 HD Live
コメント (12)

中秋の月

2017-10-06 | 知多半島
中秋の月








ずっと以前に月を撮りに行ったけど道中雲が厚くなり真っ暗です。
そこで超高感度です。



上の写真と同じ場所です。
データを見ると23:40に撮影です、夜中なんですね。



月なのか太陽なの分からないボツ写真になりました・・・






Bach - "G Minor" (Luo Ni)

コメント (4)

近所20170911

2017-09-11 | 知多半島
今日は1個10円の一口サイズのハムカツで昼食です。
小学生の男の子たちも買いに来ていました。
話をするとすぐそばの海岸で泳いで遊んで腹ペコみたいです。
地元の子とその親戚の子でした。



駄菓子屋のたまり醤油団子。
中学生の女子がお使いでしょうか、団子を10数本と自分の分の2本それと駄菓子を数個を買っていました。


ネコネコ坂(勝手に命名)に来ましたがネコがいません。
ネコも代替わりの時期には見かけなくなります。
2、3年もすると出没するかもです。



封書を投函してきました。
知多半島と西三河で30本くらい見つけたでしょうか。
でも四角いポストに交換されたところもあります。



知多半島で松山容子さんのボンカレーのホーロー看板の数枚ありましたが、わたしが知る限りでは現存はこの1枚です。



黒猫のクロちゃん(勝手に命名)もバイク好きのようです。



恒例のシッポつかみ。












ここ数年放置のノートパソコンの修理をしました。
同型機が2台あってそれぞれ故障しています。
それぞれの腰上(ディスプレイ側)と腰下(本体・キーボード側)を分離してニ個イチにして使えるパソコンを仕立てました。
ついでにキーボードは新品、メモリ増設(内臓メモリも交換)しました。
年式的には古いのですがWindows7なら問題ありません。
コメント (8)

近所20170905

2017-09-05 | 知多半島
お昼ご飯は1個10年の一口唐揚げです。
スクーターの二人乗りで遊びに来ているカップルとお話する。
なんと親子、お父さん若いし中学生のお嬢さんは170㎝以上、遠目にはカップルに見ます。
10円唐揚げのことを教えたら「買いに行きます」と言っていました・・・ここから100mと離れていないお肉屋さんです。



道中出会った女子会御一行様、女子会の皆さんはお買い物中です。
運転手さんに聞いたらこっそり教えてくれました。
「今回の仕事前は、おお!と思ったよ、女子は女子でも『元女子会』ですよ」・・・皆さん65歳以上つまり年金をj受給されている



春は田植えを見た「海が見える田んぼ」です。
はさ掛けはもう珍しいと言っていいです。
田んぼの持ち主のおかあさんに聞いたら、はさ掛けをやっているのは2軒だけだそうです。



今年は豊作、病害虫もなく籾’もみ)に黒い斑点もありません。



豊作の縁起にあやかりたいので少し分けて頂きました。



ネコも豊作でした。





やっと蒸し暑い夏も終わり、これからがバイクシーズンです。





相変わらず人と話すことが多いツーリングでした。
コメント (10)

近所20170717

2017-07-17 | 知多半島
左は昭和50年代の団地、右は昭和末期から平成にかけて建てられたと思われる団地です。
新旧の対比が大変に素敵です。
ロケーションは団地の向こうにはヨットハーバーと伊勢湾です。



連日の猛暑。
夏場のバイクは開店休業です。
遠出は8月からボチボチと行きます。


















道路を横断中の亀をみつけました。
車が大きくよけて走ってゆきます。
道路横の雑草が生い茂る草むらにレスキューしました。
これで助けた亀に連れられておねえちゃんがいっぱいいる竜宮城にゆけます。
乙姫さんが菜々緒さんみたいだったらドSキャラでもOKです。
豊田真由子衆議院議員みたいなドSキャラだったら・・・『このハゲェーー!』『違うだろおーーーっ!』はアカンですっすっす~!




箱から出しばかりのおニューで地べたでは使っていないんですが。
あ〝~~~爪とぎはやめてちょ~~~
靴をあきらめて・・・いやいやいや絶対にあきらめないからねぇぇぇぇぇ。





「く」と「な」の一文字違いです。
夏をあきらめて 研ナオコ
コメント (6)