大沢通り石州往還の名残り道を登って行き大沢峠近くとなると山道はガレ谷となっており、ガレ谷から外れる頃から急坂となり所々に石畳がみられる。
今まで何度か往還の名残り道を登ったが落ち葉で石畳に気づかず前回登った時に一部の石畳を確認していた。脇往還なので整備された石畳ではないが延べ20m位が残っているのではなかろうか。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
最新コメント
- hera/マキノバス自動車待合所跡(広電バス廿日市営業所跡)
- 鈴木弘子/マキノバス自動車待合所跡(広電バス廿日市営業所跡)
- hera/木炭自動車が!
- nk0840/木炭自動車が!
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔