goo blog サービス終了のお知らせ 

『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

板壁の民家

2013年08月08日 | 「吉和地区」ぶらり


吉和地区にある民家で外壁の造り方が見たことがないようなもので、柱間に三ヶ所の貫材が通してありそれに竪板が嵌め込まれているものである。
吉和地区の古い民家や納屋などにこのような板壁のものがみられ、中国地方の民家(昭和41年-1966発行)によると「山県郡の旧芸北町や旧戸河内町に板壁がみられ柱に貫を通し栗の板を嵌め込むのである」とある。かつて板壁の民家は多雪地域である西中国山地の民家ではよくみられたもののようである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする