厳島神社裏手の御手洗川沿いにある国指定重要文化財の宝蔵で、全国で31棟(広島県内3棟)といわれる校倉造りである。校倉造りで著名なものは正倉院が良く知られている。
校倉造りで壁体を形成する横架材は校子(あぜこ)といわれ、この宝蔵には不等辺五角形のもので構成されている。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/令和5年米俵づくり
- 松原秀樹/令和5年米俵づくり
- hera/廿日市鋳物師の鋳造作品⑨-湯の山神社の釣燈籠
- hera_001/広電宮島線の架線電柱
- 平田政司/広電宮島線の架線電柱
- nk/廿日市鋳物師の鋳造作品⑨-湯の山神社の釣燈籠
- hera/河野原大歳神社の今
- nk/河野原大歳神社の今
- hera/神戸ポートタワー
- hera/神戸ポートタワー