goo blog サービス終了のお知らせ 

『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

可愛川に架かる速谷橋

2009年08月31日 | 「廿日市地区」ぶらり


可愛川に架かる現在の速谷橋であり、この橋の歴史をたどると明治8年(1875)に速谷神社の参道として改修され神橋という木橋が架けられていたものとみられる。
昭和5年(1930)に参道が改修され鉄筋コンクリート造の速谷橋が架けられた。昭和26年(1951)のルース台風で流出して、その後にこの橋が架けられたもので、何度か改修されて現在に至っている。架橋工事中には脇に木造の仮橋が設けられてバスやトラックが通っていたのを思い出した。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする