ナイスちょっとな健康維持

健康維持がテーマ。健康維持は日々の積み重ね。気楽にちょっとずつ続けてナイスでいよう。薬剤師が発信します。

佐野成宏さんX日野原重明さん

2008-11-15 12:40:33 | 日記
人気blogランキング >>クリックしてね

感動をありがとうございました

一昨日、東京オペラシティコンサートホールでひらかれた、佐野成宏さんのオペラコンサートに行った。佐野成宏さんは、日本を代表する世界的テノール歌手である事に加えて、特に佐野さんの人としてのすばらしさに魅了される。

佐野成宏さん公式ホームページ

今回のコンサートは、日野原重明さんが会長をされている、子供の食育推進フォーラムのチャリティコンサートという事もあって、日野原重明さんが登壇されてお話をいただく機会もありとても充実した時を過ごす事ができた。

席は、2階のバルコニー最前列。全体の雰囲気を見渡す事ができる。

日野原さんが、「私は8年先まで仕事が入っている。それは『予定』ではなく『コミットメント』だ」、とお話された。日野原さんが『8年先ま』、という言葉を言った時、会場が、ほのぼのとした雰囲気に包まれた。あと4年で100歳を迎える方のバイタリティこもった発言に。

そして次に日野原さんが「それは『予定』ではなく『コミットメント』です。先の事をコミットメントする事で健康で生きる事ができるんです。8年先は予定ではないです。コミットメントです。」と強く語った時、会場にある種の緊張が走り、皆が頭を上下に小さくゆすっていた。

そんな余興をはさんで、またコンサートが続いた。

佐野成宏さんは、友人のご主人という事もあって、たまたまとても近いところにいる方なので、客観的な話はあまりできない立ち位置にいるかと思っているが、今回のコンサートにお誘いして、一緒に来てくれた社友に語らせると、佐野さんへの世界的評価は尋常ではないという話。その彼は、佐野さんが出演するオペラをみにイタリアまで飛んだ経験もあるらしい。

コンサート後、私が先頭にたって、「友人」というコネを使い、厳重な警備を突破して楽屋までその社友を連れて入って、さらに、佐野さんと直接お話する機会まで作ってあげたのに、緊張して何も言えなかったと、後になってぐったりと後悔していたのにはみんなが笑った。


佐野成宏さん、第52回NHKニューイヤーオペラコンサートへの出演も決定したそうだ。もちろん、連続出演。忙しくなる前に、「食育に乾杯」とい事で鴨しゃぶでご一緒できればと(^^) 。て○て○かな?


佐野成宏さんの来場者へのメッセージ 

以下、上記オフィシャルサイトより引用
感動的な一夜でした!トゥールーズのメンバーも連日の移動演奏の疲れの中最後の力を振り絞ってとても素晴らしい音色を奏でてくれました。また本当にお忙しい中、日野原重明先生もご来場くださり、のみならず登壇してくださって楽しいお話を聞かせて頂いたりと、とても幸せな時間でした。先生の作詞作曲された「よき友を持ちて」は素敵な曲でしょ?先生は「世代を超えて、子供もお年よりも歌える歌を」と仰っていらっしゃいますが、まさに同感です。是非もっと曲を揃えて歌い継いでゆきたいです。弦楽オケと歌のカップリングは魅力たっぷりですね。特にレガートの強調された曲、古典歌曲などは絶大なる威力を発揮します。彼らとも長い付き合いになりそうな予感です。暖かいお客様の拍手と熱い視線を身に浴びて、忘れられないコンサートをさせて頂いた事に、ご来場頂いた全ての方に心から感謝いたします。


2008年11月13日(木) 19:00 
佐野成宏&トゥールーズ室内合奏団 東京オペラシティ・コンサートホール

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ConCool(コンクールF) | トップ | リンクシェア謹製前掛@いち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事