黍生山の村夫子 (きびゅうやまのソンプウシ)

黍生山の村夫子が「蜂を追っかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

山桜花

2019年04月25日 04時18分28秒 | 日記
昨日の続きでまだ4月18日の黍生山々頂に居ます


副郭には大きなウワミズザクラが3本ありますが咲いている花を探して


漸くありました3本の内一番小さい木でした


ウワミズザクラ漸く開花です


下山です林道でサルトリイバラ


ガマズミはもう一寸かかりそう


山桜が2種類競演ですが向う側の桜がよく判りませんね


まだ頑張っているキブシ




山の中はアチコチで山桜が開花


朴ノ木も芽吹き


林道下の谷去年の台風で杉の大木が倒れました
その時桜の大木も道連れにされ登山道の上に覆いかぶさっています
先端は折れ曲がっているのでソロソロ枯れ枝が落ち始めるかも
頭上注意の立札でもって思っていました


ところが折れた枝の先に桜の花が
最後の力を振り絞って咲かせたのでしょう
咲いている枝は少ないですからやがて枯れるでしょう


共有林下同年輩のご夫婦が登って見えました


登山口付近まで下りて来ると大きな猪の足跡
登る時は無かったので登っている間に通ったのでしょう


キジムシロが咲き始めました


前山のこれやっぱりキンランのようです
毎年咲く場所に全部で10本程生えて来ました


帰ってガレージの温度計を見ると23℃弱


<速報>
昨夕雨模様の中東山道が恵那山の北を越え
伊那谷に下りきる手前にある「義経駒繋ぎの桜」のライトアップを見て来ました


8分咲きのエドヒガンは素晴らしかったです詳しくは後日


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2019-04-25 05:05:19
毎年桜追いのBUNさん・・
フットワークが軽い^^
キンラン・・・ながいことご無沙汰。。
返信する
黍生山 (mcnj)
2019-04-25 05:55:12
お早うございます。

山頂は、20度越えでしたか。
山桜も、咲きだしましたね。

ウワミズザクラ、面白い咲き方の桜ですね。

義経駒繋ぎの桜、楽しみです。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2019-04-25 06:52:08
淡墨桜も感動でしたが義経駒繋ぎの桜も負けず劣らずでした。
キンラン、去年は中部電力の保線の人達が刈ってしまったので、
今年は添え木をして来ました。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2019-04-25 07:16:14
ウワミズザクラはサクラと付きますが属が違うようです。
山は愈々いい季節になり始めました。
新緑も素晴らしいです。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-04-25 10:52:45
ウワミズザクラ・・・
もう少しですね。

>義経駒繋ぎの桜・・・
伊那谷も義経が通ったのですか?


返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2019-04-25 13:49:48
義経、私も同じ事を思いました。
えっ、勧進帳はどうなるんだ? 安宅関はどうするんだ?と。
あの時代東山道は北に向かう主要道、表街道です。
追われる義経なら裏街道の北国街道の方がふさわしいですね。
返信する
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2019-04-25 14:05:07
  伊那谷に下りきる手前にある「義経駒繋ぎの桜」
  のライトアップを見て来ました

  素晴らしい。。撮り方ではこんなに綺麗に・・
  マダマダ 私には無理でしょうね~

 文章も素敵 私の様に 無学で 自動車会社での
 職工さんとは 大違いです
 
 これからも よろしくお願いします
返信する
安人さん (村夫子BUN)
2019-04-25 16:08:27
「義経駒繋ぎの桜」は小さなバカチョンカメラの夜景モードで撮りました。
モードを設定してシャッターを押すだけです。
誰でも撮れます。
そう言えば昔「私でも写せます!」って言うカメラがありましたね。
フィルム式カメラでしたかね。
それより4連勝!凄いです。
返信する

コメントを投稿