黍生山の村夫子 (きびゅうやまのソンプウシ)

黍生山の村夫子が「蜂を追っかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

去年の巣箱解体

2016年05月21日 04時18分28秒 | 日記
5月12日カミが去年の巣箱を解体して呉れました
自然放蜂したりコンテストに出した後残っている蜂や朝帰りの蜂などが居た為
元の場所に巣箱を戻すと2番巣を作り始めました


1つ目の移送箱の中


移送箱を持ち上げるとここまで出来ていました


外被を外しましたもう一度オスが出たようです残りの幼虫が大きくなる前に働き蜂が居なくなって幼虫は餓死したのか羽化したオスに体液を吸い取られたのでしょう
ヘボの巣の最後は壮絶です


2つ目の巣箱は移送箱が戻してなかったのでこんな端っこに営巣しました


下からのぞいてみました


外被を外しました


3つ目です


当然の事ですが雄棚ばかりです


最後は6月20日に捕獲したクロスズメバチ(ピン、シロス)です
捕獲時から大人しく終始通いも悪く10月6日にオスが出ました
随分早い終焉で異常だと思っていましたがクロスズメバチならこれ位もありえますよね


土手の榎がキレイでした 改めてヘボに合掌そして今年もよろしく







最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tombee)
2016-05-21 05:30:32
毎年・・何度聞いてもややっこしい。。
ちゃんと理解できてないのか、頭が悪いのか。。
頭が悪いから理解できてないんだが・・。
ピン、シロスってなんだったっけ??
返信する
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2016-05-21 05:50:34
横須賀の日の出は4時33分でした

うみ風公園に行って来ました

馬鹿でしょ・・(笑)

こんな変な親父ですが宜しくお願いしますね

返信する
Tombeeさん (村夫子BUN)
2016-05-21 06:23:26
半年ぶりですからね。
クロスズメバチは方言でピン、シロス(巣の大きさは2㎏まで)
シダグロスズメバチはグン、アカス(コンテストの主流で7㎏の巣も)
ヘボとかすがれは総称です。
返信する
安人さん (村夫子BUN)
2016-05-21 06:28:34
4時33分の日の出なら4時には薄明るくなっているんでしょうね。
6時前に散歩から帰って来るんですからスゴイですねえ。
馬鹿なら仲間ですよ。
こちらこそ宜しくお願い致します。
返信する
夜明け前 (やまつばき)
2016-05-21 08:24:56
2月に手術した管を除去するため4日間入院し、一昨日無事退院。
まだ病院時間が体内時計に設置しているらしく、夜は9時前睡魔に襲われ、今朝はなんと3時前に目が覚めたら眠れません
稲垣潤一のCDを聞きながら、木彫りしてたら、猫が餌をおねだり、しかたないからあげました。
そろそろ眠くなってきました。
馬鹿の仲間に入会しま~すゥ。
返信する
Unknown (hirugao)
2016-05-21 09:00:49
とにかくすごい巣なんですね。
これもだめです・・・・

でも炊き込みご飯のおにぎりは美味しくいただきました。
いろんなご苦労があるのにね。
返信する
やまつばきさん (村夫子BUN)
2016-05-21 12:37:59
えっ?3ヵ月間管を入れたままだったんですか?!
って言う事は切腹?!
まだお腹が痛くて笑えないですか?
大変でしたね。
家のご先祖様も切腹でした

馬鹿の仲間に入ってどうするんですか?
やまつばきさんは画家の仲間でしょう。
返信する
hirugaoさん (村夫子BUN)
2016-05-21 12:44:17
最後の巣以外は悲しい巣なんです。
女王が居らず、働き蜂が巣を作り、働き蜂が卵を産んだ巣なんです。
働き蜂は全てメスですが交尾をしてないのでオスしか産めません。
オスは交尾以外は何もしません。
幼虫の体液を吸うだけです。
だからその時居る働き蜂の寿命が尽きた時巣が潰れます。
返信する

コメントを投稿