黍生山の村夫子 (きびゅうやまのソンプウシ)

黍生山の村夫子が「蜂を追っかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

愛知県の秘境?

2016年05月05日 04時18分28秒 | 日記
4月26日面さんが八嶽山に登ろうとしてたどり着けなかった愛知県の秘境旧富山村に行って来ました


面さんは佐久間ダムが放流でたどり着けなかった様なので別ルートで
我が家の辺りには少ないヤマブキが道路沿いに沢山咲いていましたが園芸種かな


大田道灌の所為で山吹には実が生らないと思っていましたが
実が生らないのは八重で一重の山吹は実が生るそうです角の様に出ている2本は雌蕊かな


日本一人口の少ない富山村は豊根村と合併したんですけど合併しても村
カミが「だって合併しても200人増えただけだもん」3月現在豊根村の人口は1192人だそうです
因みに茶臼山も豊根村です    山に入るに従い新緑がキレイ


豊根村役場に寄ってパンフを戴き近くのみどり湖を廻る


ため息が出るほどの新緑黍生山の新緑とはけた違い


エナガ


どうしてこんなにキレイなんだろう


一寸走っては車を停めため息全然進まないでもキレイだからいいのだ


みどり湖をそれて山に入る


山中に突然桃源郷の様な集落こんな所でヘボを飼いたい


旧富山村入り口の橋の上から左手に面さんが登る筈だった八嶽山


装備は持って来たけど時刻は12時半 往復4時間と言う事で登るのは諦めました


右手にはホンガ塚山か


旧村役場を過ぎた所に佐久間ダムに架かる橋が有る様なので行ってみると飯田線の駅が有った


橋は立派な吊橋


下は佐久間ダム 上流に浚渫船が2隻いました


ダムは愛知と静岡の県境橋を渡るとそこは静岡県浜松市



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2016-05-05 05:20:12
どうしてこんなにキレイなんだろう
・・・

本当ですね 綺麗です 晴れて居た事も有るのでしょうが

腕も違うのでしょう 全て綺麗でした

湖面も綺麗です

今日はジム(すこやかん)仲間と少し歩いて来ますね

2日間 ゆっくりしました

返信する
安人さん (村夫子BUN)
2016-05-05 06:07:12
今年はどういう訳か黍生山で新緑がキレイって思う事は有りませんでした。
黍生山は里山、幾つも山を越えた山とは違いが有る様です。

料理教室を主宰したり、ジムに通ったり、お元気ですねえ。
返信する
Unknown (hirugao)
2016-05-05 06:26:42
本当に今年の新緑はきれいですね~
そうそう…ヤマブキの一重の花とても素敵です。

桃源郷のようなところに住むにはもう少し若くて車がないとだめでしょうね、、、hirugaoの事です。

本当に水もきれいですね。
返信する
Unknown (tombee)
2016-05-05 06:30:55
あの有名な佐久間ダムの村ですか。
ほんと山がきれい!! 
でも大笑いって感じじゃなくて・・品良く笑ってますね^^
やっぱり・・へぼに行きますか^^

 奥山でエナガに会いしかくれんぼ
 山笑ひヘボを飼いたし村夫子
返信する
Unknown (山小屋)
2016-05-05 07:32:54
新緑がきれいですね。
湖の水の色がきれいなのは水の中に鉱物が含まれているからだそうです。
中国の九寨溝でそんな話を聞きました。

佐久間ダムの近くの水窪(みさくぼ)の奥に黒法師という
山があります。
夏は山ヒルが多くて登れないというので、11月終わり頃
登りました。
三角点に×印があることで知られている南アルプス前衛の山です。

飯田線の平岡駅は光岳(てかりだけ)の登山口です。
民宿に泊まって登山口まで車で送って貰って登りました。

どちらもよい山ですから、ぜひ挑戦してみてください。
それなりの覚悟と装備が必要ですが・・・
返信する
hirugaoさん (村夫子BUN)
2016-05-05 11:59:44
落としは黍生山の新緑に凄さを感じなかったんですが、
ここの新緑は本当にすごかったです。
この辺りには山吹が少ないので久し振りの山吹でした。
桃源郷、こんな所で暮らしたいです。
返信する
Tombeeさん (村夫子BUN)
2016-05-05 13:28:12
ここは陸の孤島みたいな所で、通過する車が殆ど無いです。
200人程の住民の所に行く車だけのようです。
道に止まって写真を撮っていてもOKです。
1.5時間ほどいましたがすれ違った車はクロネコと生協の宅配だけでした。

前にも書いたかも知れませんが俵万智が短歌を始めた頃は、
「作ると言うより湧いて来るようだ」と佐々木信綱氏が行ってます。
それと一緒でTombeeさんも俳句が湧いて来るようですね。
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2016-05-05 13:35:16
水窪はTVにもよく出て来ますね。
平岡は深田久弥の「百名山その後」に出て来ます。

去年面さんとこの近くの平山明神に登った時、
2人共hirugaoさんに喰われて驚きました。

山小屋さんの山は岩殿山と縞枯、横岳がリスト入りしてますのでもう無理です。
返信する
 (やまつばき)
2016-05-05 18:09:11
特に三枚目のなんと綺麗なことでしょう。
老眼が治りそうです
私の住むこの町は人口は三万人以上で若い世代が多く、福祉も充実、坂もないから住みやすい。
しかし村です。
愛知県の東海市と区別する、、なんて聞きました。
ちなみに私の出身地の村は子供のころには冬にバスが通らなくて、陸の孤島と言われた時代もありました。
南青山に住んでいたけど、、、村のほうが住めば都って気が付いたことがあります。
返信する
やまつばきさん (村夫子BUN)
2016-05-06 10:41:44
やまつばきさんとこは敢えて町にならないんでしょう。
足助町は豊田市に合併する前は人口1万人程でしたが、
やまつばきさんとこはその3倍以上あるのに村ですもん。
豊かな村の賢い選択なんでしょうね。
足助町は豊田市に合併して税金、水道料、保育料…、
何から何まで総べて上がりました。
足助町は国からの補助が有りましたが豊田市は貰ってないので…。
そして住民の声が届き難くなりました。
返信する

コメントを投稿