缶詰blog

世界中の缶詰を食べまくるぞ!

がめ煮とはなんぞや

2011-11-25 11:09:35 | 総菜

20111117img_0908_2
農林水産大臣賞受賞缶だゾ

 食べ物の名の由来は面白い。
 例えば、青森の郷土料理[いちご煮]
 いちごを煮たわけでなく、ウニとあわびのすまし汁なのだが、その半透明の汁にウニが浮きつ沈みつする姿が、朝霧に沈む野いちごに見えたから、その名が付いたと言われている(野いちごは赤ではなくオレンジ色)。
 沖縄の[チキアギ]はさつま揚げの一種。さつま揚げは[つけ揚げ]とも呼ばれ、それが沖縄風に訛ってチキアギになったとか。
 そして、本日のがめ煮であります。
 製造元の一番食品によると、

①根菜とがめ(博多弁ですっぽんのこと)を一緒に煮込んだから
②あり合わせの食材を“がめ”くりこんで(なんでもいろいろ)煮込んだから

 など諸説あるらしい。
 ともあれ、その正体は筑前煮なんであります。




20111117img_0914

 本日も元気に開缶!
 やっ。具材が多種、揃っている。ずいぶん手間の掛かっていることだ。
 ひと口サイズに揃えた里芋の、何と愛らしいこと。
「おお、よしよし。今、食べてやるからな」
 思わず声が出てしまう。




20111117img_0917

 かくのごとし。別容器に移して電子レンジで温めたのち、盛りつけた。
 缶内には煮汁がほとんど入ってなかった。これは実は、高度な技術がないと出来ないのだ。
 では、失敬してひと口...。
 むっ。砂糖を利かせた甘めの味付けであります。なるほど、こういう味付けもあるのか。
 そういえば筆者は、本場九州で筑前煮を食べたことがなかった。だから、作るときには自分好みの味付けにしていたのだ。
 ハスとごぼうの、さっくりしながらねっとりしたとこ。
 タケノコのしゃきしゃきしたとこ。
 どんこ(椎茸)を噛みしめるとウマい汁がほとばしる。
 これだけ具材が多いと心愉しくなってくる。さらに彩りが欲しい方は、絹さやを茹でて添えれば充分でありましょう。




 固形量:280g
 内容総量:330g
 原材料名:たけのこ、にんじん、さといも、ごぼう、れんこん、しいたけ、鶏肉、こんにゃく、砂糖、チキン油(!)、食塩、しょうゆ、なたね油、発酵調味料、調味料(アミノ酸等)
 原産国:日本(福岡・一番食品
 参考価格:840円

 この記事は『缶詰まにあくす』“博多がめ煮”にトラックバック




炊き込みご飯は青春の味

2011-11-17 10:41:14 | 缶詰料理レシピ

20111117img_0899
清水食品[ミックスビーンズ]と
国分[缶つま めいっぱい焼鳥

 最近、炊き込みご飯にハマっている。
 J-WAVEに出演したとき、DJ-Taroさんがその場で作った
「サンマの缶詰 de 絶品炊き込みご飯~」
 が美味かったからであります。
 缶詰をブチ込んで作る炊き込みご飯は、ものすごーく簡単なわりに、ものすごーく美味しい。
 先日は「焼き鳥豆ご飯」を作った。
 2合の米にミックスビーンズ缶1缶、焼き鳥缶1缶を投入し、ショウガの千切りを入れ、通常の水加減で炊いてみた。
 焼き鳥缶のタレでご飯がふっくら、つやつや。豆の食感は意外と残っていて、ひよこ豆などカリコリ、ショリショリとイイ感じ。
 仕上げにカブの葉・茎を刻んだのをたっぷりと散らし、1合も食べてしまった。




20111113img_0892
炊きあがりの図。ここにカブの葉・茎を刻み込む
翌日はおにぎりにして便利至極であった

 それにしても、あれですね。
 缶詰で作る炊き込みご飯って、一寸懐かしさがありますね。
 僕は学生時代、男ばかり4~5人で暮らした時期があったのだけど、その頃はツナ缶炊き込みご飯が大活躍した。
 ツナ缶(大)1缶をブチ込んでご飯を炊くだけだが、醤油をたっぷりと入れるのがウマかった。
 それを基本的には1人1合、場合によっては1.5合も食べていた。
 んぐんぐと口に詰め込みながら

「おいオレは警備のバイトやめるぞ」
「 それでどーすんだよ。別の見つけたのか」
「見つけてないけど、もうつくづく嫌になったんだ」
「先輩、一緒に学習教材のセールスやりましょうよ。金がイイですよ」
「そんなこといってお前、夕べも夢でうなされてたぞ。お願いします買って下さいって寝言いってさ」
「ぎゃははは!」

 ケータイもポケベルもない時代で、フロムAが電話帳ぐらいの厚みがあった時代でありました。
 そのへんのことはこちらで読めますが、ともあれ。
 年末に向けて忙しい時期、缶詰炊き込みご飯は簡単で便利ですぞ!







だし巻きの缶詰!

2011-11-06 17:09:32 | 総菜

20111106img_0871
ついにだし巻きも缶詰になった

 缶詰を定義すると
「密閉後に加熱することで殺菌された食品」
 と言える。
 つまり、どんな食べ物でも、その行程を経れば缶詰になるわけだ。
 本日ご紹介したいのは、何とだし巻き(卵焼き)の缶詰。
 フランチャイズで積極的に店舗展開している缶詰バーmr.kansoの本部が、mr.kansoオリジナル商品として企画した新商品であります。




20111106img_0873
誇らしげにロゴが描かれる
監修は京の卵焼き企業吉田喜




20111106img_0875_2
いざ開缶! やっ本当にだし巻きだ
出汁と卵の淡い香りが立ち昇る




20111106img_0878

 かくのごとし。
 分厚くカットされただし巻きが4切れ、だし汁に浸かっております。
 美しいぐるぐるの巻き目、色合い、香りから、食べる前から
「絶対に美味しいはずだ」
 と妙な思い込みが発生している。
 では、失敬してひと口...。
 むっ。
 甘さを感じさせない京風の味付け。
 うっとり柔らかく、舌で押しつぶすと一番出汁的な汁がじわりとにじみ出る。

 これ、時間のない朝なんかに最適だなァ。もちろん夕餉のプラス一品にも。
 缶詰バーmr.kanso各店で550円で売ってるそうですぞ(持ち帰りも可)。




 固形量:120g
 内容総量:170g
 原材料名:鶏卵、だし汁、発酵調味料、でん粉、食塩、かつお節エキス、水飴、魚介エキス、酵母エキス、昆布エキス、大豆油、加工デンプン、pH調整剤、調味料(アミノ酸)、グリシン、酢酸Na
 原産国:日本(製造:札幌市西区・北都




 この記事は『缶詰まにあくす』“ふっくら だし巻き”にトラックバーック!










DJ TAROさんとイベント

2011-11-05 11:11:03 | イベント・講座

Main

 国分の人気シリーズ「缶つま」をとことん愉しむ会。その名も『缶つまBar』。
(11/19(土)18時半から21時くらいで開催)
 JーWAVEのパーソナリティで知られるDJ TAROさんと僕のトークを聞きながら、缶つまとボジョレーを愉しんでいただく趣旨。特別ゲストは銀座ロックフィッシュの店主・間口さんであります。
 ※詳細はこちら
 すでに参加は締め切られたけど、当日はUstreamで生中継を行うのでぜひ、ご覧下され。
 ※Ustreamはこちらで放送予定!