缶詰blog

世界中の缶詰を食べまくるぞ!

缶詰のある風景『オーパ!』

2005-10-28 13:59:04 | 連載もの 缶詰のある風景

cansthreeladys1280

 この皿一枚に米、豆、シチュー、魚の煮たの、何でもかんでもいっしょくたに入れ、そのなかで切ったりきざんだり、まぜこぜの猫飯にして食べるのだと教えられる。(中略)~猫飯はこの国全土の習慣なんだという。(中略)
「この船の料理は例外じゃないんです。類型にして典型です。これからさきずっとこんなもんですよ。覚悟して下さいな」
 開高健『オーパ!』 集英社文庫


 これは開高健がブラジルに行ったときの様子だ。広大なアマゾン河を遡る船、「無敵艦隊のオオカミ号」に乗船して、食事の作法を教わっているところなのである。
 一枚の皿だけで食べるという風習は、東南アジアやインドのほうでもやっていたように思う。しかし取り分けた料理をみんな混ぜてしまうのはあまりないのではないか知らん。私には韓国しか思い浮かばない。
 このお食事の再現にもっともふさわしい缶詰さんとして、ブログ仲間のdii-chaiさんがお土産で買ってきてくれた『沙仁魚』が堂々のエントリーを果たしたのである。パチパチパチ(拍手音)。


cansnekomeshi1

 かくのごとし。現地アマゾンの雰囲気を強調するため、皿はへなへなアルミ製とした。アマゾンには行ったことないけど。
 予想よりはずっと美味そうである。しかし、これを食べる前に、スプーンでごちゃごちゃと混ぜ込まなければならないのである。そういう企画にしてしまったのである。若干、勇気の要る作業だ。


cansnekomeshi2

 かくのごとし。あまりにも凄絶な光景なので、モザイク処理を施さざるを得なくなった。失せがちな食欲を奮い立たせ(そんな言い方はないでしょうに)、えいやあっと一口。
 おっ、意外といけるではないか。あらためて缶詰表記を見ると、
『Sardines In Tomato Sauce』と書いてある。そのトマトスープには、魚の旨味がたっぷりと含まれていて、それが白飯に染みこんでいる状態なのだ。これが不味いはずはない。魚部分はまさにオイルサーディン。
 ああしかし、見た目の何とネコ飯なことか。残りは慌てるようにかっこんでしまった。

 読者諸賢よ。料理の見た目というのは、本当に大事なものなのでござるなあ。


内容総量:155g
固形量:93g
原材料名:タイ語のため不明


かれいの中骨入り縁がわ

2005-10-25 23:59:48 | 魚介

cansengawa1400

 大気が澄みきって、夜景も大変に美しい時期となった。こうなるとついつい、夜更かしを楽しんでしまう。
 昨夜も一旦布団に入ったものの、文庫本を読んでいるうちに冷たい酒が飲みたくなった。冷蔵庫にはちょうど高知の生酒が入っている。
 むくむくと起きあがり、ダンガリーシャツを羽織る。文庫本を片手に晩酌を始めようというのだ。そんなときの肴には、やはり缶詰さんが便利なのであるなぁ。

cansengawa2400

 かくのごとし。秋の深夜には、缶詰から直に食べるほうが雰囲気があっていい。
 生姜のかほる濃いめの煮汁に、高級食材の縁がわがたっぷりと入っている。箸で持ち上げると分かるのだが、コラーゲンのぷるぷる部分がいかにも美味そうだ。底のほうには太めの中骨、中落ち風の身も入ってる。

 日本酒をきゅっとやってから、一口。

 ほっほーう...。

 これはかれいの煮付けですな。しかも、翌日になって汁が煮詰まったやつ。ぷるぷる部分が途方もなく美味い。口の中がしょっぱくなったところで、また日本酒をきゅきゅっと、一杯。

 ああ、そうして夜更かしはとめどなく続く。皆様もこの時期、寝不足にはどうぞどうぞ、お気をつけくだされ。


内容量:160g
原材料名:カラスカレイ、しょうゆ、砂糖、ミリン、清酒、生姜、糊料(グァーガム)、調味料(アミノ酸等)
原産国:日本は銚子でござる


Exotic爆弾2 イエローカレー

2005-10-20 13:02:20 | 汁物

yellowcurry1280

 秋の虫も、だいぶ静かになってきた。北海道大雪山系では紅葉が見頃とか。
 ああ、冬が近づくということは、何だかもの悲しいことであるなぁ。人生の終焉が、間違いなく近づいていることを思わずにはいられないからだ。
 といっても、ワタクシまだまだ若いんですけどね。

yellowcurry2400

 本日もエキゾチックフードさん。イエローカレーである。しかし前回の凄まじい辛さを知っているから、今回は水と牛乳で倍量に薄めることにした。具にはマトンを用意。肉のハナマサで、グラム65円で売っているのですぞ、これ。

yellowcurry3400
マトンはじっくりと煮込んだほうが宜しいね

yellowcurry4400

 かくのごとし。辛さは程良くおさまったので、じっくりと味わうことが出来る。
 前回のカレーもそうだったが、これもスープがさらさらで、日本伝統のカレーみたいなとろみがまったくない。昨今流行しているスープカリーも、こういうものか知らん?
 大根やらヤングコーンが入っているのだが、これがなかなか美味い。大根はイモのようにねっとりとした舌触りだ。我が国の大根とは種類が違うのかもしれない。
 マトンも脂身まで柔らかくなった。実は一度食べてみて、固さが残っていたから再加熱したのだ。

 窓を開けてみると、大気が澄んでいるのか夜景が美しい。じんわりと汗ばんだ頭頂部に、涼やかな風が吹き渡る。ああ、秋が来た。秋が来たのだなぁ。


内容量:410g
原材料名:ココナッツミルク、ジャガイモ、パイナップル、玉ねぎ、大根、ヤングコーン、カレーパウダー、大豆油、チリ、砂糖、食塩、ニンニク、レモングラス、調味料(アミノ酸)
原産国:タイランド


Exotic爆弾 グリーンカレー

2005-10-13 20:11:03 | 汁物

cansexotic1

 今日読んでいた本で
『タイ料理の辛さは世界一の辛さ』
 ということを知ってしまった。インド料理や南米料理を遙かにしのぎ、もう一方の雄スリランカとともに辛さのトップに君臨しているのだそうだ(そうなのですかdii-chaiさん?)。
 しかし、そんなことを知る前に、このエキゾチックフードのグリーンカレーを買ってきてしまった。
 このシリーズは以前も買った憶えがある。辛さはほどほどだけど、すごく美味かったはずである。

 

cansexotic2

 缶側面に「牛肉、もしくは豚肉か鶏肉を加えてください」と書いてある。
「いったい何肉を使えというのか」
 疑問を抱きつつも、何となくシーフードカレーが食べたかったのでエビを加えることにした。
 エビが加わったとはいえ、調理はいつものごとく熱するだけである。

 

cansexotic3

 かくのごとし。なんとナツメの実が四つも入っている。ここは嬉しさのあまり『ぽんすけ日記』“これな~んだ?”にトラックバックをしておいて、それでは一口...。



 うっぎゃー!!!


辛辛
辛辛辛
辛辛辛辛
辛辛辛辛辛
辛辛辛辛辛辛
辛辛辛辛辛
辛辛辛辛
辛辛辛
辛辛
辛辛辛
辛辛辛辛
辛辛辛辛
ドッカ~ン

 辛い辛い辛い、あまりにも辛い。
 口中あっという間に火の海だ。それにオドロキ慌てて飲み込むと、今度はその強烈な辛みが喉を攻める。ここでむせたらお終い。咽頭と鼻腔の奥に唐辛子を塗られたようなものだ。食事などしている場合ではない。
 しかし懲りずに啜っていくと、ややっこれは涅槃の境地か。さすがは小乗仏教の息づくタイランド。この辛さの根底には美味さがある。幅、奥行きがある辛さと言うべきか。胡椒だけの辛さで迫る安物レトルトカレーとは違うんであります。
 ひぃひぃしながら完食!


 内容量:410g
 原材料名:ココナッツミルク、たけのこ、トマト、ナス、バジル、大豆油、チリ、砂糖、食塩、にんにく、レモングラス、ガランガル、調味料(アミノ酸)、あれ、ナツメが入ってないぞ??
 原産国:タイ


I LIKE SPICY

2005-10-07 12:01:00 | 穀物

 

cansilikespicy1400
I LIKE SPICYという商品名なのだ

 いつになく勇壮になっているときがある。

 なぜそうなったかは不明だが、とにかく気持ちが大きくなって、細かいことが気にならない状態である。

 シャワーを浴びれば、頭から豪快にざあざあ浴びる。トイレ一体型の浴室が水浸しになって、普段なら後悔するところだが、勇壮になっているから気にしない。

 コンビニに行けば、店員に対して意味もなく朗らかであり、

「なんだこの客。いつもうつむいてるのに...」

 と気味悪がられ、普段なら後悔するところだが、勇壮になっているから気にしない。

「他人は他人、俺は俺!」という状態である。

 

 

 

cansilikespicy2400

 この缶詰はブログ仲間dii-chaiさんの、タイからのお土産である。中身は日本でいうところの炊き込みご飯である。

 その昔、天幕生活には、鳥飯とか五目飯の缶詰を必ず持っていったものだった。

 あの頃のテントは派手なオレンジ色で、床と壁が縫いつけられていなかった。寝袋は重いコットン製だし、巨大なキスリング(帆布製リュック)も現役だった。

 日本のアウトドアの黎明期であったなぁ...。

 むっ。今は目の前の缶詰に集中せねば。これはI LIKE SPICYという実にユニークな商品名である。

「わたしはスパイシーが好き」

 ということだ。ほかにも

「わたしは健康が好き」

「わたしはエビが好き」

 など、好きシリーズで展開しているようである。

 そしてこの「わたしはスパイシーが好き」は、サブタイトルに「Thai Basil Fried Rice」とある。タイのバジル炒めライスといった意味か。

 別の部分には“缶ごと湯に入れて暖めよ”とも書いてある。

 

cansilikespicy400

 かくのごとし。

 勇壮になっているから、缶から直にすくって食べることにした。

「それ7インチのお皿に取り分けてね。スプーンじゃダメよフォークね」

 なんて囁かれても(誰に?)、そこは断固お断りする。

「ふざけんじゃないっ。男は直食いだ!」

 とテーブルをどんと叩く。

 そうして頬張ってみれば、実に、実に美味い! 

 タイ米は表面に弾力があって、つやつやして、中がふわりと軽い。だから歯触りが心地良い。バジルの香りを楽しんでいると、赤唐辛子の辛みがじわっと利いてくる。

 鳥肉のような食感の具があちこちに混ざっているが、これは豆を加工した具のようである。全体的に塩分が少なめなのもよし。

 あまりにも美味いから、誰かに食べさせてあげようと思う。思うが、箸が止まらなぬ。はふはふ、んぐんぐ(飲み込む音)とやっているうちに完食してしまったよdii-chaiさん

 

 この記事は『チャイディーの世界』“今日の晩ご飯”にうまうまトラックバック。

 

内容量:タイ語ゆえ不明
原材料名:タイ語ゆえ不明
原産国:タイランド