缶詰blog

世界中の缶詰を食べまくるぞ!

もっとオリーブを食べよう!

2011-05-18 16:56:46 | 果実

20110518img_0243
本日のオリーブ缶はすごいゾ
その名も『カラマタオリーブ』

 ギリシアが好きだ。
 見ている者の心まで染まりそうな青い海。
 その海の色を映し出す、澄み切った空。
 忽然と現れる紀元前の神殿群。
 それらに感嘆し、眺め愛でつつも...。
 口元はちょいちょいオリーブの実をつまんでいる。
 これがまた、素晴らしくウマいのだ。
「やっぱ食べ物が大事だよ、うん」
 花より団子とはよく言ったものであります。
 ということで...。
 本日は世界でも最高品質と言われるギリシア・カラマタ産のオリーブ缶なのであります。




20110518img_0245
ダブルで開缶!
左がレギュラー、右がスーパーと名付けられている

 このオリーブ缶は高価であります。
 レギュラーが1,428円、スーパーは1,785円(ともに税込)なのであります。
 それでも食べたいと思わせる理由は2つ。
 まず、オリーブを浸けている水溶液が自然であること。
 オリーブオイルと酢と塩、のみである。
 ひとつ前の記事に出てきたオリーブ缶の水溶液を見てみると、塩、グルコン酸鉄とある。
 グルコン酸鉄というのは色の安定剤として知られているが、それがオリーブ缶(瓶)に使われる場合は、オリーブの実をより黒く着色するために使われるという。
 食べたくなるもうひとつの理由は、使われている実が完熟していること。
 オリーブの実は最初緑色で、熟するにつれ黒紫色になる。
 緑色の段階で収穫すると、歯応えのあるフレッシュな味わいとなる。香りも若い感じだ。
 一方、そのまま樹上で熟成させると実は柔らかくなり、食べたときにしっとりしたうま味がのってくる。芳香も素晴らしい。




20110518img_0250
盛りつけは小さくて深い器がよろしい

 かくのごとし。
 手前がレギュラー、奥がスーパーであります。
 こうして見ると、スーパーのほうが実が大きいのが分かる。
 ではでは、失敬してスーパーをひと口...。
 やっ、酸味が利いて、塩気もいい塩梅。ジューシーなウマい汁が飛び出してくる。
 レギュラーのほうは最後にわずかに渋みが残るが、それでもこれまで食べてきたオリーブ缶よりランクが上だ。
 これまで、オリーブ缶は水溶液(缶汁)を捨ててオリーブオイルに浸けなおしてきた。
 しかしこれは水溶液を捨てることはない。何しろちゃんとオリーブオイルが入ってるのだから、液ごと瓶に移し替えて、冷蔵庫に入れておくことにしよう。

 さて、今日も陽が暮れてきた。
 オリーブをつまみながら酒を飲んで、
「夕飯は何を食べようか...」
 こういった気楽な思いに身を任せようか。




 固形量:250g
 原材料名:カラマタ産完熟ブラックオリーブ(種入り)、オリーブオイル、酢、塩
 原産国:ギリシア(輸入販売:川口貿易




オリーブを食べよう!

2011-05-16 18:21:19 | 果実

20110501img_0113
かなりヘコんで傾いているが...
缶詰は丈夫さも取り柄なのだ!

 我が国では、大きくヘコんだ缶詰が売られることは
「まず、あり得ない」
 こう言っていい。
 缶詰が店舗に納品された段階で、ヘコみが見つかると、返品されているからだ。
 そういう缶詰を、缶界では
「ヘコ缶」
 こう呼んでいる。
 しかるに、本日イタリアからやって来た缶詰はヘコもヘコ。ヘコみすぎて立ち姿が傾いちゃってるくらいである。
 しかし金属が破損して、穴が開いているのでないかぎり、中身は大丈夫なのであります。




20110501img_0115
本日も開缶! 黒々としたオリーブだ




20110501img_0116
まずは缶汁をすべて捨ててしまおう
これは主に塩が入った水であります




20110501img_0120
水気を切って...




20110501img_0129
煮沸した保存瓶に入れる




20110501img_0134
そこにEXVオリーブオイルを注いでやろう

 オリーブは缶詰でも瓶詰でも売られているけど、こうしてエキストラバージン(EXV)オリーブオイルの洗礼を受けさせると俄然、風味がよくなるのだ。




20110501img_0143
冷蔵庫に入れると油は固まる
常温で早めに使い切るのがいい

 こうしておいて、食べる分だけ実を取り出そう。
 そして、このEXVオリーブオイルにはオリーブの実の風味が移っている。
 それを料理に使うとすごくいいのだ。特にオリーブを使ったパスタなんかバッチリであります。




20110501img_0151

 かくのごとし。
 前出のオリーブの実、風味の移ったEXVオリーブオイル、アンチョビ、たけのこ、わさび菜を使ったパスタと相成った。
 オリーブを使うと、いかにも外国料理っぽくて楽しい。
 数百円で海外料理が味わえるのが、缶詰料理のいいところなのだ。




 内容総量:350g
 固形量:200g
 原材料名:オリーブ、塩、グルコン酸鉄(色の安定剤)
 原産国:イタリア


 





世界の缶詰料理ショーを開催!

2011-05-12 12:09:26 | イベント・講座

Photo



 親愛なる読者諸賢よ!
 来たる5月21日(土)、昼の12時半から缶詰イベント
『世界の缶詰料理ショー』
 を開催するのだ!
 筆者が壇上で5~6品の缶詰料理を作りながらトークを行い、完成した料理は試食のチャンスあり。
(イメージはグラハム・カーであります♪)
 第2部では特別ゲストをお呼びして、全員でゆる~く缶詰クロストーク&飲み会状態に。
 また会場のメニューには当日限定スパムがゆ(予定)などもあり!
 シュールストレミングで有名な川口貿易さんと、スペインの超高級缶CUCAを輸入するアドヴァンス・テクノサービスさんの激ウマ缶詰即売会もやってしまうという、盛りだくさんの内容なのであります。
 ぜしっ、遊びに来られたし!







マメな男のミックスビーンズ缶

2011-05-08 12:18:00 | 穀物

20110502img_0157
SSK清水食品ミックスビーンズ缶
汁に浸かってないドライパックなのだ

 巷間伝えるところによると
「まめな男はモテる」
 ということになっている。
 この場合のまめとは何か。新明解国語辞典を引いてみると

1,きちょうめんで、努力を惜しまない様子。
2,健康な様子。

 とある。
 きちょうめんで、努力家で、健康な人物となれば、女性がほっておかないのも当たり前だ。人として素晴らしい人物ということになる。
 ちなみに1の場合は忠実、2の場合は達者とも書くらしい。それでまめと読むんであります。
 しかし語源については書かれてなかった。まめと聞けば
「あの、食べる豆から来てるんじゃないの」
 こう思うのが自然でありましょう。




20110502img_0159
というわけで豆缶を開けてみよう
ドライパックは開缶時の音が快感♪




20110502img_0153
ブルーチーズを少々カットする
塩辛いゴルゴンゾーラなどがオススメである




20110502img_0154
ボールにチーズを入れ、EXVオリーブオイルを注ぐ
テーブルスプーン1杯半くらいかな




20110502img_0155
チーズとオイルが混ざりあい、乳化するまで攪拌しよう




20110502img_0164
そこにミックスビーンズを投入し...




20110502img_0165
よく混ぜ込む。味見しながら塩を加え、味を引き締める




20110502img_0168
小ぶりの深い器にまめまめしく盛りつけよう

 かくのごとし。
 ミックスビーンズ缶はごく薄い味付け(塩味)なので、料理の素材としていろいろ楽しめる。
 このチーズ&オリーブオイルで味付けすると、チーズの発酵したうま味と塩辛さに、エキストラバージン・オリーブオイルのフレッシュな香りが合わさり、それが豆をコーティングしているとこがウマいのだ。
 ミックスされた豆をそれぞれ味わってみよう。
 ひよこ豆は表面カリコリ、中サリサリで一寸洋風の香ばしさ。青えんどうはいかにもエンドウっぽい清々しい匂いがして、やはり歯応えもある。
 赤いんげん豆はしっとりねっとり、品のいい香りがあってこれもウマい。
 そしてそれらをスプーンですくって、まとめて食べるとカリコリサリサリ口中まことに賑やかで、最後はねっとりしてうっとり。
 これを食べてまめな人物になれるのか知らんが、健康になるのは間違いないな、うん。




 内容量:80g
 原材料名:ひよこ豆、青えんどう(豌豆と書くのでエンドウ豆は重複した言い方)、赤いんげん豆
 原産国:日本(静岡市清水区・清水食品
 標準小売価格:140円(税別)




佳境!缶詰はかせのかんづめ万博

2011-05-02 10:52:10 | イベント・講座

20110420img_0046
10Fバラエティ売り場ですぞ

 東急ハンズ大阪梅田店で行われている
『缶詰はかせのかんづめ万博』。
 世界11カ国で約80種類の缶詰を集め、1日平均120ケも売れているという
「幸せ至極の...」
 イベントなのであります。
150
 そして、連休中の3日(火)4日(水)には筆者もトークショーを行う予定。
 お相手は女優&きき酒師の福山亜弥さんであります。
 これまで東京カルチャーカルチャーなど、様々な場所で缶詰&日本酒のコラボレーションイベントでご一緒した方だ。
 普段はなかなか食べられない缶詰の試食もあるので、読者諸賢にはぜひご足労をお願い申し上げたい。
 トークショーは両日とも、13時、14時半、15時半と、1日3回の開催であります!


20110419img_0014




 この記事は「にしかは」のつれづれなるままに“缶詰はかせのかんづめ万博”にトラックバーック!