goo blog サービス終了のお知らせ 

104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

高級品

2006年07月23日 16時43分11秒 | Comics
 何を思ったか急に読みたくなったので、市内にあるブックマーケット及びブックオフ2件をはしごして、「ドラゴンボール」をかき集めてきました。いえ、これまではずっと立ち読みするだけだったんですが、何度か「読みたい」と思うときがあったんです。そういうときに手元にないとイヤになってきたので。


 やはり、ドラゴンボールは面白い! 内容は語る必要もないでしょう。今は衰退してしまいましたが、ジャンプ黄金期最高の、否、少年マンガ史上最高の作品です。「Kamehameha」とか「Genkidama」は世界の標準語ですからね。


 ただ、惜しむらくは古本でも値が張るということでしょうか? 普通のジャンプコミックスですら250円。しかも品薄で、全巻揃ってる店はごく稀。完全版に至っては定価が1000円なのに、中古でも500円を下回らないという強気の価格。今日回ったブックオフの1件では完全版の全34巻セットが19,500円で売りに出されてました。普通にジャンプコミックスの新巻を買った方が安いですね。ちなみに、今日かき集めた分でもまだ全巻揃ってはいません。困ったな~・・・。



 にしても、コミックが増殖していく一方です。もう許容量は限界なんですが・・・しかも何冊あるのか把握できてない。小さなマンガ喫茶ぐらいなら開けそうな数はあると思いますが。

デュー

2006年07月22日 18時51分49秒 | Weblog
 雨続きの中、今日は久々の晴れ空。こんな日はカブラに乗るしかありません。英会話をこなしたあと、カブラの1ヶ月点検にも行ってきました。点検とは言っても、わずか20分ぐらいで終了してしまいましたけどね。その間、ドリームの店員さんに250~400ccのバイクについてお話を聞いていました。


 今まではホーネットあたりを考えていましたが、CB400スーパーフォアにかなり動かされてます。ホンダはVTEC SPECⅢにかなり力を入れてるようで。しかし新車で買うと70万円ぐらい・・・う~む、悩みどころです。その前に免許取らないと。あ、お金も貯めないと。


 その後K'sデンキへ向い、ネックストラップ型イヤホンを購入(首からぶら下げるやつね)。先週購入したNW-E003は普通のイヤホンしか装備されてないので通勤時にはちょいと不便だったもんで。これまで使っていたメモリプレーヤーをどうしようか・・・?


 帰り際、自販で飲み物を買おうとしたらマウンテンデューなるものを発見。興味本位で購入しましたが、よう分からん味でした。身体に悪いものしか入ってないと思われるのは確かですが。


 さて、大阪はまた明日から雨模様になりそうです。梅雨にしては長すぎる気もしますが。まぁしゃーねーか。にしても、なんか普通の日記になってしまったな~・・・。

さめざめ

2006年07月21日 21時56分09秒 | Office
 最近、やけに先輩から投げかけられる言葉でやけに傷つきます。別に怒られて云々というわけではありません。詳細は明かしませんが、要するにこういうことです。


 いつもなら、何なりと昇華するんで記事にしたりはしないんですが。結構ダメージ喰らってるみたいです。何とか対策を練らないとな~・・・。

そういや

2006年07月20日 20時24分27秒 | Weblog
 ブログを開設して1年が経過していました。確か一昨日が1周年の日に当たってたと思います。

 まぁだから何なんだって感じなんですけどね。別に「自分で自分を褒めてあげたい」なんて言いません。「頑張った自分へのご褒美」とか意味分かりません。欲しけりゃ何とかして手に入れりゃいいんですよ。


 ・・・・・・話が逸れましたね。ただ、こんなブログに目を通していただいてる皆さまには感謝しまくりです。8月の上旬ぐらいには1年間連続更新も達成するんで、よろしければこれからもお付き合いください。

RAINY BLUE

2006年07月19日 07時39分37秒 | Weblog
 雨は嫌いじゃないんですが、こう毎日続くと「もうええわ」って感じです。スーツは濡れるし、電車は遅れるし、傘は邪魔になるし、カブラは出せないし。かと言って、晴れても蒸し暑くなるだけなのは目に見えてるんですが。


 まぁ比較的涼しいのとお客さんが少ないのが救いです。なんでこんな時間に更新してるかって? 今夜も飲みに行くからですよ。


駄菓子菓子

2006年07月18日 20時58分27秒 | Office
 何故か今日を月曜日と間違える人が多かった雨の日。最近の私の言動からどうやら職場内では「ぼんぼん」的な見方をされているようです。


 そういえば、以前職場の皆様と飲みに行った時に、駄菓子が話題が出たときも付いて行けませんでした。うまい棒とかチロルチョコはかろうじて知ってますが、ヨーグルだとか粉末ジュースだとかは実物を見た記憶がありません。スーパーとかレトロ調の雰囲気を出した新しい駄菓子屋ぐらいなら知ってますが、ホンモノの駄菓子屋って知りませんね。挙句、上司に

「この話についてこれへんって、さてはお前、子どもの頃から生活水準高かったんやな。」

とまで言われてしまいました。いや、駄菓子を知らなかったぐらいでそれは無かろうに・・・。普通の中流家庭だと思うのですが。そういえば以前にも似たような見方をされたことがあったような? どうやらそういう星の下に生まれてるのか、単に1人っ子が悪いのか。

若さってなんだ?

2006年07月17日 16時54分23秒 | Weblog
 仕事でストレスも溜まってくる今日この頃。ここいらで何かしらリフレッシュが必要と思い、昨晩に湯茶とトキを伴って飲みに行ってました。3月のときと同じメンバーです。まぁ、計画自体は先月からしてたんですけどね。


 にしても人が多い! ただでさえ京都は年中人だらけなのに、「祇園祭」という京都の三大イベントの一つが開催されてたのでもう大変でした。まぁこれは計算の範囲内だったので、お店(ってゆ~かとりひめ)はちゃんと予約しておきました。3人でも入れないってことはしばしばありますからね。


 今回も鳥じゃが煮にはありつけましたが、串関係がよく出ていたらしく、焼き鳥(特にこころや砂ずり)はほとんど食せませんでした。いや~、残念。でも相変わらず料理が美味い。席も下が掘ってあってラクだし、1テーブルずつ区切られてるのでリラックスできます。少人数で行くにはこの上ないと思われますね。これまでと同じように駄弁りつつ、楽しい(かどうかは分からんが)ひと時を過ごせました。ここも比較的自分を出せる集まりですんで。


 その後は久々にジャンカラへ。もちろん朝までコースです。3人なんでローテーションが早い早い。極度の睡魔に襲われたりもしましたが、何とか自分の番に穴を開けることはせず6時間ちょいほど歌ってました。いつもならアニソンにもいくんですが、今回は控えめに。その分布袋のアニキやヒムロック、はたまた2人の原点であるBOOWYなんかを中心に選曲してみました。最近の歌は今一つ気に入ったものがありませんし、恐らく12月に歌わされそうな気がするんでそれへの備えということで持ち歌を再確認しておきました。せっかくカラオケに行ったのに、自分の好きな曲を歌えないとストレス溜まる一方ですしね。もちろん「Get Wild」も歌っときました。

 

 とりあえず、祇園祭ということを差し引いてもいい気分転換になったと思います。やっぱ歌はいいですね。さて、明日からまたいつもの仕事の日々です。まぁ、8月にもまた歌いに行く機会は作れそうなんでそれを楽しみにしときます。

ノってるわ・・・

2006年07月16日 11時32分26秒 | Weblog
 最近良く目にするサッポロSlimsのCM。以前は


「かるくヤバイ?」


だったアレです。今回の出演してるのは





我らが布袋のアニキ。クールなイメージが付いている布袋寅泰ですが、こんなこともできるとは・・・。しかも全然ノってないし。あんなんで「ノってるぜ」とか言われたら私はどれだけノリがいいことになるのでしょう?

答:11

2006年07月15日 18時22分32秒 | Weblog
3+2×4=20? 四則計算、小6の4割誤答 小中生、論理的思考が苦手 (産経新聞) - goo ニュース


 いや、やってしまう気持ちは分からなくもないですよ。四則計算に限らず、算数や数学の問題って「そのときは覚えてる」んですけど、「終わったら忘却の彼方へと消えていく」ってのが常ですからね。


 ベッカムなら恐らく「20」と答えかねませんが。

とりあえず飲んで天使の休息

2006年07月14日 23時46分02秒 | Office
 昨日、今日と店でキャンペーンをやっていました。定期預金をやってくれたお客さんを中心にガラガラ抽選をやってもらいましたが、私も普段の仕事から離れて福引きのお兄さんとして働いてました。


 何故かは分かりませんが、昔からこういうお祭りごとは好きなんですよ。いつもは一緒に仕事をしてる先輩職員たちに

「やけにいきいきしてたな。」

とか言われる始末です。しかも、ハズレでもやたらとおまけを付けたがるという損な性格です。大半のお客さんにはウケがよかったらしいですが、どうなんでしょう? 間違いなく言えることは、普段と同じように仕事をしてたら間違いなくキレてたということでしょうか。


 2日に渡ったキャンペーンも無事に終了し、夕方から男性職員の皆さまと小規模な打ち上げということで飲んでました。ゆえに、こんな時間に更新しています。もう、大変大変。ビールしか頼めないのは当然として、普段は飲み会でも注文しない日本酒も飲まされました。まぁリバースはないですが。


 それで終わりかと思いきや、飲み会の後に何でかCoCo壱へ。しかも5辛の早食い競争なんてキ○ガイじみてるとしか思えません(しかも、過去に5辛経験がある人間は7辛)。おかげで今でも口の中がピリピリしてます。絶対夜中に喉渇きます。



 まぁこういうことができるのも、明日から3連休だからなんですが。休み→遊び→回復の予定です。にしても、日本酒で二日酔いにならなければいいのですが・・・。