なでしこ沢抜きで米撃破!/アルガルベ杯(日刊スポーツ) - goo ニュース
昨夜は女子日本代表のアルガルベ杯、アメリカ戦が開催されました。結果は1-0で日本代表の勝利。26戦目で記録上の勝利は初(W杯決勝は引き分け扱い)、女子アメリカ代表が無得点で負けたのも4年ぶりぐらいらしいです。
故あって後半から観戦しましたが、もう心臓に悪い悪い。2010南アフリカのカメルーン戦を見てるような感覚でしたよ。モーガンのシュートが決まっていたら負けてましたしね。ホント、紙一重です。しかしながら、紙一重でも勝利は勝利。日本四大アニキの一角である澤兄貴がベンチ外ってことで不安はありましたけど、W杯決勝がまぐれではなかったってことが証明されました。
しかしながら、何度見ても得点シーンは恐ろしい。クロスもドンピシャならば、ポジション取りも素晴らしかったと思います。一瞬の隙を見逃さなかったという表現がピッタリかと思います。A代表もこれぐらいやってくれればな~。
とりあえず、アルガルベ杯は明日の決勝で終了となります。昨年のW杯に続いてこれも取って、二冠女王として五輪に臨んでもらいたいです。
昨夜は女子日本代表のアルガルベ杯、アメリカ戦が開催されました。結果は1-0で日本代表の勝利。26戦目で記録上の勝利は初(W杯決勝は引き分け扱い)、女子アメリカ代表が無得点で負けたのも4年ぶりぐらいらしいです。
故あって後半から観戦しましたが、もう心臓に悪い悪い。2010南アフリカのカメルーン戦を見てるような感覚でしたよ。モーガンのシュートが決まっていたら負けてましたしね。ホント、紙一重です。しかしながら、紙一重でも勝利は勝利。日本四大アニキの一角である澤兄貴がベンチ外ってことで不安はありましたけど、W杯決勝がまぐれではなかったってことが証明されました。
しかしながら、何度見ても得点シーンは恐ろしい。クロスもドンピシャならば、ポジション取りも素晴らしかったと思います。一瞬の隙を見逃さなかったという表現がピッタリかと思います。A代表もこれぐらいやってくれればな~。
とりあえず、アルガルベ杯は明日の決勝で終了となります。昨年のW杯に続いてこれも取って、二冠女王として五輪に臨んでもらいたいです。