goo blog サービス終了のお知らせ 

104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

第三次ブーム?

2010年03月12日 20時15分53秒 | Weblog
「子どもは口実」ミニ四駆 親子のきずなで人気復活


 ニュース記事を徘徊していると、わが街の名前が載ってましたので記事にしてみました。あぁ、タギミさんね。近くに高校の同級生が住んでるので突撃したりはしませんが。


 局地的に言われていますが、第三次ミニ四駆ブームが起こる気配だそうです。確かに家電量販店なんかではプラモデルコーナーの片隅に細々とミニ四駆が置かれています。それが段々と勢力を拡大してきてもいます。


 第一次、第二次と2つのブームを地で体験してきた私としましてはちょっと嬉しい話ではあります。第一次は「ダッシュ四駆郎」、第二次は「爆走兄弟!レッツ&ゴー」。どちらも毎週見てましたね~(リンク先がWGPなのは好みの問題です)。


 とは言うものの、第一次ブームの時は小学校に上がる前ぐらいだったので資金力も技術力もなく改造もできませんでした(哀)。しかし、第二次の頃は中学ぐらいだったのでバッチリハマりましたね。ピンバイスやドライバーの使い方を覚えたのもこの時です。意味も分からず「ダウンフォース」だとか意識してました。あれぐらいのサイズなら意味ないのに。


 久々にどこかに眠っているベルクカイザー(トップ絵のやつ)引っ張り出してこようかしら? まぁ、フルカウルはあんまし手出しせずにスーパーばっかり作ってましたけど。