goo blog サービス終了のお知らせ 

104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

春風に吹かれながら

2009年03月19日 21時18分59秒 | Office
 春というには日差しが強すぎた一日。いつものごとく外回りをしていると、桜の名所である公園で何やら聴きなれた音が。近くの中学校の吹奏楽部の子たちが練習に来ていました。


 いや~、懐かしいな~。昔はよく外でやってました。天気が良いときなんかは最高なんですね。練習はほどほどにしてまったりとするのが(笑)。楽器には決してよろしくはないんですが。口出ししたくなる気持ちを抑えつつ、仕事に戻りましたが・・・惜しかったな~。まともに指導すればモノになりそうだったので。



 いえ、劣情は抱いていませんよ。

何の為に?

2009年02月24日 22時08分02秒 | Office
 本日、人事部と事務部の連名で流れて来た通達。「パソコンに関するアンケート」。勤務時間内外に関わらず、パソコンをどれだけ使ってるかが知りたいそうな。あとはSNSが何か知ってるかとか、WordやExcelが使えるかなど。


 まぁ、ほぼ毎日触ってますんで他のメンバーよりは知ってると思います。仕事中もパソコン仕事は大概回ってきます。それだけに留まらず、オフィス機器の調子が悪くなるとだいたい私が直してますね。ゆえに、店の面々からは勝手に「機械に強い」と思われてるみたいです。理数系科目は苦手なんですが。



 どういう意図でこんなアンケートが回ってきたのかは分かりませんが、IT部門でも本格的に立ち上げるつもりなんでしょうか? 今の店で丸3年、「転勤」という言葉が現実味を帯びてきています。本部に封印されるのか? 全ては上が決めること。

歌合戦再び

2009年02月07日 17時12分20秒 | Office
 昨夜のブログでも書きましたが、今日の午前2時半ぐらいまでまたもやスナックに拉致されてしまいました。いやまぁ、薄々感づいてはいたんですけどね。


 最近は定時帰りを目標にしているので店を出たのが17時半。金曜日ってことでのみに行きまして、それが終わったのが20時半。まぁまぁ良いペースです。そそくさと帰ろうとしたところで、うちの支店の次長が

「お前らまだまだ元気やろ。スナック行くぞ!」

と鶴の一声。この人の持ち歌に鶴の「恋のゴング」が入ってるのは単なる偶然でしょうか? あと、アン・ルイスも好きらしいです。そんなこんなで拉致監禁。


 今回は12月の時と違って人数が少なかったので、最初の数時間が話だけで終わってました。幾度となくママさんから「歌って~。」と言われたのですが、頑なにスルー。だって、歌っちゃうと帰れなくなるんだもん。いつしか誰かの口から「そろそろ帰りませんか?」という言葉が発せられるのを期待してたのですが・・・。


 しかし、その思惑が見事に崩れ去ったのが23時頃。店内には他のお客さん入れ替わり立ち代りいましたが、少なくなってカラオケが空いていたところでした。一発目に私の十八番「Get Wild」から始まり、実質4人で回していく形に。まぁ、少人数でのカラオケは慣れてますけどね。


 いつしか他のお客さんがいなくなり、我々だけになったとき、「趣味の世界に走らせてもらいます」と宣言し、「哀戦士」を熱唱。曲の出だしあたりで入ってきた若い2人連れのサラリーマンが懐かしんでいたのが印象的でした。歌った後にハイタッチが待っていたのはいうまでもありません。今初めて会って、名前も知らないのに。その後、名前も知らないこの2人は「愛をとりもどせ!」を歌おうとして撃沈してました・・・・・・まさに哀戦士。でも、ミスチルはすばらしかった。


 その後、順調にお客さんも増え、次長の一言から尾崎豊縛りが発生し、「OH MY LITTLE GIRL」と「15の夜」と「僕が僕であるために」を立て続けに歌わされたりしてました。そこでお開きかなと思ったら、例の2人連れのリーマンが「十七歳の地図」を入れてて、帰宅準備をしてた私はなんでかステージに引っ張り出されました。「十七歳の地図」はまともに聴いたことすらないってのに。でも、何とか歌いきり、ガッチリ握手。ってゆ~か、数十分前に顔を合わしたばっかりなのにさ。ボクシングの内藤選手に似てたのだけは覚えてます。


 ママさんと内藤似のリーマンたちに見送られて帰宅したのが3時過ぎ、就寝は4時前、今朝起きたのは11時。ホントにダメだこりゃ。

情報漏洩

2009年02月05日 19時49分04秒 | Office
 昨日、午前中の外回りから帰店し、お金を集計して内勤職員に渡したところ、電話が鳴りました。たとえ私宛であってもごく当たり前の光景なので、取り次いでもらったところ、見知らぬ声が。


 「人材紹介をやっている○○の△△と申します。」


 ・・・・・・いやな予感はしたものの、受けてしまった手前、話を聞かないわけにはいきません。どうやら、某生命保険会社からスカウトがかかったそうな。売れる資格持ってるだけで何もしてないのに。


 転職に興味がないとは言いませんが、隣接業界に行く気はさらさらありません。「先方がお会いしたいと申しております」の希望は丁重にお断りしておきました。まったく違う業界ならば、内容によってなびいていたやもしれませんが。



 しかし、どこから情報漏れてんだ? リクナビネクストとかに登録した覚えはないし、支店に名指しで掛かってくるとか、どういうことでしょう?

遺物

2009年01月20日 22時46分50秒 | Office
 本日、いつものごとく外回りをしている際にとあるお宅での出来事。


「昔子どもが使ってたやつやねんけど、まだ音出るか見てくれる?」


 ・・・・・・奥さん、私の専門はサックスですよ。トランペットは別物です。


 そう言っては身も蓋もないので、とりあえず組み立ててみました。調子は悪くない。30年間も放置されていたものとは思えません。さすがに少し埃は被ってましたが、それはどうとでもなります。詰まっちゃったり腐食して穴が開いちゃってる方が問題です。ただ、普段はサックスなんでそれ以外はサッパリです。まぁ、金管楽器をやってなかったわけではないので、鳴らすぐらいならできます。指が分からないので演奏はできませんけどね。

鬼寒

2009年01月13日 20時54分23秒 | Office
 今日は本気で寒かったです。ガタガタ震えながら外回りをしていましたよ。人間って、身の危険を感じるほどの寒さに直面したときって、ホントに身体が動かなくなるもんですね。こういう時は内勤がうらやましくなります。


 でも、北の方ににお住まいの方には、「雪降ってないんでしょ、だったらまだまだ大丈夫」とか言われそうですが。

人の手の温もり

2008年12月25日 20時25分04秒 | Office
 いつものように外回りに出かけた先で、突然の雨。正直、やってらんね~・・・。


 仕方ないのでそのまま回りますが、雨に打たれて手はかじかむし、充血して真っ赤になってました。雨なんで手袋もはめれません。冷え症の人間にとっては辛過ぎるシチュエーション。訪問する先々で手を握られますが、みんなおばちゃんやおばあちゃん。どうせ握られるなら若い方(検閲削除)。



 まぁ師走ってこんなもんですよね。今までが暖かすぎたんです。でも雨は勘弁願いたい。

支店対抗歌合戦

2008年12月20日 18時32分35秒 | Office
 昨夜から今日の未明にかけて、毎週のごとく飲みに連れて行かれました。それまでは良かったんですが、二次会と称してスナックへ。スナックデビューです。


 しかし、イメージとしてはそりゃ酷いもんでしたが、実際に足を踏み入れてみると中々に楽しいもんでした。途中、どこぞで飲んでいた他所の支店の面々が姿を現したので、店内は支店対抗歌合戦へと変貌していきました。


 元来、歌うことは好きなんですが、どうにも人前では恥じらいがあります。が、上司から「何か歌え!」と強要されて渋々入れる。ここでスイッチが入ってしまいました。自分で入れるわ、知ってる曲が流れれば、上司でも他の店でもお構いなしに乱入するわのやりたい放題。「お前そんなんやったか?」と転勤していった上司に言われるぐらいでした。ついでに「○○(支店名)のトシちゃん」とか「○○のジュリー」などの異名も拝命いたしました。



 んで、結局開放されたのが午前3:30。家に着いたら4時過ぎ、寝たのは5時前。でも、そんなし疲れてはいませんでした。やっぱ発散できたからかな~? ちなみに明日も忘年会が入っております。ダメだこりゃ。

ショウヨ

2008年12月05日 22時43分53秒 | Office
 本日は待ちに待ったボーナス支給日でした。まぁ昨日まで忘れてはいたんですがね。


 今のところ使い道は模索中ですが、先週から今週にかけて、衣装を買い過ぎてしまったので、ひとまずクレジットに備えるか。



 しかし、こうやってボーナスが貰えるだけでありがたいと思わねば。場所によっては・・・。