goo blog サービス終了のお知らせ 

104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

久々の再会

2006年06月04日 17時19分20秒 | Office
 今日は朝から銀行業務検定を受けてまいりました。正直、受かる自信は全然ありません。これで通ってたら奇跡としか言いようが無いほどの出来です。

「なめたらいかんぜよ!!」

夏目雅子の声が聞こえてきそうでした・・・秋はちゃんと勉強しよう・・・。


 同期の職員も何人か受けに来てたので、終了後は皆でランチと洒落込みました。びっくりドンキーのとある店員が態度が凄く悪いのが気になりました。片手でスプーンを渡すわ、客に鉄板を取らせるわ・・・やりたい放題か? まぁそれを差し引いても中々に楽しい時間が過ごせたと思います。他の支店でどのような仕事をしているだとか、他の同期は何をしているとかを話し、色んな情報を交換できましたしね。ただ、「男祭り」や「健康診断」のようなテンションにはなりませんでしたが。


 同期で会食をしていると、何か不穏な空気を感じました。「何事か?」と思って入り口の方を見てみると、指導員の先輩(25歳? スレンダー 結構美人だと思う)が入ってきたではござんせんか! お住まいは全く別の場所なのに何故かとも思いましたが、午後からの試験を受けるために来られたそうです。思わず背筋がピシッとなりましたよ。明日何を言われるかちょいと心配です・・・特に目立つことはしてないんで大丈夫だとは思いますけどね。


 その後、駅まで同期の女の子(23歳になりたて スレンダー 魔性系だと思う)とサシで話をしつつ一緒に帰りました。実はこの子・・・・・・


以前付き合っていた子です。


「最近、どう? 元気にやってる?」

「仕事はしんどいけど、何とか元気でやってる。」

「そっか。」

「そっちはどうなん?」

「うん、何とかね。要領を掴んでこれたんかな?」

「そっか。お店とかはどう?」

「店か、いい人ばかりやから別に『仕事に行きたくない』ってことにはなってないよ。」

「そっか・・・・・・。」



・・・とかいう話はありませんけどね。特に何もありません。互いの近況や仕事の話をしてました。やはり、店が変われば全く違う世界になるみたいですね。他の支店のことはよく知りませんが。上でも書いてますが、私は今の店に配属されてよかったと思います。仕事は大変だけど。次に同期の面々と会するのは下旬になりそうです。



 話は変わりますが、数時間後にはマルタ戦が始まります。この前のドイツ戦が4時25分から。今日のマルタ戦が22時から。ちょうど一次予選の放送時間と同じぐらいに設定されてるんですね。まぁ負けるとは思っていません。3点ぐらい入れて勝ってくれると信じています。



 にしても、「マルタ戦」とかけてサックス奏者の「MALTA」さんの画像を使ってみましたが・・・・・・わからねぇだろうな~・・・。

 

休日出勤

2006年06月03日 18時06分38秒 | Office
 昨日もブログで書きましたが、今日は朝も早よから支店対抗のソフトボール大会に参加してきました。最高気温は29℃。炎天下と呼ぶに相応しい日でした。


 うちの支店はスポーツ経験者が多く、選手層が厚いのでバリバリ文化部出身の私に出る幕はほとんどありませんでした。ってゆ~か、希望通りセンターベンチでした。まぁ、支店長は私が楽器をやってることを知ってるので、「守備に就いて指を負傷すると楽器が吹けなくなると困る」ということを考慮して免除してもらったんですけどね。


結果としては、二十数チームが出場する中で3位に入りました。賞金ゲットです。近いうちに飲みに行くと思います。しかし、相手チームにうちの支店から転勤した職員さんがいたら、「穴」ということでそこを狙って打っていたのは少し酷い気もしましたが・・・まぁ、勝負の世界ですからね。


 ただ、試合に出なくとも私の身にはイベントがふっかかるものです。試合前、準備運動をしているととある先輩職員の足がつりました。普段運動していなくて、急に動くとよくあることです。そこで素早く患部を探し出し、揉み解して事なきを得ました。見よう見まねと独学ですが。しかし、皆さんの中では私に「整体師,マッサージ師or按摩師」のスキルが加えられたと思います。実際、

「初瀬くんの意外な一面をまた発見したわ。」とか

「初瀬くんはマルチに活躍してるな~。」

とか言われました。試合では全く活躍できなかったのにね~。

今からでも間に合うか?

2006年06月02日 21時41分48秒 | Office
 明日は何でか[支店対抗ソフトボール大会]が企画されています。4月の旅行といい、12月の忘年パーティーといい、イベント好きな信金です。まぁ、出勤扱いになるのでいいんですけどね。


 うちの支店は何でかスポーツ経験者が多いので、私が出る必要はなさそうです。


「初瀬くんはどこか希望のポジションはある?」


と尋ねられた時に思わず、


「ボランチか右サイドハーフで。」


と答えてしまいそうになったのは内緒です。支店では野球好きが圧倒的に多いので、こんなことを言ったら村八分にされてしまいます。無難に


「センターベンチで。」


と言っておきました。正直、暑いのにフル出場はしたくありません。ベンチでビール飲みつつ、いいところで代打としてコールされる方がおいしいかな? と思います。ってゆ~か、ソフトボールなんて高校の体育の授業以来やってません。まずは動く練習からしなければ。砂月くんならハッスルしそうですが、私は中高生の頃は武闘派吹奏楽部員だったもんで。


 また気が向いたら試合の模様でもアップします。にしても、Bミュンヘン(#13:バラック)のユニフォームを着てプレーしたらひんしゅく買うだろ~な~。

ありふれた質問

2006年06月01日 19時44分25秒 | Office
「初瀬くんは兄弟はいるの?」


 極ありふれた、ポビュラーな質問の一つです。今日も職場で先輩職員にされました。


「いえ、僕は兄弟姉妹はいないんです。一人っ子なんです。」


 私はいつもこう答えています。するとほとんどの場合で怪訝な顔をされますね。でも、私は正真正銘の一人っ子です。しかも製造責任者たちは昔から共働き。道を外すことなくきたように見せかけて、実はあみだくじのように育ってると思います。


 しかし、他の人間から見た私の印象としては「弟か妹、それも妹がいる」と思われているようです。今日も、「妹がいるように見える。」と言われました。お兄さん的な雰囲気が出ているのでしょうか? まぁ、中高生の頃は吹奏楽部でしたから、女子生徒の後輩は大量にいましたけど・・・。



 まぁ、さすがにこの年になって兄弟姉妹が欲しいとは思いませんけどね。「血の繋がってない姉か妹が欲しい・・・」とか言うイタイ希望なんて持っての外です。



ご利用は計画的に

2006年05月25日 18時53分20秒 | Office
 今日は給料日でした。


 The tear of sparrowと表現するにこれ以上相応しいものはありませんが、しかと受け取りました。先輩は人事部に電話をするついでに「あの~、給料少ないんですけど~」と言ってました。もちろん冗談のはずですが。


 とりあえず、家には福沢のおっさんをタッグで派遣しました。もっと多く入れてる奴もいますが、我が家はこんなもんでしょう。その他、最終防衛ラインの給料が振り込まれる職員用口座には諭吉のフラット3を配置。流動的に使用するために店で作った口座には、端数を含めた何人かを投入しておきます。月末には積立で引き落とされるんでここは厚めです。



 結局、手持ちは25%ほどですかね。財布に入れておくとすぐに使ってしまいますしね。口座に入れておいて、「使うには引き出さないといけない」という状況にしておくと中々実行には移しませんから。やはり、「余ったら預貯金に回そう」という心構えでは絶対貯まりません。まず第一に、貯蓄する分を差っ引くところから始めるようにすれば意外とできます。




 普段から人のお金は動かしまくってますが自分のお金を動かすとなるとまた違う心構えになります。「どこにナンボ入れて・・・」って感じですかね。人のお金は動かしまくってるんだけどな~・・・・・・。希望としてはもう少し手駒を増やしていきたいところですね。そのためには「目に見える力」を付けて上にいかなければ。

呼ばれて飛び出て

2006年05月12日 19時14分45秒 | Office
 最近寒暖の差が激しいので、身体がおかしくなってます。特に昨日と今日は気温が低かったのでクシャミが止まりませんでした。昼前ぐらいには大丈夫になるんですがね~。


 仕事中も上司に返事しようとしたところでクシャミがでたり、電話でも若干鼻をすすってました。いかんな~、風邪引いたか? 今日1人休んでたし。いつものえぇ声も魅力半減ですわ(元から低いので大したこと無いか)。


 

衝撃の真実

2006年05月08日 18時53分28秒 | Office
 今まで、うちの店にあるのは







世界に通じる日本の名車・ホンダのスーパーカブだと思ってました。


 が、よく見てみるとどこにも「HONDA」の文字はありません。それどころか「SUZUKI」の文字が並んでました。実は・・・







スズキのバーディーでした。正直、二輪には疎いのでパッと見で見分けはつきません。ってゆ~か、どこがどう違うんだよって感じです。


 まぁどちらにしてもビジネスバイクですけどね

月末の罠

2006年04月28日 18時51分51秒 | Office
 今日は、ヤバかった・・・・・・



 この上なく、ヤバかった・・・・・・



 押し寄せる人の波、外交が持ち帰る解約と新約の山・・・・・・



 処理しても処理しても追いつかない・・・・・・



 「忙しい」なんて言ってる暇すらありませんでした・・・・・・




 それもこれも、全て月末が悪いんです。

忙殺2

2006年04月27日 17時59分01秒 | Office
 以前、「忙しくなると脳内でBGMが流れ出す」と言うことを書きましたが、最近は気を抜くと声に出てしまいます。いかんいかん・・・。せっかく店内BGMからジブリを排除したのに。


 お客さんがいる間は何とか理性を保ててます。まぁ店内BGMがジブリからクラシックに変わったってのもありますけどね。が、閉店後は疲労&集中力の切れ目で少し気が緩んでしまいます。すると小声で「SCORPIO RISING」や「RUSSIAN ROULETTE」などなど布袋のアニキのナンバーやBOOWYの「MARIONETTE」なんかも口ずさんでいるようです。激しいめの選曲なのは仕方ありません。これでバラードなんか歌ってたらさらにダウナーになっちゃいますしね。まだ上司や先輩方には発覚してませんが、時間の問題かな~・・・?


 これも全部月末の忙しさが悪いんです。でも、本当にヤバいのは5月の1、2日だと思われます。大丈夫かな~・・・?




 にしても、カラオケ行きて~な~。いつにする、湯茶、トキ? 稲麦は・・・・・・はるか彼方にいるから無理か。