ブログ担当のクジラです!!
はたけんぼは、朝からたくさんのお客様で今日も
賑わっていました。
お彼岸の時に食べる「ぼた餅」「おはぎ」を調べてみました。
春は「ぼた餅」、秋は「おはぎ」と季節によって呼び分けたり、
こしあんは「ぼた餅」、粒あんは「おはぎ」、小豆あんは「ぼた餅」、
きな粉は「おはぎ」と地域などによって呼び方が違うそうです。
「ぼた餅」は牡丹の花に見立てて牡丹餅(ぼたもち)、
「おはぎ」は萩の花に見立てて御萩(おはぎ)だそうです。
ぼた餅、おはぎをお彼岸に食べるようになったのは、
江戸時代からと言われています。
あんこともち米を合わせる事から先祖と心と心を合わせると
言う意味で始まったなど、色々な説があるそうです。
調べていたら「ぼた餅」が食べたくなってしまいました。
はたけんぼに買いに行かなくちゃ(笑)