JA夢みなみ ファーマーズマーケット はたけんぼ

はたけんぼ店舗内外の情報を随時更新中です♪

はたけんぼの裏側~衛生管理~

2011年07月31日 | 日記・エッセイ・コラム

言わなければ誰も気づかない、はたけんぼの裏側。

スタッフのこと・生産者のこと・店長のこと・・・

いろいろありますが、今日は衛生管理のことを

少しだけご紹介したいと思います。

Img_9284

はたけんぼは、農産物を出荷するJAすかがわ岩瀬の

『直売所部会』で組織されていています。(現在約820名)

中でも、ご飯類や惣菜・和菓子・洋菓子・パン・漬物などの

農産加工品を出荷する生産者は、もう一つの部会

『はたけんぼ加工部会』にも同時に入会しています。

加工部会員は約120名。はたけんぼスタッフと共に、

毎月1回の検便検査や作業チェックリスト提出はもちろん、

食品表示や衛生検査なども勉強会も定期的に行っています。

食品表示の部分は、使用した材料・調味料すべてのラベルを、

サンプルと一緒に提出してもらい、最終的にお店でチェックします。

オープン当初に比べると、食品表示や衛生管理などへの感覚も

だいぶ変わってきたような気がします。(レベルアップ!!)

Kensa2

意識や行動が良いほうに変わっていっても、設備は逆です。

9年目になると施設のあちこちが故障したり汚れてきたり・・・。

はたけんぼ豆腐工房とアイス工房も見た目では分からない

心配な部分が増えてきました。

そこで2年ほど前から、毎月1日、外部の専門業者さんによる

衛生検査をすることにしました。もちろん今も続けています。

施設の拭き取り検査・落下菌検査・手の菌の検査・食品検査・・・

抜き打ち検査なので、検査を始めて半年くらいは、

担当スタッフはものすごく嫌がっていました。

でも今は、いつ何処をみてもOK!と言うか、前と正反対で、

”しっかりやっているのを見て欲しい”という気持ちになってきて、

毎月の検査を心待ちにしている様子。

保健所さんに『そこまでやるんですか?』と言われた事も。

(でもこれくらいしないと、安心できなくて

Kensa1

つい先日も抜き打ち検査が行われました。

検査をうけるだけではなく、その後の報告会で結果を確認し、

衛生管理や食中毒などの勉強も続けています。

スタッフの意識が変わるごとに、結果も良くなっています。

心の持ち方ひとつで結果が変わることはたくさんあります。

お客様に安全で安心な食品を提供するために、

今後も変わらず検査を続けて行きたいと思っています。

原発事故の問題で、放射性物質にばかりに気を取られがちですが、

それだけではなく、農産物の残留農薬自主検査や、

食品の細菌検査などを継続していくことも大切なことです。

私たち”はたけんぼ”スタッフは、JAすかがわ岩瀬の子会社の

従業員という位置づけなので、大幅な異動はありません。

この9年目という経験年数で得た知識を、最大限活かせるように、

日々学びながら、はたけんぼを守って行きたいと思います。

ご来店くださるお客様が、安心してお買い物できるように・・・

そんな”はたけんぼ”を、これからも宜しくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする