県外視察2日目。
まず、鹿児島県内の姶良(あいら)町のNPO法人姶良スポーツクラブで「スポーツを通じた異年齢交流による健全育成」について説明を受けました。
2002年に設立されたクラブは、現在2000人弱の会員で、30種目51サークルがあります。経営面で自主運営するには会員数4500人が必要で、つねに新鮮な情報を得るとともに、会員へ情報提供しながら会員の確保と会員更新率の向上を続けるのは、営利団体でないだけに、なかなか困難という印象です。
午後はやはり鹿児島県内の曽於(そお)市をたずね、きのう聞いた「かごしま地域塾」と「高校生クラブ」、それに「ふるさと学寮」のとりくみについて現況をうかがいました。
あすは宮崎県議会をたずねるので、宮崎へむかい、日南海岸の道の駅によると、洗濯岩の海岸をとんび(?)が飛んでいました。
まず、鹿児島県内の姶良(あいら)町のNPO法人姶良スポーツクラブで「スポーツを通じた異年齢交流による健全育成」について説明を受けました。
2002年に設立されたクラブは、現在2000人弱の会員で、30種目51サークルがあります。経営面で自主運営するには会員数4500人が必要で、つねに新鮮な情報を得るとともに、会員へ情報提供しながら会員の確保と会員更新率の向上を続けるのは、営利団体でないだけに、なかなか困難という印象です。
午後はやはり鹿児島県内の曽於(そお)市をたずね、きのう聞いた「かごしま地域塾」と「高校生クラブ」、それに「ふるさと学寮」のとりくみについて現況をうかがいました。
あすは宮崎県議会をたずねるので、宮崎へむかい、日南海岸の道の駅によると、洗濯岩の海岸をとんび(?)が飛んでいました。