駅前不動産屋今日も回りは敵だらけ

株式会社 ハウスショップ 東京都町田市

一晩寝れば皆別人に生まれ変わる

2022年09月24日 | 人生一般

私は平日は毎朝会社の前を通る幼稚園バスの見送りをしています。

孫が乗ってるのです。

手を振ってバイバイをしてから会社での1日が始まります。

毎朝手を振ってると

私に挨拶を返すのは孫だけではありません

知らない子供たちも手を振ってくれます。

そして

私はいつも孫の顔を確認する訳ですが

たまに孫が見つからない事があります

それは席を変えた時です。

いつもと同じ席にいる時には見つけられますが

他の席に移動してると

簡単に見つける事はできません

大体3~4回目で新しい席にいるのを確認する事になります。

どうして孫の顔を簡単に見つける事ができないかと言うと

園児は皆顔が似てるのです。

そのためにバスの中だと中々区別ができない訳です。

まぁそうは言っても園児となれば

良く見れば孫の顔を確認できますが

これ

多分8か月の孫だとしたら

絶対に区別はできませんね。

会社の前をベビーカーに乗った赤ちゃんが良く通りますが

皆さん私の孫とそっくりです。

近くで見ても中々区別ができません。

私はたまに近くのスーパーでこの孫と出くわしますが

毎週会ってるのに

孫だけだと確認できる自信がありません

親の顔を見て

まちがいない

と確信が持てるのです。

逆にその孫が

全く知らない人に抱かれていたとしたら

絶対に自分の孫だとは思わないでしょうね。

赤ちゃんの前

母親の胎内に入ってる状態はどうか?

って言うと

面白い事に

人間としての区別もつきませんよね。

人間も牛も鳥も亀もイモリも

ほぼ見た目は一緒です。

これを見ると

私達動物は

元々は同じだったのに

時間の経過と共に

個性が強くなってくる

ってのが分かります。

私の身内に双子の女の子がいますが

この二人

小さい頃は半年も会わないと

区別ができませんでした。

今は成人になりましたので

2~3年ぶりに会っても

はっきり区別ができます。

双子でも時間が経過すれば

個性が顕著になるのです。

でこの変化

実は外見だけではありませんね。

人間は時間が過ぎれば

それぞれ内面も独自の方向に変化していきます。

小さい頃は

同じように甘えん坊で

同じおもちゃを取り合ってた兄弟が

成長すれば

一方はスポーツが好きになったり

またもう一方はオタク系に進んだり

なんて事になります。

まぁその程度の違いであればどうでも良いのですが

お兄ちゃんは優秀で大学教授

弟は反社会勢力

みたいな激しい違いのある兄弟もたくさんいる筈です。

この見た目と同じように

人間の内面も独自に大きく進化して行く

これはしっかり頭に入れておかないと

人間関係で苦しみ

最悪犯罪に巻き込まれてしまう

なんて事もありますから

是非意識しましょう。

極端に言えば

一日寝れば

アナタも周りの人間も

違う人間になってる

その位に思った方が良いかも知れません

ましてや数十年経てば

もう完全に別人

なんて人たちもたくさんいます。

にも関らず

昔からの延長のつもり付き合うと

まずい事になったりします。

私の知り合いの工務店の社長ですが

偶然に田舎の幼馴染と出くわしました

そのきっかけは私です。

私が家を建てたいと言ってるお客様に工務店を紹介したら

偶然幼馴染同士だった

って訳です。

その後の展開は

幼馴染同士ですから

当然私を飛ばして

お互いで話を進めて

自宅が完成しても報告がありませんでした

まぁそれはそれでどうでも良い話なんですが

しばらくして

工務店の社長が

私の所にやってきて

弁護士を紹介して欲しい

って言いました

理由を聞くと

そのお客さまが

出来た建物にいちゃもんを突けて

代金を払わないそうです。

私にポツリ

あんな奴じゃ無かったんだけどな

って

まぁお気の毒ですが

田舎の子供時代と

長年都会で生きて来た50歳過ぎの男が

同じ訳がありませんよね。

まぁそんな感じです。

人は

毎日外見も内面も変化する

これを頭に入れれば

1円ももらわず

請負契約書も交わさず

建物を作った

この恐ろしさが理解できた筈なんですけどね

やってしまったんですね

あの社長さんは・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする