駅前不動産屋今日も回りは敵だらけ

株式会社 ハウスショップ 東京都町田市

優しいだけでは零細企業でも上司失格

2010年08月31日 | 社内事情
ロシアで 
 
100人のスキンヘッドの若者が 
 
3000人の観客が集まるロックコンサートで 
 
無差別に参加者を襲い 
 
死者が出たようです。 
 
このグループ 
 
極右グループで 
 
ナチスを模倣してるらしいですね。 
 
まだ全体としては少数なんでしょうが 
 
それにしてもヨーロッパで 
 
またしても悲劇の火種みたいなものが見えて 
 
少しゾッとしました。 
 
 
日本では 
 
終戦記念日の前後には 
 
よく新聞に 
 
戦争体験の悲惨さを伝える事が大切だ 
 
なんて記事が出ます。 
 
それに異論はありませんが 
 
残念ながら 
 
語り継ぐだけでは 
 
その悲惨さを伝え続ける事はできませんね。 
 
私の村は 
 
沖縄戦の一番の激戦地 
 
その中で 
 
息子を目の前で失い 
 
自らも爆弾の破片で大けがをしながら 
 
生えてる砂糖キビの汁をすすり 
 
餓死を逃れ生き延びた私の祖母 
 
その祖母と私は毎日一緒に寝てましたので 
 
その悲惨な体験をイヤと言う程聞かされました。 
 
そんな私でも 
 
祖母の話は 
 
どこか自分とはかけ離れた 
 
遠い世界の出来事 
 
そんな風にしか聞こえませんでした。 
 
ですから私は 
 
断言できるのです 
 
語り継ぐだけでは不十分だと・・ 
 
では 
 
どうすれば戦争の悲惨さを伝える事ができるの? 
 
簡単ですね 
 
今の時代は・・ 
 
インターネットで 
 
悲惨なシーンはいくらでも見れます。 
 
その意味では 
 
戦争の悲惨さを伝えるには 
 
言葉は全く必要がありません。 
 
 
しかし 
 
あまりの残酷さゆえに 
 
日本では規制がかかって見れませんね 
 
そこに辿りつくには 
 
少しだけ頑張らなければいけません。 
 
それを子供たちに見せると刺激が強過ぎるかも知れませんが・・ 
 
 
 
ロシアのネオナチとまではいかなくても 
 
やたら威勢よく 
 
戦争の話をしたがる男たち 
 
日本でも増えて来たように思います 
 
彼らには見せた方が良いですね 
 
戦争になると 
 
どんだけ 
 
人間が残酷になるのかを・・ 
 
そして 
 
威勢の良い人達は 
 
実は 
 
拷問で泣き叫ぶのも早いんだと言うのもよく分かります。 
 
 
まあそんな事言っても 
 
戦争が無くなるのは 
 
まだまだ遠い先の事でしょうね 
 
力でしか秩序を回復できないのも 
 
人間社会の本質です。 
 
 
私たちのような小さな集団でも 
 
上司が少しでも弱気になると 
 
下の者は 
 
すぐにダラけてしまいます。 
 
で 
 
時々 
 
叱りつけなければ 
 
会社の秩序は守れないんですよね。 
 
 
まぁ疲れます 
 
 
私自身が 
 
 
ヤンバルで自給自足を夢みるのは 
 
 
まさにそれから解放されたいからです。 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺は大きな間違いを犯した??

2010年08月31日 | 社内事情
8月の売上が悪かったため 
 
幹部を集めて緊急営業対策 
 
そのために 
 
データーを集計すると 
 
驚いた事に 
 
こんな時期にもしっかり結果を残してる社員がいます。 
 
で 
 
あれやこれやと個人のデーターを比較した訳です。 
 
すると 
 
色んなものが見えて来ますね。 
 
 
そこで導き出されたた結論 
 
信じられない結果となりました。 
 
それは 
 
当社の経営は 
 
他社が育てた社員で成り立ってる 
 
 
具体的に言うと 
 
当社に入る前に営業を経験した社員と 
 
他社で営業経験がない社員 
 
つまり営業と言う意味では当社の生え抜き 
 
そう分けて分析すると 
 
結果を出す社員と 
 
出せない社員が 
 
全く一致するのです 
 
 
先日私は 
 
過保護は害だと言う話を書きましたが 
 
もしかしたら 
 
その話 
 
そっくり私に当てはまります。 
 
 
当社の生え抜きの社員が伸び悩む 
 
その一番の大きな原因が 
 
私にある可能性が高いのです。 
 
 
具体的に言うと 
 
今当社を支えてる 
 
他社での営業経験者 
 
彼らは 
 
私がいくらやめろと言っても 
 
休日に出社して仕事をしたりしています。 
 
つまり 
 
他社で 
 
成績の上がらない者は休むな 
 
なんて事言われ続けて 
 
それが身についてしまい。 
 
成績が上がらないと 
 
休みも休んでいられない 
 
って感じです。 
 
 
ところが 
 
生え抜きの社員で休みを返上するものは誰もいません。 
 
成績が最下位でも何でも 
 
特に行動が変わる事はありません。 
 
 
これは 
 
彼らのせいではありません。 
 
私が 
 
成績が上がらなくても 
 
早く帰るように言い続けてきたからそうなったのです。 
 
私は 
 
営業成績が悪いからと言って 
 
休むなとか 
 
そんな雰囲気の会社にはしたくなかったのです。 
 
 
ところが 
 
こんな結果になると 
 
私のそんな方針は 
 
結果 
 
弱い営業マンしか育てられないの? 
 
なんて自己嫌悪に陥ってしまいます。 
 
私と出合ってしまって 
 
彼らの人生に大きなマイナスとなったとしたら 
 
私の責任は重大です 
 
 
まぁとにかく 
 
生え抜き社員の皆さん 
 
読んでますか? 
 
私が理想とする会社 
 
それを実現するには 
 
アナタ達にどうしても頑張ってもらわなくてはなりません。 
 
 
そうしないと 
 
私が一番恐れてる雰囲気の会社になってしまいます。 
 
 
皆さん 
 
嫌でしょう? 
 
休みを返上しろとか言われたら・・ 
 
 
まぁ皆さんは若いから 
 
それでも平気かも知れませんが 
 
私は 
 
とても体力が持ちません 
 
 
とにかく 
 
 
休むべき時は休み 
 
 
その代わり 
 
働くべき時は 
 
一生懸命働いて下さい 
 
皆さんの今の伸び悩みは 
 
多分 
 
ぬるま湯に浸かりすぎたせいです。 
 
働くべき時に 
 
ダラけている可能性が高いのです。 
 
 
甘えた心は 
 
自分でしっかり取り除いて下さいね。 
 
 
そうすれば 
 
こんな 
 
ブザマな数字にはならないハズです。 
 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確実に存在するのは 今だけって話です

2010年08月30日 | 人生一般
8月も終わりですね 
 
しかし暑かったですね今年は 
 
東京の暑さすざましいですよ 
 
私は沖縄に行ってましたが 
 
沖縄より暑く感じます。 
 
 
で 
 
この猛暑のせいでしょうか 
 
8月の来店客は過去最低でした 
 
昔から2月と8月は景気が悪いと言われてますが 
 
一番寒い時期と、一番暑い時期ですよね 
 
多分関係があるんでしょうね。 
 
 
しかし 
 
毎日新聞を読んでますが 
 
1年365日 
 
新聞記事には景気の話が出ますよね 
 
で 
 
私が生まれてから 
 
いやそれよりも前から 
 
ず~っと 
 
エラい方達は景気の心配ばかりいています。 
 
エラい方達が心配するって事は 
 
それに影響され 
 
一般国民も 心配し続けてるって訳です。 
 
 
しかしよく考えたら 
 
これ 
 
ばかげた話ですよね。 
 
 
私は 
 
もうずいぶん前から 
 
目先の景気で一気一優するのは止めよう 
 
なんて決めていますが 
 
 
さすがにここまで落ち込むとノンビリしていられませんね。 
 
9月からは 
 
当社も 
 
景気対策です 
 
財政出動・・つまり広告宣伝費を増やして 
 
顧客を増やす? 
 
あるいは 
 
もうそんな事は考えず 
 
経費を節約して 
 
緊縮財政で生き残るのか? 
 
その選択を迫られます。 
 
 
まあ 
 
会社を経営していると 
 
結局 
 
景気を心配しない 
 
なんて言っても無理ですね 
 
たくさんの生活がかかってますから 
 
 
で 
 
この世界中かいつも心配してる景気 
 
連邦準備局の Bernanke さんの言葉によると 
 
元来経済は 
 
予期できない事に弱いんですって 
 
予期できない事に弱いって事は 
 
この世は予期できない事だらけですから 
 
経済は予測不能って事です 
 
でもそれじゃ不安だから 
 
あれこれ理屈をつけて 
 
なんとなく分かった気になり 
 
少しだけ不安解消 
 
これが経済学? 
 
 
まあとにかく 
 
一瞬先は闇 
 
よく言ったものです。 
 
こない公開された東京拘置所の死刑場も 
 
板一枚隔てて 
 
瞬時に生から死へ 
 
 
なんで今日こんな話を書いてるかと言うと 
 
私のゴルフ仲間の方 
 
毎月ご一緒させてもらってますが 
 
今年は150ラウンドが目標だ 
 
なんて張り切っていました 
 
 
で 
 
あさっての水曜日も千葉で約束してましたが 
 
 
先程 
 
 
電話がありました。 
 
 
あさってのゴルフをキャンセルしたいとの事です 
 
 
弱々しい声で 
 
 
股関節を怪我して 
 
 
ゴルフどころか 
 
 
もう 
 
 
歩く事もできなくなったそうです。 
 
この方も 
 
いつも 
 
 
日本経済を心配していましたね・・ 
 
 
日本経済は 
 
 
心配してもしなくても永遠に続きますが 
 
 
人の寿命は 
 
 
心配してもしなくても 
 
 
すぐ終わりますよね 
 
 
なぜ 
 
 
男は 
 
 
経済の方を心配するのか 
 
 
男の私にも 
 
 
謎です。 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社は仕事をする場所ですよ

2010年08月29日 | 社内事情
いよいよ管首相と小沢さんの全面対決 
 
なんて言ってマスコミは盛り上がってますね 
 
が 
 
こんな時 
 
ただマスコミの情報だけで 
 
踊らされる国民 
 
こちらも 
 
もうオサラバしたいですね。 
 
むしろマスコミの報道にある現実 
 
これを見て 
 
国の将来を憂いたり 喜んだりするべきですよね 
 
 
私を含む国民から今いち人気のない小沢一郎 
 
雲隠れが好きな小沢一郎 
 
国会で自らの疑惑を説明しようとしない小沢一郎 
 
 
にもかかわらず 
 
彼がなぜ 
 
いつも政治の中心に居座ってるのか 
 
これを理解すれば 
 
会社の経営も 
 
あるべき姿が見えてきます。 
 
 
小沢さんが 
 
そのイメージがかんばしくないにも拘わらず 
 
政治の中心にいる理由 
 
実は私もハッキリ分かってる訳ではありませんが 
 
多分 
 
仕事を一生懸命してるからなんですよね。 
 
マスコミではそこが報道されませんが 
 
小沢一郎はとにかくマメだそうです。 
 
これが 
 
マスコミでしか知らない人からのイメージが悪く 
 
実際に接してる人からは絶大な人気の理由です・・・多分 
 
 
逆に言えば 
 
マスコミではキレイごとを言いながら 
 
実際にはほとんど仕事をしない政治家もたくさんいるようです。 
 
 
まぁ 口先だけだの人と 
 
寡黙で汗を流す人 
 
会社にもたくさんいますよね。 
 
 
不思議な事に 
 
大企業では口先だけの人が評価されるなんて話も耳にしますが 
 
私たちのような零細企業では 
 
とてもそれでは持ちませんよね。 
 
汗を流すのが嫌いな人は 
 
抱えていられません。 
 
 
逆に言えば 
 
仕事を一生懸命やれば 
 
多少の事はあっても 
 
会社はクビになりません。 
 
 
当社で言えば 
 
私と大喧嘩したり 
 
ミスが絶えなかったル 
 
クレームだらけだったり 
 
そして 
 
とてもブログでは書けない事をした社員が 
 
会社の幹部になっていますが 
 
彼らの今日があるのは 
 
その性格や失態を 
 
打ち消すだけの仕事をしてるからです。 
 
 
 
まあしかし 
 
私は民主党の党員ではありませんので 
 
直接は関係ありませんが 
 
ある民主党の議員が言ってましたね 
 
すでに小沢さん側からは3回も電話が来たのに 
 
管さんからは一本の電話もないって 
 
 
さぁ 
 
 
結果は? 
 
 
半月後 
 
 
少し楽しみになりました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本能は時に害になる

2010年08月28日 | お客色々
私の母は92歳 
 
にも拘わらず 
 
私が帰省すると 
 
毎日朝から晩まで 
 
私に食事を食べさせようとします。 
 
私は元来少食なので 
 
残念ながらほとんど食べないのですが 
 
それでもとにかく作り続けます。 
 
有難い事です 
 
でも どうして? 
 
まぁハッキリは分かりませんが 
 
どうやら女性には 
 
子供に食事をさせると言う強い本能が埋め込まれてるとしか思えません。 
 
自分では何もできない状態で生まれて来る人間の赤ちゃん 
 
母親のこの強い本能がなければ 
 
とうてい生き延びる事はできませんからね 
 
人類の存続はその本能なしではありえないでしょう。 
 
 
だから 
 
こないだ若い母親が 
 
幼子を放置して餓死させた事件 
 
皆背筋が寒くなったんですよね 
 
赤ちゃんを放置する母親が増えれば 
 
間違いなく人類は滅亡に近付きますからね。 
 
 
この母親の本能 
 
大変有難いものですが 
 
残念ながら 
 
これも過ぎると 
 
子供には有害になります 
 
 
私が知る限り 
 
ダメ男の場合 
 
かなりの確率で母親が過保護です。 
 
いつまでも子供に無条件で尽くす母親 
 
この姿を見ていて 
 
私は愛情と言うより 
 
本能がそうさせてるように思うようになったのです。 
 
実際 
 
子供の食事の心配をする母親は 
 
それを生きがいにしてるようにも見えます。 
 
 
しかし 
 
気の毒ですが 
 
ハタから見ていると 
 
少し異様ですね。 
 
 
40代の息子の世話を一生懸命する母親 
 
70代になっても 
 
昼間は働き 
 
夜は子供の世話 
 
当の息子は 
 
そんな母親に甘え 
 
定職にもつかずプラプラ 
 
最近よく見かけます。 
 
 
で 
 
母親が亡くなったら 
 
即アウト 
 
家賃滞納となります。 
 
 
とにかく 
 
 
息子が可愛いと思ったら 
 
 
過保護は絶対ダメですね。 
 
 
可愛いと思ったら 
 
 
ある時期にしっかり 
 
 
突き離すのが大切です。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業成績が低迷してる人必読

2010年08月27日 | 不動産業界
偏食は体に悪い 
 
なんて言われますね 
 
私はその世界には詳しくないので 
 
本当の事は分かりませんが 
 
確かに言われると体に悪いような気がします。 
 
で 
 
好き嫌いなく何でも食べる 
 
これも体に良いように思いますよね。 
 
 
でも 
 
私はヘソ曲がりですから 
 
その言葉は信じていません。 
 
そもそも 
 
なぜ人間は食べ物の好き嫌いがあるのでしょう? 
 
私の勝手な解釈は 
 
好き嫌いがあった方が 
 
人類が生き延びるには 
 
好都合なのではないのか? 
 
なんて考えています。 
詳しく書くと長くなりますので省略しますが 
 
私が漠然と感じているのは 
 
肉が不足する時は 
 
野菜のみを摂取して生きる事が出来る人間が命をつなぎますし 
 
野菜がない時は 
 
魚のみを食べて生きる人が命をつなぐ 
 
つまりバランスよくたくさんの栄養素が摂れない時は 
 
偏った食べ物で生き延びる能力が 
 
人類を救う 
 
まぁそんな感じです。 
 
 
 
でこの好き嫌い 
 
何も食べ物に限った事ではありませんよね 
 
服の好き嫌いもありますし 
 
車の好き嫌い 
 
ペットの好き嫌い 
 
人間は好き嫌いだらけです。 
 
 
そんな中 
 
人間は人間の好き嫌いもあります。 
 
気が合って一緒にいればいつも楽しい人もいれば 
 
見ただけで嫌悪感が沸く人もいます。 
 
ではそんな人間の好き嫌い 
 
無くした方が良いの? 
 
 
実は私にも結論はありません。 
 
ただ 
 
私たちのような仕事をするのであれば 
 
人間の好き嫌いは 
 
極力少なくした方が有利です。 
 
人間は 
 
自分を好いてくれる人に好感を持つ傾向がありますからね 
 
これはお客様でも例外ではありません。 
 
人間を受け入れる幅が広い営業マンには 
 
お客様も群がってきます。 
 
ですから 
 
人の好き嫌いが激しい営業マン 
 
一般的には 
 
成績が上がらず 
 
苦しんでる人が多いですよね 
 
 
と言うより 
 
 
人間の好き嫌いが激しい人が 
 
 
営業の世界で大成してるのを見た事がありません。 
 
 
どうですか? 
 
 
○○君 
 
 
参考になりました? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法治国家なのに法律はずいぶん時代遅れ

2010年08月26日 | 世間一般
法治国家ニッポン 
 
最近 
 
コンプライアンスなんて言葉をよく耳にします。 
 
日本語で言えば法令順守 
 
法治国家で生きる訳でですから 
 
あえて言わなくても 
 
法律を順守する 
 
当然の事ですよね。 
 
 
と言うのはウソ 
 
実際 
 
法律を完全に守ったら 
 
とても生きていけません 
 
と言うより 
 
法律を完璧に犯さないのはムリです。 
 
 
こんな話すると 
 
お叱りがきそうですね 
 
 
でも 
 
考えて見て下さい 
 
私昨日千葉にゴルフに行ってきましたが 
 
田舎道なのに車が渋滞していました。 
 
理由は 
 
先頭の軽トラがトロトロ走っていたからです。 
 
後ろが渋滞していた訳です。 
 
でも 
 
みんながイラつく軽トラのノロノロ運転 
 
私速度計で確認しましたが 
 
それでも5Kmほど速度オーバーでした。 
 
分かりました? 
 
日本人が 
 
全員道路交通法を守ったら 
 
日本中渋滞だらけって訳です。 
 
 
で 
 
この法令順守 
 
言うのは簡単ですが 
 
じゃその守るべき法令 
 
いくつあると思います? 
 
分かりませんよね 
 
私にも分かりません 
 
毎年たくさんの法律ができますからね 
 
多分市町村の条例まで入れたら 
 
一万以上あるでしょう。 
 
この無数にある法律 
 
完璧に守れ 
 
なんて言う人 
 
まあ立場上 
 
立て前で言うのは仕方ありませんね。 
 
役人や政治家がコンプライアンスを連呼するのも 
 
止む得ない事です。 
 
しかし 
 
これを真に受けたら 
 
社会では摩擦だらけで 
 
とても生きていけませんよ 
 
にも拘わらず 
 
その事が分からず 
 
トラブルにまで発展するケース 
 
よくあります。 
 
引っ越しの時に少し歩道に荷物を置いただけで 
 
道路交通法違反だとか 
 
不法占拠だとか 
 
大騒ぎする人増えましたね 
 
 
最近クレーマーが良く口にするのが 
 
個人情報 
 
家賃滞納で逃げ回って 
 
連帯保証人に電話を入れたら 
 
個人情報違反だと逆ギレする人 
 
増えました 
 
 
 
まぁとにかく 
 
この法律 
 
時代とともに 
 
増え続けています。 
 
それはそれで 
 
時代に対応するために作るのでしょうから 
 
悪いとは言いませんが 
 
 
いくら法治国家だからと言って 
 
この法律を守りさえすれば 
 
人間社会の問題はすべて解決できる 
 
なんて勘違いしてる国民を作りつづけると 
 
本当に住みづらい国になるように思いますね。 
 
 
この法律の欠点を補うのが 
 
人に迷惑をかけないとか 
 
お年寄りをいたわるとか 
 
いわゆる道徳教育なんですが・・・ 
 
 
ずいぶんないがしろにされてるように思います。 
 
 
差し当たり 
 
今日 
 
草刈り機の音が大きいと 
 
どなり散らかしてるアパートに行ってきます。 
 
迷惑防止条例違反だそうです。 
 
よく分かりませんが・・ 
 
 
他の入居者から 
 
草を刈って欲しいと言う苦情が入って草を刈る 
 
草を刈れば音がうるさいと文句が来る 
 
 
とにかく 
 
早く 
 
お互い様と言う 
 
日本古来の教えを復活させないと 
 
 
今までのように 
 
問題が起こるたびに法律ばかり作ってると 
 
その内 
 
中身どころか 
 
その法律の数すら 
 
誰も分からなくなりますよ 
 
 
ん? 
 
 
もう手遅れ? 
 
 
すでに誰も法律の数が分かるものはいない? 
 
 
しかたないですね 
 
 
じゃこの際 
 
 
一旦 
 
 
全部廃止して 
 
 
再度ゼロから作りなおしませんか? 
 
 
なんせ 
 
 
民法やらなんやら 
 
私たち明時代の古いもの使ってますからね 
 
 
議員宿舎も首相官邸も 
 
古くなったら 
 
直そうとせず 
 
とっとと 
 
壊して建て直しましたからね 
 
 
法律も 
 
 
その方が良いと思いますよ 
 
 
革命が起こる前に・・ 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当社では務まらなくても 総理大臣は務まるみたいです。

2010年08月25日 | 世間一般
普段は普通に付き合えるのに 
 
都合が悪くなると 
 
約束をすっぽかしたり 
 
こちらから電話をすると居留守を使ったり 
 
携帯に着信があっても電話してこなかったり 
 
こんなタイプの人 
 
たくさんいますよね。 
 
不動産屋でも 
 
クレームになると 
 
ただ逃げ回るだけ 
 
なんて営業マン 
 
時々みかけます。 
 
私が付き合いを避けるタイプです。 
 
このタイプと付き合うと 
 
こちらが信用を落とす事になります。 
 
そんな理由から 
 
私自身は 
 
社員が居留守を使ったり 
 
逃げ回ったりすると 
 
激しく叱りつけます。 
 
ですから 
 
当社にはそんな社員はひとりもいません。 
 
 
でも 
 
私が嫌いなこのタイプ 
 
世間では必ずしも通用しない訳ではないですよね。 
 
むしろ 
 
政治の世界では 
 
この約束を破ったり 
 
逃げ回ったりするのも 
 
大切な要素? 
 
なんて思ってしまいますよね。 
 
小沢一郎先生を見ていると 
 
 
昔から 
 
都合が悪くなれば雲隠れ 
 
この先生の得意技ですよね 
 
 
でも 
 
不思議な事に 
 
自民党幹事長時代から 
 
ず~っと政治の世界でトップクラスにいます。 
 
当時の宮沢首相が 
 
年下の小沢一郎幹事長にゴマをすってる姿は衝撃的でしたよね。 
 
不思議な人です。 
 
小渕首相が脳梗塞で倒れたのも 
 
当時の自由党党首小沢一郎と 
 
会談をして 
 
連立離脱が決定的になったすぐ後でしたよね。 
 
 
まぁしかし分かりませんね 
 
私には・・ 
 
今回も 
 
あんだけ問題を抱えながら 
 
民主党の皆さん 
 
小沢先生に首相になってもらいたいようです。 
 
本人は相変わらず 
 
マスコミは避けまくりなのに 
 
 
私は 
 
できれば遠慮してもらいたいですね。 
 
都合が悪くなれば逃げ回る人が首相になったら 
 
日本中がそれをマネする事になりませんか? 
 
 
子供たちは 
 
たとえば宿題を忘れたとして 
 
先生に叱られないように 
 
授業中トイレに雲隠れ 
 
 
浮気がバレたお父さんは 
 
自宅に帰らず 
 
車の中に雲隠れ 
 
 
そして当社の社員は・・・・・ 
 
 
やっぱ止めておきましょう 
 
社員の話は・・ 
 
 
とにかく 
 
 
問題が発生したら 
 
それに真摯に立ち向かわず 
 
ただただ逃げ回るだけの人 
 
 
私は 
 
 
大嫌いです。 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医者は驚いているけど 実は驚いていない

2010年08月24日 | お客色々
天国の入り口から生還したハズのこの方 
 
結局亡くなりました。 
 
私が沖縄でベストスコアを出してる時に旅立ったそうです。 
 
 
この方 
 
ガンが治ったって喜んでましたが 
 
結局最後は全身に転移して 
 
手のほどこしようがありませんでした。 
 
 
しかしこの方 
 
自分の回復ぶりに 
 
医者も驚いてたなんて話を何度もしていましたが 
 
私たちのような仕事をしていると 
 
たくさんのお客様と接しますので 
 
そんな感じの話しはウンザリする程耳にします。 
 
 
医者が驚くほどの回復とか 
 
医者が奇跡だと言っていたとか・・ 
 
 
私はお医者さんに親しい人がいますので 
 
なぜそんな話が飛び交うか 
 
直接聞ききました。 
 
 
実は医者は患者の回復に驚く事は滅多にありません。 
 
驚いたフリをするのです。 
 
 
理由はこうです。 
 
たとえばがん患者で 
 
進行してる場合 
 
治る確率半分 
 
亡くなる確率半分 
 
なんて時 
 
励ますつもりで 
 
“間違いなく治りますよ” 
 
と言ったとします。 
 
で結果亡くなってしまった場合 
 
遺族は 
 
治ると言ったのに死んでしまった 
 
もしかして医療ミス? 
 
なんて話になって裁判沙汰・・ 
 
 
可能性が高いですよね。 
 
 
でももし 
 
今回は厳しいです 
 
なんて言ったら 
 
家族は死を覚悟するでしょう。 
 
で 
 
死んで当たり前 
 
これがもし治ったら 
 
助からないはずの命が助かった。 
 
奇跡だ 
 
なんて事になり 
 
先生に皆大感謝 
 
先生も 
 
もっともらしい顔して 
 
いや~私も驚きました 
 
 
これが 
 
頻繁に奇跡が起こる仕組みです。 
 
分からない事は 
 
最初に悪い話をしておけば 
 
少しでもその悪い状態から上いけば感謝されますが 
 
最初に楽観的な話をすると 
 
同じ結果でも 
 
恨まれてしまうって訳です 
 
 
これ 
 
私が社員に厳しく指導してる事です。 
 
悪い話は勇気を奮い起して 
 
必ず早めにするようにしています。 
 
悪い話を先延ばしにすると 
 
トラブルも大きくなります。 
 
 
まぁとにかく 
 
人の命はモロイものです。 
 
同じように 
 
人の心もモロイ 
 
 
医者だけでなく 
 
インターネットを見ると 
 
奇跡的にガンが治っただのなんだの 
 
そんなサイトがゴソゴソありますよね 
 
さわっただけで 
 
ガンが分かった 
 
なんてのもありましたね 
 
もし本当なら 
 
その人の能力は 
 
キリスト以上ですよね 
 
でも 
 
キリストどころか 
 
目的は 
 
健康食品だの水だの 
 
すべて金もうけ・・ 
 
嘆かわしい・・ 
 
 
 
書いてる内に何を書きたいのかよく分からなくなってきましたが 
 
 
とにかく 
 
 
私の大切な知人が 
 
 
一人旅立ったって話です。 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天国と地獄はお隣同士

2010年08月23日 | プライベート
先日沖縄に帰省した時に 
 
ゴルフを2ラウンドしました。 
 
その他にもショートコースはたくさん回りましたが 
 
ロングは2回だけ 
 
最初は沖縄ロイヤルゴルフクラブ
  

 
前日の・・と言うより当日の朝方まで飲んだ酒で 
 
フラフラで 
 
しかも沖縄の真夏の日差し
  

 
スコアよりも 
 
生還することだけを考え 
 
日影を狙いショットしていました。 
 
熱中症にならないように 
 
水をガバガバ飲みながら 
 
で 
 
終わって 
 
スコアカードを見て 
 
ビックリ 
 
なんと
89 
 
私 
 
いつも 
 
死ぬまでに90を 
 
一度でもいいから切りたい 
 
なんて夢みながら 
 
ゴルフをしていました。 
 
 
それが死ぬまでどころか・・・あっさり 
 
しかも最悪のコンディションで・・ 
 
 
ん?誰? 
 
そこで 
 
じゃ きっともうすぐ死ぬなんだ 
 
なんて言ってる悪いヤツは? 
 
死にませんよ 私は・・ 
 
 
まぁ 
 
多分 
 
これまで 
 
めげずに頑張ってきましたから 
 
神様がご褒美をくれたんですよね。 
 
有難い事です。 
 
 
で 
 
2回目は 
 
恒例のコンペ 
 
あの海越えで有名な 
 
サザンリンクス
  

 
参加者は 
 
いつものブログ仲間の皆さん 
 
 
 
彼らは 
 
過去の私しか知りませんから 
 
スクラッチでやりましょうとかナントカ言ってきます。 
 
 
可哀そうに・・ 
 
何か 
 
詐欺行為みたいで 
 
少し心が痛みますが 
 
ここはひとつ 
 
人生の先輩として 
 
ガツンと 
 
鼻をへし折ってあげよう 
 
 
そして 
 
全く敗北なんぞ夢想だにしないで 
 
一番目で打ったティーショット 
 
いきなり右へ大きく反れました 
 
しかしそこは想定の範囲内 
 
詳しくは書きませんが 
 
ここのティーショットの時は 
 
私の足にしがみつく者がいるのです。 
 
ですから 
 
いつも怪奇現象が起こります。 
 
 
で 
 
そのスタートホール 
 
いきなり2桁でしたが 
 
私は動じません 
 
丁度良いハンディー 
 
そんな感じです。 
 
 
で 
 
ラウンドが進むと 
 
ショットもパットもいつもの調子が戻り 
 
パー連発 
 
もう私について来れるものはいない 
 
こうなると 
 
せっかくの絶景コース 
 
もう興味はプレーよりも風景です。 
 
ホールごとにカメラをパチパチ 
 
 
しかし 
 
今まで生きてきて思いますが 
 
本当に慢心するものには 
 
神様がガツンときますよね。 
 
 
来たんです 
 
バンカー地獄が 
 
何でもないバンカーなのに 
 
出ない 
 
結局バンカーで15も叩きました。 
 
で 
 
3日前ベストスコアで 
 
楽勝のはずが 
 
一転今年のワーストスコア 
 
110 
 
ビックリしました。 
 
何? ひこまる君 
 
さんみんバッペー? 
 
本当は111? 
 
あぎじゃびよい 
 
体はまぎーなのに 
 
計算は細かいな~ 
 
て訳で訂正 
 
111だそうです。 
 
でも1が3つ 
 
縁起は良いですよね。 
 
 
まぁ 
 
そんな訳で 
 
人間 
 
すこしばかり儲かって調子が良いからって 
 
有頂天になってると 
 
必ず地獄が来ますよ 
 
 
分かってます? 
 
 
あの 
 
 
ひと事みたいな顔してるけど 
 
 
アナタの事ですよ 
 
 
そう  
 
 
ア ナ タ 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

42年前は弱いから日本中が応援してくれました

2010年08月22日 | 独り言
春の選抜の決勝戦 
 
沖縄興南対日大三高に続き 
 
夏の大会も 
 
沖縄と地元東海大相模との対戦になりました。 
 
夢のようです。 
 
こんな年は私が生きてる間は2度と来ないでしょう。 
 
 
ん? 
 
どちらを応援したか? って 
 
それは言えませんね 
 
春に続き・・ 
 
 
なんせ当社から東海大相模高校までは5~6Km 
 
私の周りには社員も含め 
 
東海大出身がゴソゴソいますからね。 
 
とても言えません 
 
興南を応援したなんで・・ 
 
 
あっ! 
 
 
 
しかし最近の高校野球を見ていると 
 
先輩と後輩が楽しそうにじゃれてる姿 
 
時々みかけますね。 
 
私たちの時代では考えられなかった事です。 
 
運動部の先輩後輩は 
 
軍隊のように 
 
絶対的な上下関係がありましたからね。 
 
おそらくその風潮は 
 
現在でも完全に消えた訳ではないでしょうが 
 
昔と比べると 
 
随分改善したのが見てとれます。 
 
 
そしてその変化が 
 
私たち経営者が 
 
これから来る時代に対応できる企業にするために 
 
取り組むべき大きな課題を与えます。 
 
 
日本人は 
 
企業でも 
 
上司に対しては理屈抜きで服従を強いられる風潮があります。 
 
特に私たちが生きる不動産営業の世界では 
 
まるで体育会系の上下関係を 
 
そのまま持ち込んだような会社がたくさんありました。 
 
 
おそらく 
 
企画大量生産の時代にはそのような企業は効率が良かったんでしょうね。 
 
でも今 
 
時代は大きく変わりました。 
 
 
企業で 
 
無条件で服従する関係は 
 
崩壊の一途をたどっています。 
 
 
当社で言えば 
 
会社のトップにある私に 
 
少しでも納得できないと 
 
たとえ成績が最下位の社員でも 
 
食ってかかってきます。 
 
 
私が 
 
お前は成績が悪いんだから黙って言う事を聞け 
 
なんて言っても 
 
全く通用しません。 
 
つまり 
 
私であっても 
 
社員を納得させる事ができないと 
 
誰も動かす事ができないのです。 
 
 
まぁ言う事聞かない者ばかりで 
 
大変ですよね 
 
 
でも 
 
私 
 
これで良いと思っています。 
 
社員を納得させるためには 
 
自分が成長し続けなければなりません。 
 
大変ですが 
 
次にバトンタッチするためには 
 
もう少し強い会社に仕上げる必要があります。 
 
そのためには 
 
まだまだ 
 
休んでいられないのです・・ 
 
 
ふぅ 
 
 
 
それにしても 
 
現監督の我喜屋さんをキャプテンとする興南高校 
 
準決勝で大阪の興国高校に今回とは逆の大差で敗れ 
 
沖縄中が失望に包まれたのが 
 
ついこないだのようですが 
 
もう 
 
42年前なんですって 
 
ウソみたいです。 
 
 
これから42年後 
 
私は確実にこの世にいませんよね 
 
 
あと・・・わずか・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金を払うから上でいられる

2010年08月21日 | 世間一般
昨日は当社の給料日 
 
不動産会社の場合は一般的に歩合給がありますから 
 
毎月給料が違います。 
 
多かったり少なかったり 
 
しかし社員を見ていると 
 
まぁ人間は単純ですね。 
 
少ない社員は 
 
体調まで悪くなったようで 
 
大きなマスクをして声が小さく 
 
なにかコソコソして 
 
自信を失ったように見えます。 
 
 
それに比べ 
 
自己記録を更新した社員 
 
電話で話す声もデカく 
 
歩く姿も自信に満ち溢れています。 
 
毎月繰り返される光景です。 
 
 
しかし会社経営は 
 
ある意味社員に給料を払うためにやってるようなものですよね。 
 
私自身は 
 
給料の支給を終えるとホッとします。 
 
通帳の残高は減りますが 
 
なぜか満足感があります。 
 
そして 
 
会社創設以来 
 
一度も遅れる事なく支払いが出来たのは 
 
少し誇りでもあります。 
 
しかし 
 
もし 
 
私が給料を払わなかったとしたら? 
 
想像するだけで恐ろしいですよね。 
 
今は社長と言う事で威張っていられますが 
 
間違いなく社員と私の立場は逆転します。 
 
ウチダ君とスミゾノ君は即タメ口になるでしょう。 
 
 
まぁしかし 
 
良く考えて見れば 
 
このお金の支払いによって人間社会の上下は決まってるんですよね。 
 
コンビニでもなんでも 
 
お客様からお金をいただくから 
 
皆さん低姿勢なんですね。 
 
これが 
 
お金がいただけないとなると 
 
店員は皆豹変します。 
 
ファミレスでお金を払わなければ 
 
警察へ突き出されるでしょう。 
 
 
で 
 
このお金の支払いによって上下関係が成立してる 
 
この原則を理解できないと 
 
大体大きなトラブルになりますね。 
 
私たちの仕事で言えば家賃滞納 
 
家賃を支払わず逃げ回ってる入居者 
 
当社の担当者がやっとの思いでコンタクトを取ると 
 
“客に対して何だその態度は!” 
 
なんて感じでキレる人 
 
少なくありません。 
 
 
家賃を払えば客ですが 
 
踏み倒せば加害者 
 
この原則は不動産の世界でも一緒ですが 
 
どうもその辺が理解できないようです。 
 
 
しかし 
 
不動産業界では 
 
少し特殊なケースがあります。 
 
お金を払う方が下で 
 
お金を貰う方が上 
 
なんて普通ありえませんよね。 
 
でもあるんです 
 
不動産の世界では 
 
それは家主 
 
昔は物件が不足してましたからね 
 
借りる人が多く 
 
どちらかと言うと 
 
家主の方が強い立場にありました。 
 
しかし 
 
これはもう過去の話です。 
 
今は他の世界と一緒 
 
借主に対して 
 
高圧的な態度をとる家主は 
 
見放されていきます。 
 
 
で 
 
その高圧的な態度故 
 
入居者から苦情が絶えない人の物件は 
 
不動産屋は 
 
お客様をつけるのをためらうようになります。 
 
しかし 
 
だからと言って 
 
家主に対して 
 
露骨に 
 
アナタの性格が悪いから客は付けない 
 
なんて直接言う業者はいません。 
 
黙って放置するのです。 
 
 
そんな訳で 
 
長く空いてる物件を抱えてる大家さん 
 
もしかしたら 
 
空室が埋まらないのは 
 
物件ではなくアナタ自身に問題があるのかも知れませんよ。 
 
 
これからは 
 
我々と一緒に 
 
顧客を大切にする気持ちがないと 
 
賃貸経営は 
 
難しいように思いますね。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間関係で一番大切なのは 断る勇気

2010年08月20日 | 人生一般
普段親しくしていても 
 
ある日 
 
利害が絡む出来事があると 
 
ビックりする位に豹変する人がいます。 
 
ですから 
 
利害が絡まない状態で数十年仲良くしてきたのに 
 
ある日少しだけ利害が絡んだら 
 
もう大変 
 
それまでの人間関係は 
 
一切顧みず 
 
割り切ってガンガン自分の利益を追求してきます。 
 
 
まあこのタイプの人間と会うと 
 
驚きますよね 
 
もうそれ以来 
 
顔も見たくない 
 
なんて思うのが普通です。 
 
ガメツイ人間は一般的に嫌われるのは当然ですが 
 
そうではないと思ってたのに 
 
利害が絡むと豹変する訳ですから・・ 
 
 
で 
 
当の本人 
 
その利害が絡んだ出来事が終わると 
 
あれ程怒鳴りまくって自分の主張をしてたのに 
 
また何事もなかったかのように 
 
穏やかに接してきます。 
 
まぁこれにも再度驚きますよね。 
 
 
あんな事言っていたのに・・よく・・ 
 
なんて思い 
 
呆れ果ててしまいます。 
 
 
では 
 
利害が絡まなければ 
 
とても良い人なのに 
 
利害が絡むと怒鳴りまくる 
 
どっちが本物? 
 
 
実はこのタイプ 
 
私たくさん接して来て分かったんですが 
 
ほとんどの場合 
 
本人の性格と言うより 
 
育った環境ですね。 
 
 
どんな環境かと言うと 
 
たとえば戦前外国からやって来て 
 
差別を受けながら 
 
厳しい環境の中 
 
商売をして生きてきた両親の下で育った 
 
なんて人です。 
 
 
キーワードはルーツが地方や外国で 
 
貧しさからの脱却を図るため商売を始めた 
 
なんて家庭です。 
 
 
もちろん全てがそうではありませんが 
 
このタイプは大体そんな歴史をもってます。 
 
まぁしかし嫌われますね 
 
自分がそんなタイプだと思ったら 
 
絶対に直した方が良いですね。 
 
ほとんどの場合 
 
ビジネスも家庭も崩壊します。 
 
がめつい人からは人が去るのが自然な流れです。 
 
おそらく高度成長期までは 
 
がめつく しつこいだけでも商売が出来たのでしょう 
 
が 
 
今の日本社会は成熟しています。 
 
そんな古典的な商売は通用しません。 
 
で 
 
私 
 
そんなタイプの人間と 
 
たくさん親しくお付き合いしています。 
 
もちろんトラブルはありません。 
 
 
なぜなら 
 
利害が絡む話は 
 
一切断って 
 
深く付き合わないからです。 
 
 
そんな人間の一人から電話がありました。 
 
久しぶりです。 
 
不動産屋ですが 
 
数年前に会社をつぶしました 
 
たくさんの人に迷惑をかけて 
 
 
もしもし久しぶりだね 
 
お久しぶりです。 
 
今日はおみやげがあるよ 
 
はぁそれは有難いですね。 
 
1週間で500万儲かるから 
 
それはビックリする程有難い 
 
で私は何をすれば? 
 
お金を用意しておいて 
 
おいくらほど? 
 
2500万円 
 
いつまでに? 
 
明日までに 
 
 
ああ残念ですね 
 
今の私 
 
2000万なんて大金 
 
用意するのは10年かかります。 
 
相変わらず人をバカにした言い方するな 
 
もういい ガチャ 
 
 
 
で 
 
これで縁が切れたと思います? 
 
逆です 
 
こんな対応するから 
 
いつまでも縁が切れないんです。 
 
 
縁が切れたのは 
 
 
その儲け話に乗った人達 
 
 
この人 
 
 
ガチャ切りしたのに 
 
 
たまに 
 
 
私の家に 
 
 
釣ってきた魚を持ってくるんですよ。 
 
 
その瞬間だけ捉えたら 
 
私にとっては 
 
一番良い人です。 
 
 
せっかくたくさんの人間と付き合うのですから 
 
 
美味しいとこだけお付き合い 
 
 
これが 
 
 
私の処世術です。 
 
 
付き合う人は 
 
 
その一部が良ければ良いのです。 
 
 
100%を求めたら 
 
 
この世に 
 
 
付き合う人間なんていなくなります。 
 
 
つまり 
 
 
逆に言えば 
 
 
信じてる人間に裏切られたら 
 
 
それは 
 
 
あなたが未熟だって事です。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達人は一瞬の”間”に命をかける

2010年08月19日 | 不動産業界
剣の達人は 
 
間合いの取り方か違う 
 
なんて言いますよね 
 
私には分からない世界ですが 
 
この“間”と言う概念 
 
日本人として大切にしたいと思いますね。 
 
 
時間にすれば 
 
一秒の数分の一 
 
あるいは数十分の一かも知れませんが 
 
この僅かな時間に生死が分かれる剣の世界 
 
そこから生まれたのでしょうが 
 
これはビジネスでも 
 
ある意味生死を分けます。 
 
 
私はその事を 
 
会社を起こしてから 
 
ずっと社員に指導してきましたが 
 
残念ながら 
 
私が言ってる事を 
 
完全に理解して 
 
それを実践できてる社員はひとりもいません。 
 
逆に言えば 
 
それだけ難しい訳で 
 
それを会得すれば 
 
もうビジネスの成功は間違いないとも言えます。 
 
 
では 
 
私が言う営業の“間” 
 
どんな世界でしょう 
 
 
一つだけ具体的なケースで説明すると 
 
たとえば 
 
当社に初めて来店したお客様がいたとして 
 
そのお客様に 
 
自分がなったと仮定してください 
 
 
そのお客様と 
 
営業マンの出会いの瞬間 
 
これが“間”です。 
 
 
初めて不動産屋の店舗を訪れるお客様 
 
その心理を考えれば 
 
ほとんどの人が程度の差こそあれ 
 
緊張していると思います 
 
つまり 
 
神経が異常に過敏になっています。 
 
で 
 
過敏になったお客様 
 
もし 
 
営業マンと目が合った瞬間 
 
その営業マンが 
 
たとえば一瞬目を反らしてとして 
 
それを絶対に見逃しません 
 
それにより 
 
想像が膨らんでいきます。 
 
自分は忙しい時間帯に来て 
 
迷惑がられてると・・ 
 
 
結果 
 
一瞬目線を反らしただけで 
 
あの不動産屋 
 
感じ悪い 
 
って事になります。 
 
 
まぁこれが 
 
私が社員に語り続け 
 
にも拘わらず 
 
社員が理解できない間です。 
 
 
そんな訳で 
 
管理職の皆さん 
 
せっかくお客様が来店したのに 
 
電話中だからと言って 
 
お客様に背を向けたままだとか 
 
また 
 
自分が接客中だからと言って 
 
会釈すらしないシーンを見たら 
 
徹底的に指導してください 
 
 
その前に 
 
人に指導する訳ですから 
 
アナタ自信が 
 
しっかり 
 
私が言う“間”について理解してくだい 
 
 
この“間”を理解すると 
 
 
紹介客が 
 
必ず増えます。 
 
 
最近 
 
その辺が 
 
またおろそかになっています 
 
業績が伸び悩んでるキミ 
 
原因は 
 
それです 
 
まず 
 
プロとして 
 
神経を研ぎすませて下さい 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れは大切な栄養素

2010年08月18日 | 人生一般
昨日沖縄から戻ってきました。 
 
天気に恵まれ 
 
予定通りに行動できた旅でした。 
 
 
今回は 
 
初日から最終日まで大量の酒が飲め 
 
また強靭な胃袋が戻ってきました。

  
 
 
帰省するたびに 
 
同じ人達と酒を飲み 
 
同じような話をして 
 
いつもの人達とゴルフを楽しむ 
 
そんな感じですが 
 
実はそうではありませんね。 
 
一見同じようでも 
 
そこにいる人達は 
 
少しづく変わっていきます。 
 
 
私が帰省するたびに 
 
いつも一緒にいた兄弟のような友人は2年前に亡くなりました。 
 
そして 
 
家ではいつも一緒にいた父は 
 
去年亡くなりました。 
 
 
そしてオフ会 
 
このメンバーも 
 
当初の頃とはほとんどが入れ替わりました。 
 
 


人の世は 
 
同じに見えて 
 
実は片時も
  
 
同じではないんですよね。 
 
 
去る人がいれば 
 
新しい出会いがある 
 
ですから 
 
去る人を
 
ああだこうだと 
 
いつまでも言うのは止めた方が良いですね。 
 
むしろ 
 
去る人のおかげで 
 
新しい出会いがあり 
 
そのおかげで 
 
集団は活性化するのです。 
 
 
少し淋しいかもしれませんが。 
 
この生物の宿命 
 
受け入れるしかありませんね 
 
と言うより 
 
それを楽しむべきでしょう。 
 
 
次の帰省は年末 
 
 
また 
 
 
別れと 
 
 
新しい出会いが 
 
 
きっとあるはずです。 
 
 
さぁそれに向けて 
 
 
今日は水曜日 
 
 
誰もいない社内で 
 
 
大量の書類の山と格闘です。 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする