goo blog サービス終了のお知らせ 

「アップルパイのセット」 カフェテリアTARO 6/25

「カフェテリアTARO」
川崎市岡本太郎美術館
アップルパイのセット

先日のエントリでも少しご紹介しました。岡本太郎美術館の中にあるカフェです。その名もズバリ「カフェテリアTARO」。全面ガラス張りの明るいお店でした。少し混雑していましたが、待つことなく席に座ります。(座席数はそれほど多くありません。少し混雑するとすぐに満席となるようです。)



カフェ外観。美術館の内部からも直結しています。

晴れた日には外のテラス席も気持ちいいのではないでしょうか。(この日はあいにくの天候でした…。)注文したのは、甘いものには目がない私としては見逃せないケーキセットです。アップルパイとアイスコーヒー。お値段は630円でした。


「TARO」の文字が踊るメニュー。


ケーキセット。


ケーキはとても古風なお味です。(昔懐かしき昭和の味?)また、このカフェは、以前にこのブログでもご紹介した横浜美術館の「カフェ小倉山」と同系列のようです。と言うことで、おそらく出されたケーキも小倉山と同じものかと思われます。そう言えば小倉山で食べたケーキもどこか懐かしいお味でした。


店内からそばの滝を望む。


カフェそばにはこんなオブジェも。怪獣?!水面には鴨が…。(それにしてもこのセンスは!!)


もちろん食事も出来るようです。詳しくはHP掲載のメニューをご参照下さい。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 生田緑地から... 「CHIKAKU/四... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (るる)
2006-07-03 21:03:20
楽しみにしていたカフェ記事ですね。

なかなか素敵なカフェです。

のんびりは出来そうでしょうか?



FOODメニューの多さに、そして

バリエーションのあるオムライスにビックリ。

生田緑地も素敵ですね。

一度、日本家屋を見に行った事が有りますが

岡本太郎美術館にも行ってみたいと思います。

1日掛けてじっくり、のんびり散策したいです
 
 
 
Unknown (はろるど)
2006-07-04 00:15:05
るるさん、こんばんは。

こちらにもコメントをありがとうございます。



>のんびりは出来そうでしょうか?



空いていたらのんびりは出来るかと…。(すみません、当たり前ですよね…。)

店内があまり広くないもので、

少し混むとざわつくかもしれません。

ただし眺めは一面が森です。

まさに緑に囲まれての食事というところでしょうか。



>バリエーションのあるオムライス



やはりオムライスがメインなのでしょうか。

あまりこったものはなさそうなので、

基本はカフェで、

ついでにレストランという感じなのかもしれませんね。

今度行ったら是非オムライスを食べてきます!!



>一度、日本家屋を見に行った事が有りますが

岡本太郎美術館にも行ってみたい



そうでしたか。

私は民家園の方は素通りだったので、

今度はそちらも見てきたいなあと思います。



>1日掛けてじっくり、のんびり散策



同感です。

ご近所の方が羨ましいですよね!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。