蜂の巣ハート part Ⅱ

日々の日記を時々更新します

6月の花たち

2012-06-29 21:05:48 | 日記
6月もあと1日で終わり。
1年の半分が終わってしまいました。
早いですね。年取るとなんでこんなに月日が経つのが早いんでしょ。

では、今月咲いた花を一挙にアップします。←面倒くさがり



サフィニア3色植え


すかしゆり ホワイトピクセル


日本で一番有名かもしれない、撫子(なでしこ)。
でも実物は知ってるようで知らない人が多いかも?


一本のピンクでも微妙に色合いが違います。 

 


いつぞやモスバーガーで種をもらったので撒いたものです。
耳かきに一杯ほどのわずかな種でしたがちゃんと咲きました
ここに写ってませんが白も咲いてます。


タイマツバナ


オレガナム バックランド




鉄砲百合 ピンクヘブン(2年目)
素晴らしい芳香を放っています


アジサイ


ガクアジサイ




ちょっと色が赤すぎですねえ。土壌が酸性になってるんじゃないですか?
たまには石灰をやらないと。←自分に言ってます


↑↑
追加修正。
今さっきブログを読んだ妹から「それは逆だ!」とツッコミがありました(汗)
土壌はアルカリだそうです。
石灰NGだそうです。
すでに読まれた方、すみません~~~
私の言うことはあまり信用されませんように(汗)




こんなもんですね。
あと、先日アップしたストケシアとブルーサルビアもありましたが
6月は花の種類が少なかったですね。
そして7月はさらに少ないかと(汗)




おまけで今夜のごはん。(娘作)
牛丼と野菜のスープです。浅漬けは私が補充しました。


私は忙しい、たまには夕ご飯作ってほしいんですけど。
なに?レパートリーがない?
パソコンで検索すれば何でもわかるこのご時世
何を言っとるんか(怒)
冷蔵庫の材料好きに使ったらええからなっ

と、お願い(押し付け)したところ

やっぱり肉に走りましたか。
初心者め(笑)
もっと修行させてやろ(笑)






最新の画像もっと見る