蜂の巣ハート part Ⅱ

日々の日記を時々更新します

秋の夜の怪@オーディオ部屋

2016-09-30 22:04:10 | 日記
うちのCDプレーヤはディスクを突っ込み挿入するタイプではなくて
CDを置くトレイを開閉するタイプです。

昨夜もいつものようにCD(正確にはCD=R)を聴いてました。
続いて別のCDを聴こうとトレイをオープンしたら
え。なんで??
さっきまで聴いていたCDが入ってない。

何度もトレイを開閉しましたがナイ。
再生を押しても、当然何も始まらない。
さっきまで聴いていたのに。
どこへ行ったのか?

ありえなさ過ぎて茫然となりました。
私は夢を見てるのか、記憶喪失か
もしかして私が2人いて、すでにCDを取り出したのか。

いくら考えても埒が明かないので
とりあえず聴きたかったCDを入れて再生する。普通に曲が流れる。

3曲くらい聴いたところで
もしやと思い当たることがあり

プレーヤの上にはいつもホコリ除けの紙を設置してあるのですが
それを取ってみたら
どひ~~~~~~
トレイの奥にディスクが落ちているのを発見!_| ̄|○  

こんな感じで、放熱用の穴から見えてました。青線がディスク。赤線がトレイの位置。




どうやらトレイの開閉時に落ちてしまったのでしょうがこんなの初めて。
そもそもこんなことがあっていいのか??

ていうか、これをどうやって取り出せばいいのか。五里霧中。

観察してみると、幸いディスクはトレイより上のいわば天井に引っかかってる様子。

ここは何もない部屋だけど(音楽鑑賞だけする部屋だから)
耳かきがあったことを思いだした私って天才。(笑)

小さな穴から耳かきを突っ込んで少しずつディスクをトレイの方へ押してみた。
同時にトレイの開閉を繰り返していたら
ついにディスクがトレイの奥に引っかかってきたので
指でつまんで引き出しに成功。

やったーーーー案外簡単だった。

ディスクは無傷。
やったーーーーー

だがしかし。

ふと見ると同じような所に
もう1枚ディスクが落ちているではないか!_| ̄|○ _| ̄|○  

ずっと前から ないな~ないな~と思っていたCDーRが
落ちているではないか。
一体このプレーヤはどうなってるんだ。ブラックホールか。
それもさっきよりかなり深いところにあるよ。
トレイの位置よりずっと低いからさっきみたいな方法では取れない。

さあどうする??

①プレーヤを分解する。(出張修理の際、何度か目撃してる)
②メーカーに修理を依頼する 
しか思いつかない。

でも
①は別件でチャレンジしたけど挫折したことを思い出す
②はお金または時間がかかりすぎる

途方に暮れつつもとりあえずアクションを起こさないと気が済まない私。
原始的に
プレーヤを裏返したり逆さにしてゆすってみたり(おいおい)
するとディスクがあっちこっち移動してるのがわかります。
でもけっこう重いのよ~これが、などと
夜中に一人何やってるんだか。いや、むしろ一人でよかった(笑)

そんなこんなを繰り返すうちにディスクがいい場所に移動し
最後には耳かきを使って再び取り出しに成功しましたことよ

今度CDーRは傷だらけ。途中のトラックから再生不可能になってました。
まあでもパソコンからいくらでも焼けるから…

とは言うものの、被害に遭ったのはいずれもCD-Rでして。
今後使うのをちょっと躊躇してしまうわ。
CD-Rって普通のCDよりペラい気がする。
軽いから抜け落ちやすいのかな。

しかしながら今回一番驚いたのは
狭いプレーヤの空間にディスクが2枚も落ちててもちゃんとCDを聴けることでした。
これがほんとの聴き怪々(笑)

はっ!もしかしたらまだ落ちているかもしれない。見えてないだけで。

怖いよ~(笑)





ちょっとした算数

2016-09-11 22:55:20 | 日記
いきなりですが、問題です。

ここは饅頭屋です。
お饅頭50個の注文が入りました。
今、3個だけあります。
あと47個作らないといけません。
販売員は製造担当者に47個作ってくださいと伝言しました。
その途中で
急なお客さんが5個欲しいと言って来ました。
販売員は最初からあった3個と作り立ての2個を包んで5個渡しました。

では、このあと製造担当者に
47個にあと何個追加してくださいと言えばいいでしょうか。


答えは2分後に。




いきなりですが今日の私のお弁当です。



いつになく色どりがきれいだったので撮りました。
残り物ばっかりですが。
残り物というか、普段おかずを作ったときに少しだけお弁当用のカップに入れて
冷凍しときます。お弁当に詰めるときそのままチン! 便利です。
朝はトマトを切って、ゆで卵を剥いただけ。
これ持ってパートに行ってきました。
明日も弁当持ちです。明日はどんな…

え、2分たった?


早いわね(笑)


答えは 3個追加 でございました。
でも私は5個と言い張って、しばらく納得できませんでした。
だって5個足りなくなったわけだから、などと。

よくよく考えれば単純な問題なんですが。

在庫の3個がなくなったので、丸々50個作らないといけない。
だから47個に3個追加で50個にすればいいだけのことでした。


とっさに正解をたたき出した知人を尊敬します。

私がアホすぎるんか。
もうね、急なお客は来ないでほしい(笑)

でも同じ問題をダンナに出してみたら
結構ドツボにハマってましたし←文系

今度は理数系の息子に訊いてみようか。
バカにされすぎて立ち直れないかも(笑)


いやはや

ご拝読ありがとうございました





リコリス スプレンゲリーと蝶豆

2016-09-10 22:36:11 | 日記
庭の一角でリコリススプレンゲリーが咲いているのに気付いたのが本日。
もう咲ききってしぼんできたのもありました。大好きな花なのになんてこった。

球根はたくさん埋まってるのに、咲くのはたいてい2,3本。
なのに今年は11本もお目見えしましたよ

全景。周囲の草には目をつむっておくんなまし。











虫が侵入中。


こういうのを見ると、花はタフだといつも思う。
私が花だったら虫はまだいいとして、蛇とかカエルが寄ってくるだけで息絶えそう。

ついでに。
リコリスの近くで蝶豆という花が咲いております。
朝顔のように支柱に巻き付いて大きくなります。

全景。というほどのものではないけど。草には目をつむっておくんなまし。



アップ。超鮮やかなブルーです。(萌)


蝶に似た形であとで豆になるから「蝶豆」。英語ではbutterfly pea。
卑猥な形だなって思ったあなたは正しい。学名は「クリトリア」だそうです。
えらい名前を付けられたものだ…


ところで
最近、どうも不精というか怠惰というか
なまけ体質です。

この数年はすごく忙しかったし、ゆえにすごく頑張った。
農繁期は特に。
婆様を介護しながらパートに行って、柿や野菜も出荷したり。
去年は地域の役も当たっていたから滅私奉公で奔走して
ダンナがいない平日はもう大変だった。
が、今は婆様が施設に入って居ないし、ダンナは定年退職して在宅。
家の仕事は半分以上ダンナがやってくれるようになり
私は余裕ができました。三度のご飯の用意が面倒になったけど。
再び去年と同じ状況に置かれたら、もう無理。
よくあんなに頑張れたものだ。。
(だから病気になったのだ。絶対そうだ)
そんなわけで
諸々に解放された反動でか
今は自由すぎてダメ主婦です。
庭の草むしりもなかなかやろうという気にならない。
そして大好きな花が咲いていても気づかない。
涼しいし草刈りしようかな…でも体が動かない。
ダンナがやってくれるだろうという甘え。
いや、すべきことは山積みなんだけどね。

さらにはパートも辞めたくなってだな。

年も年だしねえ。

大好きなライブもそろそろ卒業かなあとか。体力的に。
と言いつつ、あとに何本控えてるねん(笑)

やれやれ。
もうちょっと頑張って遠征代を稼がないと。。

ホントに動けるうちが花だもんね。

花は動けないけどね


というわけでなんとかオチたので
今日はこの辺で