蜂の巣ハート part Ⅱ

日々の日記を時々更新します

「真珠婚」だそうです

2016-01-17 22:56:14 | 日記
一昨日、1月15日はちょうど30回目の結婚記念日でした。
そのお祝いという意味でもないけど、今日は家族全員揃っていたので
お寿司をば買ってきました。2割引き券があったし(笑)


すると息子が「真珠婚だな」と。
30年目を真珠婚と言うとは知りませんでした。
なんで息子が知ってるんだ?(笑)
調べてみたら、真珠のアクセサリーなどを贈るそうですぜ。
そんなことをダンナが知っているはずもなく記念品の類は一切ナシ。
それどころか言うことに事欠いて「30年。よく我慢したなあワシ」だって。
アホかいな。それはこっちのセリフだわよ~~

やれやれ
こんな調子で老後もやって行くんだろうか。

でも今さら変えようがない。良くも悪くも。

もう惰性よ~~(おいおい)


お寿司と一緒に飲んだ日本酒。
すごく濃厚でいてフルーティな味わいでとても美味しいお酒です。(いただきものです)
でも普段は送迎があるのでなかなか飲めない。
本日ようやく瓶の封を切りました。あ、飲むのは私だけです。うひひ


見てのとおり、これは要冷蔵なんです。封を切る前も。
でも一升瓶を冷蔵庫に保管するのはなかなかキツイものがあります。
早く消費しないと


ヘッドホン買ってきた。but

2016-01-06 22:57:17 | 日記
今年初の私物の買い物です。



以前使っていたのがずいぶん前にぶっ壊れてしまって
ずっと買おう買おうと思っていたのですが
なかなか行けなくて。
いや、車で10分のヤマダ電機なんだけどね。


とにかく、今私が好んで聴いている音楽を
ダンナはまったく受け付けないらしい。
ま、60過ぎたオッサンに「好き!」って言われても怖いけど。
よってダンナがいるときは一切聴くことができません。
平日、いくら私が仕事休みでも昼間からそうそう音楽聴いてられるほど
暇じゃなくて、夜はダンナが帰宅するともう聴けなくなり。
土日は何をか言わんや。

ストレスがたまります。
CD聴きてえ~~~~~
なのでヘッドホンで聴くしかない。そんな事情持ちです。

で、本日買って帰って早速使ってみた。
どんな風に鳴るか、これはちょっとした賭け。
結果はまあまあでした。
やっぱ値段て正直ですわね。
だがしかしシングルCD3曲入りを聴いただけで
頭と耳が締め付けのキツさにギブアップしました。
ちなみに前のは耳に掛けるタイプでしたから
1時間は快適で楽だったんだけど。
ふん。どうせアタシの頭はデカいわよ~
ふん。使い込んだらちょっとは緩くなるはず。
だいたいヘッドホンで聴くこと自体好きじゃないし。
あくまで非常用だと思ってますので。
しかもメガネと併用しづらい=ながら音楽鑑賞ができない。

やっぱ音楽はスピーカーから聴くのが一番よね。好きなことをしながら。


はぁ

ダンナが退職したら鬱だ。。




外食が続く

2016-01-05 21:31:16 | 日記
本日はダンナが休みを取って
夜は食べに行こうと言うので、2度目の海鮮ダイニングへ
行ってきました。

今回初めての料理だけ撮ってきました。

海鮮カルパッチョ


お寿司


アクアパッツァ


鯛のアラ汁


↑これ、丼サイズの大きなお椀ですが
2割がた飲んで食べたところで畳と自分の脚にひっくり返してしまい
あたり一面えらい惨状になってしまいました。
お店の人、ごめんなさい。体も服も鯛の匂いですわ。

前回は一人当たり4000円弱の出費、今回は2700円を切りました。
が、昨日はランチ食べてデパ地下のお惣菜を買ったし。

ちなみに昨夜の晩御飯。高島屋で買った箱寿司。


見た目は質素(失礼)だけどこれ、めちゃくちゃ高いんですよ。
デパートをウロウロするとどうしても財布のひもが緩くなります。


明日から節約料理だ~~


ところで

これは一体…



信じられない。色んな意味で。





猫の写真展とスペイン料理など

2016-01-04 22:37:58 | 日記
ダンナの9連休が明けて、I'm free!lol

1人、大阪へ遊びに行ってきました。


目的は守口市の京阪百貨店で開催中の猫写真展です。
カメラマンは猫好きにはおなじみの岩合光昭氏。

2枚とも入口の看板です。撮影できるのはここだけ。




中に一歩足を踏み入れるとそこは猫ワールド(笑)
写真総数約240点だそうです。
同じ猫の写真でも写真がデカいと猫の存在感半端ない。
小さい写真で見てる猫と全然違う。迫力があります。そして可愛い(笑)
こんなん見てたら私も猫を撮りたくなってしまう。
カメラもろくに使いこなせない素人じゃ絶対無理だけど。
入場料500円でいいもの見せてもらいました。

もうずっと猫切れ状態で、猫を飼う夢を何度か見てるんですが
今日はちょっとは満たされたかも。
でも返って猫づいてまた夢を見るかも(笑)


写真展を後にして

電車で淀屋橋へ戻る予定が気が変わって、一つ手前の北浜で下車。
この北浜と淀屋橋のちょうど中間あたりにお気に入りのスペイン料理のお店がありまして。
どっちで降りてもいいんだけどね、北浜を歩くことなんてめったにないからね。
今日は暖かいし。散歩がてら。
時間は昼を回ってちょうどランチタイム。
でもねえ、一人でスペイン料理のランチっていうのも味気ないし、
店の前を通ってみて気が向いたら入るか、ぐらいの考えだったんだけど
店の外の看板に、平日限定1000円ランチ、本日のメニューは鶏肉トマトソース煮込み
なんて書いてあるから
えええ1000円ランチがあるなんて知らなかった、本来は最低でも1800円だからね。
しかもチキンでその上トマトソースときたら
これはもう行くしかないっしょ。

ということで1000円+紅茶で1250円、税込み1350円のランチをいただいてきました。
メニューはグリーンサラダ、ジャガイモのポタージュ、バゲット、そしてメイン、最後にアイスと紅茶。

写真は撮ってないけどメインだけ絵に描いてみました。



長い楕円のお皿に鶏肉がガッツリ3切れ。
パプリカ、玉ねぎも入ったトマトソース煮込み。アツアツです。
脇にお米の芯が絶妙に残っているバター風味のご飯が添えられていて、
トマトソースとからめて食べて、うまうま。
残ったトマトソースはバゲットを浸してきれいに完食しました。

美味かった~~~~(この鶏肉が〇国産でないことを祈りますです)

デザートのアイスはリンゴ味、果肉入りで美味しかったです。
が。紅茶が、、ストレートティーなんだけどなんか変な香りがする。むしろ臭い。
味も普通じゃない。
も、もしかしてこれは。。。
くんくんチビチビ8割方飲んだけど、う~~~ん

会計を終えて、コートを着ながら店員さんにこそっと尋ねてみました。
ここの紅茶、特別なブレンドしてます?

曰く「メインはセイロンで、アールグレイを少しブレンドしてます」

やっぱりな~~私、アールグレイがダメなんですわ。
一度飲む機会があったけど受け付けなかった。
今日のはちょっと混ざった程度だからまだ飲めたけどね。
ミックジャガーはアールグレイが好物だと聞いたことがありますが
40年来のファンでもあたしゃそんなミックが理解できない(おいおい)
それくらいアールグレイは苦手。

次に来たときはエスプレッソにしようっと。←1人ランチに味をしめた模様。


ちなみに

前回来た時のランチは3900円(税別)でした。
その時の写真が残っているので載せておきます。
(その当時はブログを休んでいたので)

前菜。(2人分です)


牡蠣とホウレンソウのパイ包み


魚介とホワイトアスパラガスのスープ煮


鴨肉ロースト。(本当は生の黄身が乗っかるところを省いてもらってます)


魚介とお米のトマトソース煮込み


デザート盛り合わせ。ワゴンサービスから5種類選びます。


これら完食すると死ぬほど満腹になります(笑)

1000円ランチでもまあまあ満足できましたからね。

ここのスペイン料理は魚介類が多いので気に入っています。
サービスも行き届いているし、窓の外は土佐堀川と中之島で眺め最高。
一度夜に来て、ゆっくりワインを飲みながら食事したいものです。
でもそもそもはスペイン料理以前にスペインという国に憧れがあるんですよね。
一回行きたいな、スペイン。
5月のコルドバなんて特にいいなあ。
実は私、第二外国語でスペイン語を習ってあるので

私、スペイン語は話せません、英語なら少し話せます。

ってスペイン語で言えます!(アホ)


ほんと、死ぬまでに一回行きたいなあ




賀正2016

2016-01-01 16:11:49 | 日記
あけましておめでとうございます。



南天と葉牡丹と、写ってないけど金色の竹枝の盛り花です。
南天はうちのです。この冬は暖かいからか?
こんなに実が多くて色も綺麗なのは初めて。
ただ枯らすのはもったいないので生け花に使いました。

ちなみに毎年お正月に満開のクリスマスカクタスは
とっくに花期が終わっておりますです。
暖冬って怖い。(おいおい)


そして本日も暖かくてお天気もよく
絶好の初詣で日和でした。

お昼ごろ、私の実家にダンナと揃って年始のあいさつに行き
帰りは最寄の神社に詣でて来ました。
有意義な日になりました。
元旦早々体調不良で仕事休んだんだけど
正解だったな。。(おいおい)


さて…
今年は何を楽しみに生きて行こうか。

取り合えずは来月の新譜とライブだわね

あと、春からダンナが退職して家で居るようになるので
極力平穏を心掛けようと思います。
ってどーゆー意味だ。


いくつになってもこんな調子ですが
今年もどうぞよろしくお願います