蜂の巣ハート part Ⅱ

日々の日記を時々更新します

ゆく年2018

2018-12-31 11:10:32 | 日記
ブログを放置している間に大晦日になってしまいました。
やっぱり1年のしめくくりはしておかないと。

毎年この時期はお正月の準備で頭がいっぱいなんですが
今年9月に婆様が亡くなって喪中ですので、お正月は無縁。
しめ縄や玄関の飾り、おせちも要らない。すると買い出しもいらない。
餅つきもしない。
大掃除もしない。これは毎年ですが。(おいおい)
すると、ものすごく気が楽で。
何もしなくていい年末がこんなに楽なんて。ああびっくり。

ということで今年はパートを頑張りました(笑)
27日から昨日まで連日4日間。時間にして50時間働きました。
一日平均12時間半。私、社員じゃないですよ、パートですよ。
どうですか。めちゃくちゃブラックでしょ?
でもうちの会社は年末年始が一番忙しいので仕方ないです。←すっかり毒されている。
もっと頑張ってる同僚もたくさんいるし。

年末に新幹線乗ってライブ遠征していたころが懐かしいわ。
そう言えば今年は一回もライブ行ってないなあ。

そして、明日からまた仕事です。がんばるぞ、おーーー(だれ気味)


最後に、最近ハマっている、というか習慣にしていることを紹介します。
トイレでウ〇コをするときのことですが(笑)
洋式のトイレは座ると足が床に着いていてもあんまり踏ん張れませんよね。
今まで自覚はなかったけど、あれはウ〇コが出にくい姿勢なんだそうです。
便秘症の人は特に。
だから床に高さ20cmほどの箱などを置いて足を乗せて、考える人のポーズで息むべし。
と、TVの番組で紹介されていました。
私、便秘症じゃないけど、やってみて感動しました。
お通じがスムーズになるんですよ。
寒い冬は血圧の高い人にもおすすめだと思う。
ぜひお試しください。



ではよいお年を



頭を突き合わせて眠る猫2匹。基本仲よし。