花ざかり
2010年05月19日 | 花
今日は暑い一日でした。
庭に次々と花が咲いています。
カラーがたくさん花を付け通りがかりの人も覗いていきます。
でも後ろが白壁なので花が目立ちませんね~
プランターコーナー
メグさんから株分けして頂いた極楽鳥花、3つ花が咲きました。
下からまた花芽が伸びてきています。
ホントに鳥の頭のような花です。
玄関の前にあるので皆さんとこの花で話が弾みます。
カランコエ、スズラン、ブルーベリー、オオムラサキ、ゼラニウム、カラーなど・・・
毎日乾燥して水やりの季節です。晴の日は朝晩に
ひとつの花で2色のまったく違う色をつけるのって珍しいですよね。
花の咲いてる間、玄関先の会話がはずみそうです。
すずらんもかわいいなぁ~~
昨日天気予報の時に言ってましたが、
紫外線
注意しなくては・・・ですね。
我が家のパンジーはとっくに終わってしまいました。
ストレチアも見事、嫁ぎ先でこのように咲いてくれると嬉しいな。
それに比べると実家は少々
夏が勝負です。
とても丁寧にお世話されてるのが見ればわかります。
ホント綺麗~~~
近くなら、ぜひ見にいきたいわ。
花から・・・
この反対色のような色が不思議ですね。
今日もこの花で玄関での立ち話がありました。
昨日今日の雨で花たちも生き返りました~
ついノーメイクで洗濯干したり水やりしたり
してしまうので・・・
朝早くと思っても最近は日の出が早くて
いつも太陽があがってしまいます。
曇りや雨でも油断禁物なんですね。
復活しましたね。
毎日来客の質問受けてます。
余り個人の家では見ない花ですもんね。
夏に成長するんですね。
パンジーが終わったら秋まではもう植えません。
だってプランターは水やりが大変なんです。
夏はおでかけ出来ないくらいしおれてしまいますから・・・