goo blog サービス終了のお知らせ 

気分転換

祖父母と孫の日常を
気楽に綴っていきます。

桜(陽光)

2024年04月07日 | 

4月2日から台湾に住む娘家族が帰省しています。

台湾は2学期制なので春休みと言うのがありません。

なので小学生になると春には中々来られません。

今回たまたま児童節・清明節という祭日で4連休になるという事で
その前後学校をお休みしての来日となりました。

2日に成田まで迎えに行きその翌日
朝食時に台湾の地震のニュースにビックリ!!

急いで実家にライン。

揺れましたが特に被害は無かったと一安心。

それからニュースにくぎ付けになりました。

今は学校の様子も会社の様子もネットでわかるので
それぞれに被害状況を確認していました。

娘婿の会社では外壁のタイルが数枚剥がれ落ちている
写真が出ていました。

丁度震源地の反対側辺り、この辺は今まで台湾でも大きな
地震の被害は受けていない場所の様です。

何人かの知り合いから「娘さんの所は大丈夫?」と
ご心配頂きありがとうございました。

 

やっとソメイヨシノも咲き始めてきましたが
折角の桜の季節に今年は中々咲かなくて・・・

孫としだれ桜を見に行き、いつも道路から見ていた桜を思い出しました。

関越自動車道、本庄児玉ICのそばの
ピンクの鮮やかな桜並木が気になっていました。

検索した所「陽光」という種類かも知れません。

既に散りかけでピンクの絨毯になっていましたが
コスプレの写真撮影などもしていて
知る人ぞ知る場所なのかも知れません。

孫二人が口ずさんでいた曲は・・・

桜ひらひら舞い降りて落ちて

いきものがかりの「桜」

まさにこの情景がピッタリの桜並木でした。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。