気分転換

テーマはありません。
日常を気楽に綴っています。

お天気よく畑でウロウロしていました。

2023年05月02日 | 家庭菜園

連休の狭間、日中は暖かいのですが朝晩は意外と寒くて
寒暖差疲労が出ています。

今日は何となく朝から頭が重い日でした。

昨日今日と草むしりや作り置き料理などをしていました。

 

今年は早く植えたので遅霜を心配しましたが元気。

乾燥していて中々芽が出ないので
蒔きなおそうかと思っていたらやっと発芽。

雨って有難い・・・

大根の葉をめくってみたら雑草がびっしり。

土寄せ前に草むしり。

残りの夏野菜ナス、ピーマン、シシトウ植えました。

茗荷がニョキニョキ出てきました。

間から、ドクダミ、ヤブガラシも・・・

退治しきれません。

今年も蕗が元気。

どんどん畑の方に侵食してきます。

1回目収穫してみました。

茹でて筋を取り半分だけ調理。

残り半分は水を貼ったタッパーでまだ保存中です。

炊き込みご飯と炒め煮

生産車の方から沢山頂いた新タマネギ。

これは嬉しい~

甘くてやわらかくて美味しいです。

調理酢に漬けて毎日食べています。

野菜に乗せたり、鯖缶に乗せたり何でも美味しい。

去年咲いたコスモスの種がまとまって落ちたみたい。

固まって芽が出ていました。

こんな所に咲いても・・・

移植して大丈夫か心配しましたがどうやら根付いたようです。

畑は道路に面しています。

汚くしていると歩道を歩く人(又は自転車)がゴミを捨てます。

花が咲いていたらゴミも捨てづらいかと・・・

明日からゴールデンウィーク後半の5連休。

お店 お天気はどうかな?

明日は暑くなるらしいですね。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿