金曜日の晩、夕食を食べながら見ていたテレビ
で紅葉情報をしていました。
赤城山が週末は見ごろを迎える・・・
赤城山といえばふもとの「桑風庵」のお蕎麦。
テレビの影響はすごいので混む前、早めに出かけてお昼のお蕎麦を食べて帰る
すぐにコースが決まりました。
7時に家を出るときラジオの渋滞時情報では「関越道、高坂あたり25キロの渋滞」
この辺はまだまだ大丈夫余裕です。
昼近くになると流石に山頂も混みあってきましたが私たちはもう下ります。
予定より少しお蕎麦屋さんに着くのが遅れてしまいました。12時5分です。
この時点で3組待ち。名前を書いて待ちます。
1時頃食べ終わり出てきたら外では20組くらいお待ちでした。
いつもの事ながらすごい人気です。
11月15日より新そばになるそうです。
この赤城山麓の「蕎麦街道」昨日は流石に観光シーズン、どこのお店も車がたくさん
止まっていました。
赤城山の紅葉
、デジブックにしてみましたが、最近花のアップの写真ばかり
撮っていたので広角の景色がうまく撮れませんでした。(言い訳です)
まだまだ修行が足りません。
よかったら見てください。
デジブック 『紅葉の赤城山』
デジブックの編集機能が変わり、初めて作ったのですがどうもページの開きが悪いです。
何が原因かわかりません。
時間ある時作り直します。 ゴメンナサイ

赤城山が週末は見ごろを迎える・・・

赤城山といえばふもとの「桑風庵」のお蕎麦。
テレビの影響はすごいので混む前、早めに出かけてお昼のお蕎麦を食べて帰る
すぐにコースが決まりました。
7時に家を出るときラジオの渋滞時情報では「関越道、高坂あたり25キロの渋滞」
この辺はまだまだ大丈夫余裕です。
昼近くになると流石に山頂も混みあってきましたが私たちはもう下ります。

予定より少しお蕎麦屋さんに着くのが遅れてしまいました。12時5分です。
この時点で3組待ち。名前を書いて待ちます。
1時頃食べ終わり出てきたら外では20組くらいお待ちでした。
いつもの事ながらすごい人気です。
11月15日より新そばになるそうです。
この赤城山麓の「蕎麦街道」昨日は流石に観光シーズン、どこのお店も車がたくさん
止まっていました。
赤城山の紅葉

撮っていたので広角の景色がうまく撮れませんでした。(言い訳です)

まだまだ修行が足りません。

よかったら見てください。
デジブック 『紅葉の赤城山』
デジブックの編集機能が変わり、初めて作ったのですがどうもページの開きが悪いです。
何が原因かわかりません。
時間ある時作り直します。 ゴメンナサイ
ススキもすごいね!!
季節の移ろいを感じますね。
お蕎麦、そんなに人気なんだあ。
美味しそうだわ!!
デジブックを見ていると自分がそこに居るような錯覚をしてしまうほどステキでした。
少し早出すればこの辺は良い観光地に着けるのが特権ですね!
東京の方からだと渋滞で大変
「桑風庵」のお蕎麦並んでも食べたいですね
でも温暖化のせいか遅くなりましたね。
都内などは12月ですもんね。
去年は、神宮外苑と六義園に行きましたが綺麗でしたよ。
ここの蕎麦街道は何軒もお蕎麦屋さんがあるんですけど
桑風庵が一番好きなお店なんです。
上手な方のデジブックで楽しんでいます。
今回のは開きが調子悪くて残念。
原因がわかりません。
作り直すのもちょっと面倒ですしね~
新蕎麦になったらまた行きたくなりますね。