ごぶさたしてましたが、私は不具合ながら、息抜きはしっかりして、元気にしてます。(^o^)v
さて、母はじんわりアルツハイマーが進行してるみたいで、最近話しかけても反応がイマイチで答えてくれなかったり、無表情のような気がしてましす。
昨年母が入院していたとき、仲良くして頂いた方が母に会いたいと言ってくださいました。
母に聞いたら、「病院が一緒だったよ。覚えてるよ」と言うので、
先月、母とその方(私の知人でもあります)のお宅におじゃましました。

昼食をご馳走になり、楽しくお喋りしたのですが、母はやっぱり口数が少なくて、表情がかたいです。
もう仕方がないのかなって思っていたんだけど、
先日、母が毎日通っているデイサービスの方からLINEで写真が送られて来ました。

私、こんな笑顔の母、見たことがありません。
でも、デイサービスで楽しくしてくれてると思うと、私まで嬉しくなりました。
ステキなデイサービス(黄色いハンカチ)に出会えて、母も家族もしあわせです。
さて、母はじんわりアルツハイマーが進行してるみたいで、最近話しかけても反応がイマイチで答えてくれなかったり、無表情のような気がしてましす。
昨年母が入院していたとき、仲良くして頂いた方が母に会いたいと言ってくださいました。
母に聞いたら、「病院が一緒だったよ。覚えてるよ」と言うので、
先月、母とその方(私の知人でもあります)のお宅におじゃましました。

昼食をご馳走になり、楽しくお喋りしたのですが、母はやっぱり口数が少なくて、表情がかたいです。
もう仕方がないのかなって思っていたんだけど、
先日、母が毎日通っているデイサービスの方からLINEで写真が送られて来ました。

私、こんな笑顔の母、見たことがありません。
でも、デイサービスで楽しくしてくれてると思うと、私まで嬉しくなりました。
ステキなデイサービス(黄色いハンカチ)に出会えて、母も家族もしあわせです。
私も娘とラインハジメタけど、それ以外の人とどうやったら、繋がるか、まだわかってない。
始めてすぐ、みんなと繋がりかけて、焦ってストップしたの。(笑)
お母さん、楽しそうでよかったじゃん。
今あさいちで、こどもの発達障害のことをやっていたので、見たけど、
日常で、ほめる、ありがとうっていう、って大事だと、おもったよ。わたしゃ、なかなか言えない!(笑)
母もそうだった。。
覇気がないってか、何をきいてもうんって言ってました^_^;
デイでの笑顔〜〜
やはりプロのケアは違うのよね!
ありがたいです!
私たちといるときは、何となく不機嫌なんよ。
私たちが、母の自由を奪ってると思ってるのかなぁ。
私も今朝、ちょっとだけあさイチ見たよ。
スピーディーに誉めて、主導権を渡さないってところ、犬の躾と同じって思ってしまったよ。
まっ、大人になった人間も一緒だね。
プロの人って、すごいよね。
あんな風な笑顔を引き出せるんだもんね。
私、認知症でなくても、母世代の方のお世話うまくできないよ。