昨日、12日にしたPETの結果を聞きに病院に行きました。
以前ちょっと書きましたが、エコー検査の時、先生が何やら見つけ、PETの結果をみて考えようということでしたので、内心ドキドキでした。
最初の告知の時は何とも思わなかったのですが、またすぐに治療するのはしんどすぎます。
それに、家族のことで気がかりなこともあるし。
そしたら、異常なしでした。
とりあえず安心、
いえ、
飛び上がらんばかりに嬉しかったです。
なぜか副鼻腔炎はあったけど。
ついでに足の魚の目を取ってもらい(3回目です)、痺れの緩和と疼痛緩和の為の抗うつ剤は休むことにしました。
ホルモン剤の影響か、痺れと脱毛は増す一方ですが、今は何も飲まなくてもめまいになりやすいので。
病院の後、カーブスに行ったり、主人の物の買い物したり、ニトリでフライパン買ったり、ささやかながら、楽しく過ごしました。

夕食は冷凍してたステーキで気持ちお祝いしました。
お肉が変な形なのは、主人から少し貰ったから。
我が家はいつも霜降りたっぷりの宮崎牛なので、焼きすぎても柔らかくてとっても美味しいんです。
実はまだ心配ごとはあるんだけど、それはそれ、これはこれで乗りきって行こうと思ってます。
明日はとりあえず御礼参拝してきます。
以前ちょっと書きましたが、エコー検査の時、先生が何やら見つけ、PETの結果をみて考えようということでしたので、内心ドキドキでした。
最初の告知の時は何とも思わなかったのですが、またすぐに治療するのはしんどすぎます。
それに、家族のことで気がかりなこともあるし。
そしたら、異常なしでした。
とりあえず安心、
いえ、
飛び上がらんばかりに嬉しかったです。
なぜか副鼻腔炎はあったけど。
ついでに足の魚の目を取ってもらい(3回目です)、痺れの緩和と疼痛緩和の為の抗うつ剤は休むことにしました。
ホルモン剤の影響か、痺れと脱毛は増す一方ですが、今は何も飲まなくてもめまいになりやすいので。
病院の後、カーブスに行ったり、主人の物の買い物したり、ニトリでフライパン買ったり、ささやかながら、楽しく過ごしました。

夕食は冷凍してたステーキで気持ちお祝いしました。
お肉が変な形なのは、主人から少し貰ったから。
我が家はいつも霜降りたっぷりの宮崎牛なので、焼きすぎても柔らかくてとっても美味しいんです。
実はまだ心配ごとはあるんだけど、それはそれ、これはこれで乗りきって行こうと思ってます。
明日はとりあえず御礼参拝してきます。
ホッとしましたね~~^_^
私は、あちこちガタがきてて、病気??って思って検索しても加齢によるなんたらかんたらと。。^_^;
ま、しょーがないわなぁです!
高級お肉!!
写メからもわかるくらいだっ!
心配だったね。
わたしも、腹部エコーを、二回受けたんよ。2週間前ね。ドキドキしたけど、結果は大丈夫でしょうと。たんのうの壁が厚いとか、、、(>o
検査結果、異常なしでよかったです\(^0^)/
私も来月1年検診があるからドキドキだわー。
何よりもマンモが怖い!!
ちょっと触っただけでも痛いのに挟まれたらって考えるだけで憂鬱よ。
でもgujigujiさんみたいに異常なしって言われたいから頑張るしかないわね。
ステーキ美味しそう~
ご主人、自分のを分けてくれたの?優しいね~(^0^)
うんうん、何だか色々とすごく嬉しいわ!!
こんなに嬉しかった自分にびっくりぽんです。(笑)
ルークママはまだ若いからいいよ。
でも、すこーしずつ身体に変化出るよね。
気をつけてね。
サックもよかったね!
自分がなるまで、1年後がこんなにドキドキとは知らなかったよ。
今までごめんね。
サックはPETは受けないんだね?
エコーの時に疑いがあったぶん、喜びはひとしおだったよ。
この病気になった人たちは、みんな毎年乗りこえないといけないんだね。
お肉、普段は1枚づつ買うんだけど、1つが大きかったもんで、せこい私は私の分だけハーフカットにしてたの。
そしたら、主人が分けてくれたのよ。
結局私の方が大きくなったみたい。
我が家はあまり外食しない分、スーパーマーケットに払うお金は割りと多いのよ。
検査結果、良くておめでとうございました。
その前に言われていたから余計に心配でしたよね。本当に良かったです。検査はいつもどきどきします。一緒です。
でもお祝いでステーキも食べられて。美味しそう。私も最近、コールスローサラダをよく作っています。(私もlovecalさんの真似^^) 春キャベツの時期なので美味しいですよね。
gujigujiさん、カーブスにも行かれてるんですね。皆さん、きちんと運動されてて偉いなぁ。私なんて犬の散歩ぐらいなんで(それも散歩嫌いの犬と) 体力、筋力だめだめに落ちてます。なんとかしないとと思うんですけどね^-^;
お祝いの豪華なステーキもいつもに増して美味しく感じますね!
それにしてもいつも拝見していて「食」を大切にしていらっしゃるその姿勢に感銘を受けてます。
色々手作りされてるし…。
やはり食べる物は大切ですね。私も見習わなくっちゃと思いながら、手抜きでワタミのお弁当なんて食べちゃってます
コールスローサラダ、美味しいですよね。
普通のサラダよりたくさん野菜が食べられる気がして、マイブームです。
我が家は主人が節約家でお出かけが嫌いなもんで、ラーメン、うどん以外ほとんど外食しないの。
だから、ステーキも内食なんです。(笑)
実は、お祝いでって書いたけど、その日主人も病院で恐い検査の日だったんで、その打ち上げのつもりのリクエストだったの。
だけど、検査が延期になって、私のお祝いってことになったのよ。(笑)
お散歩が嫌いでも、果林ちゃんとの散歩ができるえまさんが羨ましいです。
ワンコとの散歩は癒しの時間ですね。
ステーキは、夫婦とも好きなので大満足でした。
でもね、本当は癌患者は、四つ足の動物を食べない方がいいみたいよ。
私の主治医は太らなければ何食べてもいいって言ってくれるけどね。
お肉だけでなく、私は料理がめんどくさくて苦手でね。揚げ物はお惣菜なのよ。
私がたまに作る怪しげな調味料などの発酵食品は主人はなかなか食べてくれないので、あまり役に立たないのよ。(笑)