goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

あの手この手

2016-05-29 23:01:32 | 闘病
会社にも時々サボりながらも行けてるし、
近場ならお出かけもできるし、
楽しいこともいっぱいあるんだけど、
やっぱり、
私の場合
小さな一粒の錠剤なんだけど、
ホルモン剤(抗がん剤)の副作用がちょっとね。

で、いろいろ工夫してますの。
(趣味なもんで)

手がビリビリ、ウジウジ痛く、少しだけど指先がぷっくり腫れて指紋が浅いので、手がよく滑ります。
近所のスーパーで売ってるこの手袋、締め付け感もいいし、滑らないので、運転や買い物に最適!
ずっとつけていたいほどです。

会社でも手袋は必須。
やりにくそうに見えるのは承知なんだけど、何故か手袋してたほうがうまくいきます。

後は陶板浴で副作用が楽になったというblogを読んだので期待してます。


陶板浴には週に1回行ければいい方なので、陶板浴と同じ成分を染み込ませたベッドパットを誕生日にこそーっと買ってみました。
そして、それを洗う為の粉石鹸と、ついでに野菜などを入れるビニール袋も。
ベッドパットは、お値段もよかったからか(笑)なんかいい感じです。
元々寝つきもいいから何とも言えないけど、熱くもないのに陶板浴で寝っころがった感じがするような…ほんとか?(笑)

リフレパウダーっていう粉石鹸がかなり優れもので、小量なら入浴剤にもなり、水で薄めてスプレーすれば消臭効果や掃除にも使えます。
もちろん、掃除はあんまりしてないけど、これも気に入ってます。

ティッシュにほんの少しの粉石鹸を包んで小さな封筒に入れて、会社の私の道具箱に入れてみました。
な、なんと、匂いが取れてるみたい!

なんかマイエンザにも似てるけど、マイエンザよりパワーがありそう。
作る手間も省けるしね。

マイエンザも魅力的なんだけど、
実は先日のマイエンザのできばえは、もしかしてイマイチだったみたいです。
また、暑くなったら作ってみます。

薬の副作用対策が何の対策だかわからなくなったりと、支離滅裂な毎日だけど、まっ、楽しいからいっか。