goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

好奇心とワクワクの地下室(?)

2015-04-16 22:27:00 | Weblog
昨日、隣町の中央病院へ放射線治療の予約に行き、今日から通院が始まりました。

この病院を受診するのは、すっごーい久しぶりです。

私がこれから約1ヶ月通う放射線室は増設された建物の地下1階
(本当は国道に面していて地下ではないですけど)

昨日は、診察と説明、日程の決定。
今日は、照射場所のマーキング。

ちょっと予約時間まで時間があったので、誰もいない待ち合い室をチェックすると。



まんが本の本棚発見。
どれも美品で5冊まで貸し出しOKとあります。
そしてよく見ると、



私のだ、だ、大好きな、
吉田秋生の名作
「海街ダイアリー」が全巻あるではないですか!

思わずこの部屋に入ってきた女性スタッフさんをつかまえて、誰の本か聞いてみたら、
全部先生(放射線医師)の寄贈なんだって!
もちろん、おばちゃんは、若いお嬢ちゃんたちに、このまんがのすばらしさを教えてあげましたよ。(笑)

6月には映画が公開、カンヌ映画祭にも出品するみたいだしね。

で、今日のマーキング、
CTのある部屋で、慎重にされてるんだけど、BGMにFM山口のラジオが流れてて、私もリラックスできました。

私は少し前、ここの放射線科にお勤めのご近所の方(ワンコの知り合い)に、
これから暫くお世話になることを伝えていました。

そしたら、昨日、すぐに看護師さんと技師さんが
「○○さんから聞いてますよ。しっかり治療させて貰いますから安心してくださいね。」と言って下さいました。
(涙)

そして、今日のマーキングの休憩中、
私が
「うちの犬が死んでしまい、散歩に行かなくなったから、最近○○さんに会ってないんですよ」と言うと、
「マリちゃんでしょ!」

こんな場所(あらわな格好でCTの台に乗せられて)でマリの名前を聞くとは!

その後も私の主治医のことを誉めて下さったり、とってもフレンドリーで、明日からの治療が楽しみです。
(この意味もない好奇心が、クセモノなんだけどね)