goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

お店の品格

2013-10-22 21:15:23 | Weblog
今年のお正月以来、次々と電化製品が壊れ、
買い替えをしています。

9月頃からネットの繋がりが悪く、
10月のはじめ、ランケーブルから、無線ランに変えました。
他の買い物のついでにデスカウントショップで買ったのですが、
10日間くらい使った後から、調子が悪くなり、
とうとう、ランプもつかなくなってしまいました。

こんな時に限って、レシートを紛失してしまい、
気持ちはどんより・・・

ダメ元で聞いてみたら?と職場の人に言われ、
おそるおそる行って聞いてみました。

商品を選ぶ時に相談にのってくれた店員さんは不在でしたが、
対応して下さった若いお兄さんは、
すぐに信じてくださり、
私がお願いしたら、レジの記録も調べて確認してくれました。。

あまりに気持ちよく交換の手続きをしてくださったので、
私はレシートを紛失した事を、
無意識のうちに何度も謝っていました。

そしたら、
「謝らなければいけないのは、こちらの方です。
 ご迷惑をかけて、申し訳ありませんでした。」と
きちんとお辞儀までして、詫びられました。

私が感動したのは、言うまでもありません。

実は夏に同じような事がありました。

5月に2階のエアコンを2台買い替えました。

そして、猛暑が始まった7月、
突然1台のリモコンが壊れました。

すぐに購入した大手量販店に持って行くと、
「壊れていますね。メーカー対応になると2~3日後に自宅にお届け、
 当店からの対応になると1週間かかりますが、どうされますか?」
と、ただただ事務的。

自宅に届けてもらうってことは、
時間もわからないのに、仕事を休んで待っていなければならない。
仕方なく、1週間待つことにしました。

幸い同機種のエアコンだったので、2つの部屋を1つのリモコンで使いましたが、
やっぱり不便。

このお店の店員さん、最初の人も、後で受け取りに行った時の人も、
誰も何も言いませんでした。

買って、たった2か月で壊れたのに、
「ご不自由かけてすみません」だとか「暑い時に大変ですね」くらい言えないのかしら?

もちろん、誰も責める気はないけれど、挨拶程度のことは言ってもいいじゃんと、
むっときたのです。

こんなことがあったから、きちんと接客対応ができる、
小さなディスカウントショップが逆転ホームラン!



ちなみに、このホームランのお店はミスターマックス末武店です。