goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

年末のお買いもの あれこれ 2

2011-12-23 23:15:59 | 雑貨
そして今日は、FAX電話の子機の電池を買いに、電気屋さんに行った。

一昨年電池を買い換えたが、ずっと充電がうまくいかなかったのだ。

で、マリの父ちゃんがめずらしく「電話機、買い換えたら?」と言うので、

急きょ、その気になってしまった。

そう、最近、お買いもののスイッチが入りっぱなしの私。

しかし、心の準備というか、リサーチをしていないから、

いつものように、ぐじぐじと悩む。

でも、「早く決めねば・・・・」

一番小さくて、一番安い(9000円)、そして、ブラウン目にとまった。

めったにかからない、家電話。

子機が元気で、FAXができればいい。

しかし、ブラウンはお取り寄せと言われ、思わず白にしてしまった。(後悔)

色でこれにしたようなもんだったのに、

慌てると、いつも間違った判断をしてしまう・・・

当然のように、電化製品は私のカードからだ。

家に帰って、私が取り付ける。

なんと、小さな液晶の文字が異常に大きくて目が粗く、読みにくい。

高齢者向けのつもりかもしれないけど、ちょっとNG。

と、買ってからも、ぐじぐじ思うのだが、

しばらくすると、どうでもよくなるから、まあいいか。



後ろの額は、先日フナコちゃんがヒュッテで買ってわけてくれたイラストの用紙。

フナコちゃんのアドバイス通り、額にいれてみた。










年末のお買いもの あれこれ

2011-12-23 23:00:21 | 雑貨
昨日ボーナスが出たんだけど、

毎年、どんどん少なくなっている。

まー、正社員でもないのに、いただけるだけ、有難いです。

冬用タイヤの買い換えに始まり、

アイロンは26年ぶり(結婚当初から使ってた)に買い換えた。

コードもボロボロで、スチームも出なくなっていた。



これは、価格.comで、しっかり調べて、満足度№2のTOSHiBA製。

コンパクトで、色もシック。コードレスでも、元気もいい。

そして、リーズナブル。

MADE IN JAPANというのが、ポイントみたい。

有名メーカーでも、他国で作ってるのは、いまいちみたいなので、ご注意を。



年末あれこれ

2011-12-23 22:40:04 | ごちそうさま
やっぱり12月はすごい勢いで終わろうとしている。

先週の土曜日は同級生のいつもの友とリネアでディナー



いつ来ても、静かで美しい店内。

もちろん、やさしい味付けのフレンチ。

でも、リーズナブルで、いごこちがいい。

日曜日は弟の快気祝いで、市内の小料理屋「○桜」でランチ。

こちらも、すごいボリュームで、お味もよかった。

母は、いっぱい残して、いっぱい持って帰った。



私も、大きなめばるの煮付けを2尾 持って帰って、翌日の夕食にした。

家族だけなので、恥らいも何もない。

でも、お昼だというのに、私たちだけだった。

私が独身の頃は特に夜はにぎやかだったのに、

時代の流れなのかなぁ。