goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい雨が好き

マリ(ポーリッシュ・ローランド・シープドッグ)はいなくなったけど、私のボンヤリ日記は続きます。

変なとこでさみしい私

2015-03-06 15:15:39 | わんこ・どうぶつ
マリがいなくなって1週間以上たち、思ってたよりは普通に暮らせてます。
ただ、外出から帰った時、「マリちゃーん」って言えないこと、
野菜を切っている時、欲しがる子がいないこと、





おやつや焼き芋を欲しがる子がいないのが、さみしいです。



安定剤

2015-03-01 22:39:53 | わんこ・どうぶつ


今もリビングで寝ているのですが、マリの居場所がなくなるのはつらいので、ゲージはそのままです。
(決してゲージが好きだったわけではないけど)

それと枕の横の白いクッション。
これは、マリのベットのクッションです。
これをまるごと洗濯機で荒い、もう臭いはないけど、手触りがマリそのものなので、抱いて寝ます。

私の体がしんどいせいもあるけど、これらのお陰で、夜も昼もぐっすり寝られます。



ありがとうございました

2015-02-26 21:35:45 | わんこ・どうぶつ
よく吠えて、インターホンも聞こえなかったマリ
イケメン以外の知らない人には猛獣だったマリ
家の中限定でドロボウだったマリが、我が家から旅立ちました。
15歳6ヶ月でした。

月曜日には英里庭さんからおやつを貰ってぱくぱく食べ、
火曜日には、立ち上がれないものの、伏せたままで、朝食も夕食も完食!
火曜日の深夜くらいから調子が悪くなり、
水曜日は何も食べれなくなりました。
そして、痙攣もひんぱんに起こるようになりました。
深夜23時50分ごろ、側で寝ていた私を無視して、階段を上がり父ちゃんを起こしに行ったようです。
もちろん実際には行ってないのですが、父ちゃんはその音を聞いて、マリの様子を見に来ました。
そして、私たちが見守る中、ひどい痙攣の後、安らかになりました。
実は正直ほっとしました。
まる一日だったけど、
もう、苦しまなくていいんだもの。
そしてマリはだんだん安らかな顔になっていきました。
本当によく頑張ってくれました。

今日、マリの父ちゃんはどうしても会社が休めない日だったので、義妹にお願いして、斎場に連れていってもらいました。





斎場でカットしたマリの毛はしばし私の宝物

帰ってまもなくルーラのおばちゃんも来てくれて、私の心は癒やされました。

みなさん、本当にお世話になりました。
そして、マリ、ありがとう。

朝から大変

2015-02-23 14:21:13 | わんこ・どうぶつ
土日と雨だったし、私もリハビリ不足。
私とマリはリビングで寝ています。
昨夜はマリはソファで寝てました。
朝起きると…
ソファに大、小、その上に寝てるではないですか。
ヨタヨタの私ですが、汚物を取った後、ヨタヨタのマリを風呂場に連れて行き、お湯だけでシャワー。
バスタオルでくるんでおしまい。
そのあと、ソファのカバーなど、汚れ物を洗濯して干しました。
今日は通院日だったけど、朝からリハビリ全開です。


マリのワクチン

2014-12-21 22:01:59 | わんこ・どうぶつ
今日も最高温度7度で寒い一日でした。
そのせいでもないけど、
いつものことながら活気のない我が家

何にもしたくないけど、一つくらい用事をしておこうと、
マリのワクチンの接種といつもの薬をもらいに動物病院に行きました。



たまに家の周りを歩かせてるって言ったら、
「えっ!?」って先生びっくりされたけど、
もうワクチンはいいでしょうと言われました。

それより、糖尿病の検査をしたいと言われ、
血液検査して、いつもの薬をどおっさりもらって帰りました。

検査結果は電話で教えてもらえるので、助かります。



元気です マリも

2014-12-12 23:11:35 | わんこ・どうぶつ
もちろん、ヨタヨタしてるけど、
ごはんもしっかり食べてます。





足がすべるみたいなんで、
3回くらいしか使わなかったヨガマットを敷いてみました。





山に連れて行ってるわけではありません。
荒れ放題の庭がマリのトイレなのです。

時々黒犬ちゃんちまで散歩することもあります。

にんじんジュースの絞りかすを食べてるマリは、お通じも良く、
ヘルパーは大変です。


またもや痙攣

2014-12-05 14:43:27 | わんこ・どうぶつ
昨夜私の布団の足元で寝ていたマリの足が
また痙攣を起こしていました。
確か、獣医の先生はそっとしておくように言われたっけ、
と、すごく眠かったのでしばらくそのままにして、
少し治まったころマリのベッドに移しました。

今日は私もマリも朝起きれなくて、遅くまで寝てしまったけれど、
もちろん、復活しておられます。





こんな感じですが、ご飯も食べて元気です。

私も今日はかったるくて、マリと同じ感じの一日でした。

今日はこの冬一番の寒さ。
とうとうストーブも出しました。




ほっ

2014-11-22 13:27:01 | わんこ・どうぶつ
水曜日あたりから、マリは時々立ち上がるのが難しくなっていました。
おとといの木曜日もそんな感じだったけど、
いつものように私と一緒にソファの上でまどろんでいました。





それが、夕方になって突然痙攣を起こし、悲鳴をあげながら苦しみだしました。
時間はそんなに長くはなくて5分か10分くらいだったかも。

そして、その後はぐったり・・・

私自身も体調悪くてどうしようもなくて、
つい、ワン友に電話してしまいました。

MOMOちゃんが特大シーツを持ってきてくれました。

寝たきりになってもいいようにベッドにシーツを敷いたり。
思わずマリの父ちゃんにもメールしたり・・

そのうちちょっと顔を動かしてくれるようにはなりました。

で、

マリの父ちゃんが帰宅して、
「おやつを食べるかな」と口元にジャーキーを持っていったら、
ペロリ!
寝たまま食べます。

私が夕食のお肉(もちろん人間用)を焼き始めたとたん、
ソファの上のベッドからずり降り、よたよたと自分のお皿のところに。

結局、いつも以上にフードも完食!!
復活してくれました。

昨日も今日もしっかり食べて、ちゃんと出してます。





それを、今日マリの先生に話したところ、
「すごい生命力としか言いようがないね」とびっくり仰天。

ありがとう神様
ありがとうマリ




マリの新しい靴下

2014-10-21 23:29:34 | わんこ・どうぶつ
バタバタしてた昨日の夜、
黒犬ちゃんが朝ちゃんのママからプレゼントを託ってきてくれました。

じゃーん!



こんなのがあるんだぁ!

滑り止めも付いてる!
朝ちゃんはゴールデンだったからかなり大きいと思ったけど、
全体にゴムが入っていて、マリにもぴったり!





もったいないので、室内専用です。
後ろ足に力が入らない時にも役立ちそうです。

天国の朝ちゃん、思い出の物を下さったママ、ありがとうございました。