虫さん魚さん

サラリーマンの昆虫採取とフィッシング日記

メチャクチャ美味しかった大阪「喜八洲のみたらし団子」

2014-02-05 21:27:56 | 
久しぶりの大阪出張。

日帰りのトンボ帰り出張でしたが、帰りの新幹線の中でプチグルメを…

先ずは、「くくる」のたこ焼き。


5分程並んで乗車時刻ギリギリセーフ。


私は、はじめて食べましたが、東京にも出店しているそうです。

これが、柔らかくて美味しかった!

そして、たこ焼きの後は「喜八洲」のみたらし団子。


より多くのタレが絡むようにと俵型にしたという団子で、目の前で焼いてくれる温かい「みたらし団子」です。


これがメチャクチャ美味しかった!

大阪へお出かけの際は、是非食べてみてください。

昨日は18度もあった東京ですが、今日は雪!

2014-02-04 18:59:23 | 家族
まだ2月に入ったばかりだというのに、昨日は気温が18度まで上がってポカポカ陽気。

ところが一転!

今日は、朝から寒いのなんの…

昼休みに栃木の友人から「雪が降って来ました」というコメントと共に、こんな写真が送られてきました。


この時点では東京は小雨。
天気予報では午後3時頃から「みぞれ」という情報でしたが…

午後4時を過ぎたあたりから一気に“ドカ雪”


これは「みぞれ」どころか、積もってしまいそうな勢いです。

ちょっとした雪でも交通機関がマヒしてしまう“東京”

明日の朝は大丈夫かなぁ…

53cmの「源流大イワナ」剥製作業 -完成-

2014-02-02 00:15:57 | 魚の剥製
友人が2年前に釣り上げた源流イワナ。

お腹側が光の関係で白くハレーションを起こしていますが、釣り上げた時の写真です。

川で釣りあげられたイワナとしては最大級の53cm。

そして、この写真が2年間冷凍庫で保管されていたイワナを解凍した時のもの。

この時点では、正直どこまで再生というか、表現出来るか分からない状況でしたが…

なんとかここまで表現することが出来ました。


久しぶりに緊張したというか、絶対に失敗できない剥製でした。


なるべく自然な剥製を目指し、あえて最低限の塗装に留めて、貴重な天然物の迫力と生命感を残すように心掛けました。


下アゴの傷もそのまま残しています。
目の角度も少し後ろ側にセットし、表情を変えてみましたが、いかがでしょうか…


相変わらず自画自賛ですが、微妙な錆具合を含め、良い剥製に仕上がったかなぁ…
黒いコブ板との相性も良いですね!

大変貴重な魚を提供いただいた“I”さん。本当にありがとうございました。

何故か冬になると通い出す「フィッシュオン王禅寺」

2014-02-01 00:12:32 | フライフィッシング
何故か毎年冬になると通い出す「フィッシュオン王禅寺」。

寒くて起きるのが辛くなり、現地に行っても凍える寒さ…
そんな冬のシーズンに、朝起きてから気楽に行けるところが「フィッシュオン王禅寺」の良いところ。

もともと一日券の設定は無く、6時間券が最長。
朝一番に出掛けて良い場所をキープしなければ…なんてこともあまり考えずに、時間で引き上げる釣り人の空いたポイントに入れば良いじゃん…といった感覚です。

といっても私が使ういつものパターンは、夕まず目を挟んだ3時間。
夕方4時~7時といった時間帯です。

今回は、午後3時過ぎに到着し、3時間券を購入しました。

といっても冬の午後3時は、すでに夕方モードですね!

早速、タイプ2ラインにオリーブマラブーをセットして遠投し、底をズルズル引きずるようにトレースしてきます。
レギュラーサイズの20cm~25cmクラスの「レインボートラウト」がほぼ入れ食い。

たま~に40cmクラスの「レインボートラウト」が楽しませてくれます。


それにしても最近の放流魚は随分綺麗になりました。


午後4時。放流車がやってきました。
先ずは誰も釣りをしていない5号池の「餌釣りエリア」から…


続いてミックスポンドの3号池。


そして、我らが2号池にもやってきました!


相変わらず、レギュラーサイズがジャンジャンヒットしてきます。

そして、ピークの午後4時30分を迎えると、一投一釣モードに突入!

これは「スチールヘッド」でしょうか?

40cmちょっとのオスの鼻曲がりです。


午後5時頃になると、すでに辺りは真っ暗。
左右にいたフライマンも1人2人と引き上げ、気が付けば両サイドには“サギ”が等間隔で並んでいました。


年末年始には「イトウ」や「F1」。
最近は「アマゴ」も放流したそうなので、これからも楽しみですね!