W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

子供は元気溌剌 「気は心見守り隊にほっカイロ」

2013年12月27日 | TOWN

 校区のコミュニティが実施している小学の下校時の見守り隊、9月から月に2日であるがすぐ近くのバス停横の辻で立ち番をした、始めた頃は猛暑と豪雨に往生したが今は防寒具に手袋の出で立ちで子供たちを迎える、最初に下校してくるのは黄色い帽子を着た1年生でおよそ30人6年生までだとおよそ200人足らずと言ったところか、11月には幸い大事に至らなかったがここの近くの通学路で事故もあったがとにかくいい経験をさせていただいた、夕刻新聞を取りに行ったらコミュニィティ協議会から心尽くしのカイロが入っていた。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« センスが勝負 「正月の装い... | トップ | 遠のく平和  「近隣の国と... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
辛さも子供の笑顔で耐えられる? (Mont)
2013-12-27 16:58:39
このボランティアは大変な仕事です。よく引き受けられました。冬の寒い時、夏の猛暑の時、雨降りの時など身にこたえるでしょうに。ボランティア活動をする人には頭が下がります。
結構楽しいです。 (WAKI )
2013-12-28 10:34:03
Montさん。
年寄りにはうってつけのボランティアで子供から元気を貰えます。

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事