goo blog サービス終了のお知らせ 

W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

句集完成 「Hideさんのなんと300五七五」

2010年07月25日 | TOWN
この「Wakiのトンボの目」いつもコメントを頂戴するHideさんはそのコメントに毎日の思いを託して句を添えてくださる、それが習慣となって早や1年5ヶ月、その数300に近い、句としての形式などはともかくとしても四季折々の句は見事で草花に造詣の深い知識や彼の優しい気持ちが伝わってきて見ていて心豊かにさせてくれる。表紙もいれてA5サイズ40ページだが冊子作りはWakiの趣味でもあり。Wakiにとってもいい思い出ができた。Hideさんもますます磨きをかけられて今後ともコメントくださることを願います、ありがとうございました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベランダ園芸 「鉢植えのメ... | トップ | 雷は奈良に抜けた 「積乱雲... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事な句集 (Mont)
2010-07-25 08:33:16
昨日は、句集「Hideさんの五七五(歳時記)」を送っていただきありがとうございました。見事な装丁といいレイアウトです。こうしてみると過去のいろいろな季節ごとの自然の営みが明らかになって、読み返す楽しみが生まれます。

これもWAKIさんの大変な労力の賜物です。これからもHideさんがますます句作に精進されることを願っております。
返信する
まったく同感!!! (KUSA)
2010-07-25 12:15:47
 暑いですね。暑いと云って一杯、二杯アルコール摂取が日ごとに増して、今は一日中体からアルコールが抜けた事がない。よくこれで熱中症にならないなと知る人が皆云い募っているが小生の鍛え方は皆さんと違うのだと自慢をしては、それぞれの人たちから呆れかえられる状況になっている。

 WAKIさんHideさんの五七五の句集冊子を送って下さり誠にありがとうございました。
文学や歴史など教養の頗る高いHideさんの造形の深いお人柄がよく表わされていて都度拝読させていただく度に心に染みる思いです。

 Montさんのコメントにあります通り、小生も全く同感で改めてコメントする言葉がありません、従って「まったく同感」とタイトルと同じ事を申し述べさせていただきます。Hideさんこれからも今にも増して優れた作品をご披露ください。期待しております・・・・・・。

    
返信する
面映ゆい・・・ (Hide)
2010-07-25 13:01:54
WAKIさん、冊子をありがとうございます。何かしら面映ゆい気がしてカミサンにも未だよう見せていません。MontさんKUSAさん応援メッセージありがとうございます。

皆さん、全くの無手勝流五七五ですが、飽きずに我慢してお付き合い戴き恐縮です。形振り構わず1000句まで暫くこのまま後450句、継続させて戴きます。その後どうするか・・・・です。

流石に猛暑日が続いています。Hideは習字と水墨の宿題に捩じり鉢巻です。

「暑気払い 捩じり鉢巻き 筆はこび」・・・Hide
返信する
千でも2千でも (Waki)
2010-07-27 06:17:23
冊子にして良かったと思っています。わずか17文字で過去の事柄を鮮明によみがえらせてくれるのですから、1000句でも2000句でも続けてください。皆さんもお付き合いのほどよろしく、Hideさんからは俳画を添えてお礼を頂戴しました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

TOWN」カテゴリの最新記事