W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

モダン枯山水 「枯山水時代を超えて生き続け」

2007年11月26日 | 出来事
 17日に近くの以楽園(写真がその庭の石組み)でその庭園の生みの親重森三玲の話を愛弟子の野村勘治氏から聞いた、そして小学館からは先月、重森三玲「モダン枯山水」が刊行された。WAKIは日本庭園に関する知識は殆んど持ち合わせていないが最近名所を巡ると結構日本庭園を鑑賞する機会がある、ならば少しでも常識程度は知っておきたいとこの本を入手した。三玲の年表やすべての作庭が載っている。庭園は京都に行けばいくらでもあるが近くでは岸和田城の庭がある。いずれ城が復元されるであろうという想いからこの庭は作られた。多分天守閣から見下ろすであろうという想定で、市は庭ができたのだから城も作ってしまえと立派な城を作ったというエピソードがある。ぜひ折を見てこの庭も見てこよう、もしかしてGoogle Earthで見えるかも知れない。

「WAKIのトンボの目」はしばらくお休みをいただきます。



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京の秋 「絶景の通天橋いま... | トップ | 「スタッフのチームワークに... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
休養も大事な人生の一コマ! (KUSA)
2007-11-26 18:53:57
日本庭園は詰めの技術の最たるもの、弁当の松花堂弁当で知られる様に日本の詰めの技術は、世界中で最高のもの、こうした伝統が古来より受け継がれて今の日本の技術が成り立って居るものであり、現在の我々が偉ぶるものではない、奈良時代から江戸、明治の先人達が営々と築き上げた蓄積が今の世の実態ではないかと小生は思うのだが!!!
 そうした考えを少し頭の隅に置いて事象を見る事が必要ではなかろうか?
 WAKIさん、少し休んでリフレッシュされて又、新鮮なブログを表してください。


返信する
休刊日・・・ (Hide)
2007-11-26 09:30:30
日刊、夕刊が入っていればサッと斜め読みくらいしかいないものを、休刊日だと何となく落ち着かなく、勝手なもので、又、自分中心の世界にしようとするHideである。
3連休の最終日の昨日も、快晴に恵まれてブラブラと矢田寺詣でのウォーキングに誘い出された。矢田丘陵はやっと紅葉が始まった感じだが、燃えるような紅葉は臨めないかも・・・・・。
道端に「ユウガギク」の白い花が日向ぼっこをしているかのように咲いている。
ユウガギク:葉は薄く鋭く浅く裂けているか、中裂する。      舌状花は白色で2.5cm程の大きさ。
      道端や丘陵によく生える多年草である。
      ユズの香りがするところから来た名だそうな
WAKIさんごゆっくり!!!
返信する
暫く・・・ (ANDY)
2007-11-26 06:36:29
WAKIさん,お早う御座います.今朝のブログは,随分早く書き込まれたのですね.そういう,こちらも最近どたばたしていて,コメントも書けませんでしたが,毎日拝見して居りました.
暫くお休みとの事,どこかへ旅立ちなのかなと思いますが,また,新しい知識を頂きたいと思います.
今日は,家内の MRI定期検査で,寝屋川のドクターの所まで出掛けます.
返信する

コメントを投稿

出来事」カテゴリの最新記事