
きのうWAKIの地域の生涯学習センターに川柳道場が発足した。題して「第1回ユーカリ川柳道場句会」参加者は34名それに事務方と選者のみなさん、ざっと見て参加者の3分の2以上が女性が占めている、いまから3年前に選者の濱田良知さんが講師で川柳塾が発足、1期~3期と塾生が育った(WAKIはその1期生)そして今度は誰でもが参加できる形で句会形式の道場に変わった。そしてこれからは毎月行われることになり次の兼題も決まっている。句会の結果はセンターの機関紙「ユーカリ」で知らされることになる。文字通り元気なうちは生涯学習だ。
見事に咲いている「桜草」の鉢植えを3鉢も、カミサンが
友人から貰ってきた。純白と薄赤紫の花を沢山つけた見事なものだ。「ソメイヨシノ」の花弁の絨毯の上に置いて観賞している。それにしても気前良く3鉢もくれたものだ。