goo blog サービス終了のお知らせ 

W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

句集発行  「パソコンを駆使して句集できあがる」

2006年02月23日 | TOWN
WAKIは川柳を趣味に加えて3年半になる。公民館の川柳入門教室で近くにお住まいの濱田良知先生から川柳の作り方楽しみ方を教わり、その同期の仲間で「川柳かわせみ」という会を作ってもうかれこれ1年になる。男性4名、女性8名で月一回の句会が待ち遠しい。3月の公民館フェスタに向けてそれぞれが今までの成果を20句づつ持ち寄ったのがこの句集、表紙のデザインはTさんにお願いし、本文はWAKIがExcelで制作、印刷製本はみんなでわいわいいいながら楽しく作った。パソコンをやっていて良かったと思っている。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
川柳 かわせみ 祝発刊 (k.iwa)
2006-02-23 11:40:30
1039さんの パソコンから出来あがつた川柳句集。句暦が浅いかたが多いのに なかなか愉しい句がおおくこれからの発展が期待されます。                                 番傘本社幹事 濱田良知さんの良きアドバイスでひとりひとりの個性を伸ばしてください。おめでとう!

                                                それでは一句  二十句がみんな輝やく初句集 公誠   
返信する
この手の類いは・・・ (Hide)
2006-02-23 16:23:06
歌壇や俳句、川柳と言ったこの手の類いは心得のないHideにはどうも苦手である。しかし季節の移ろいは確実に春を感じさせる。我が家の白梅が今日、蕾を綻ばせた。仄かな香りは水仙とまた異なるかすかに芳醇だ。地面に野生の菫の濃紫の小さな花を3~4ヶ見つけた。歌心あれば何とかなるものを・・・残念だ。
返信する
ありがとう (waki)
2006-02-26 19:16:35
k.iwaさん、見て頂いてなにより、みんなまだまだひよこです、先生もあちこち忙しくて、たいへんのようです。
返信する
Unknown (waki)
2006-02-26 19:19:09
Hideさん、WAKIも現役を離れてから、始めたのですがあまりお金もかからずに楽しめる趣味です。パソコンもけっこう役に立っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。