goo blog サービス終了のお知らせ 

W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

変な店 「ごちゃごちゃとしてはいるけどセンスいい」

2006年06月23日 | TOWN
WAKIがときどき立寄る店にヴィレッジヴァンガードという変わった店がある。コンセプトは「遊べる本屋」をキーワードに、書籍、SPICE(雑貨類)、ニューメディア(CD・DVD類)を複合的に陳列して販売する店・小売業となっているがお客さんの平均年齢は23.85歳WAKIの様なおじいさんはもう用が無い店だ、だがなかなかどうして、それぞれのテーマに特化して関連本やグッズやCDそれにキャラクターが所狭しと置いてある、それが中途半端でないところが面白い、店内に置いてある脚立はお客さんが必ず引っ掛けるところに置いてある。
この店は目下全国展開中で直営店が166、FCを含め211店舗がある。本社は名古屋で大阪には13店、奈良は4店、京都は2店舗で、80万人の人が利用するというから凄い。代表者は菊池敬一社長 86年設立創業。なにしろすべての店を店長に任せて快進撃中だ、社名はニューヨークの名門ジャズクラブから。
   



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
van-guard・・・ (Hide)
2006-06-23 08:34:12
PW-9800で引いてみた。先兵、前衛、先頭、先駆的地位、・・・・・とあったので、何となく解かったような気がする。現役時代は結構、粋がって種々に頭を突っ込んだこともあったが、本当はこれからが大切かも・・・。

我が家の紫陽花が今年は事の他見事な特大の花をつけた。しかし茎が追随せずにこの雨の重みで1本、折れてしまった。切花にして壷にさして観賞しているが、かなりの壷だが花の方がそれよりも大きい。残る十数ヶの花はそのまま咲き続けて欲しいと願っている。転ばぬ先のつっかい棒はしないことにした。

返信する
今どきの本屋 (waki)
2006-06-25 21:30:06
Hideさん。いままではどちらかいえばゲテモノのたぐいとしか見ていない面もあったけれどおおいに反省、時代のトレンドを察知しながら、他の店と差別化しないと生き残れないじだいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。