W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

子供は英語 「時同じミニコミ誌でもとりあげた」

2013年11月24日 | TOWN

 11月19日の「トンボの目」で江崎グリコのビスコのことを取り上げたがこれとほぼ同じ内容の記事が地域のミニコミ誌「リビング京阪」に11月23日付で掲載された。WAKIは今更英語の勉強をする訳ではないが世の中の幼児をもつ親御さんたちはどうして子供に英語を学ばせようか悩んでいる人も多いと思う、もう10年もすれは世は揚げて英語の時代が到来しているかも知れない、すでに企業でも社内で英語を公用語としているところもあるようだし、世は様変わりするかもしれない。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秘密保護法案は困ります 「... | トップ | 店は安心を売る 「ショウケ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遊びとして楽しもう (Mont)
2013-11-24 11:09:23
英語が国際語になるに連れて、英語圏に生まれ育った人達はなんと恵まれているんだろうと思います。英語習得に血道を挙げなくてよいのですから。

さて、前にも述べましたが、英語を幼児教育に取り入れるのには反対です。小学時代は日本語をしっかり身につけるほうが大事です。日本語が出来ないで何が英語ですか。
返信する
現場は困る (WAKI )
2013-11-25 09:37:54
Montさん。
お説ごもっともそれでなくてもいまの子供たちは沢山学ぶことがあって大変です、しかしこうすると決めた以上突っ走るのがいまの政権で現場の先生方は戸惑うでしょうね。
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事